Simple Tweetの設定がやっとできた!OAuthのリセットが必要だった!

Simple Tweetを始める前に「Twitter連携用プラグインTweetableが便利すぎる!」というネット情報から設定していた。この時点ではtweetできていたが、「和顔愛語パート2に新しく記事を書きました」というような定型文しか発信することができなかった。

今回、それからタイトルや記事の一部が入らないものかと探っていたら、Simple Tweetというプラグインがあることを知り、それを導入しようとしてきたが、なかなか設定できなかった。

すでにtweetの設定をしているからだろうかと、今までのを削除したりしてきたが、それでもうまくいかず。先程設定の説明の画面を見ながら「OAuth」のリセットという個所があることに気づく。そこにチェックを入れて更新。

「アカウントを承認するためにリンクをクリックしてTwitterに移動します。」をクリックすると「PIN」番号が表示されていた。Simple Tweetの設定に戻って,PIN番号を入力し、「プロフィールを更新」をクリック。

これで登録が完了することになった。やれやれ。

プラグインを削除し、再インストールし、と何度やってもだめだったのは「OAuth」が設定されるとそれをリセットするまで以前の設定が残っているからうまく設定できないということになるのだろう?

いずれにしても、とりあえずこれで、ブログの記事投稿がTweetに反映されるということになった。1週間以上これに費やしてしまった。でもうまくいって良かった。

フォトコンライフという雑誌。プレミアム会員でお得。撮影のヒント満載という感じです。

写真関係の知人からフォトコンライフという雑誌があることを教えてもらった。

本体価格1333円+税。賛助企業のカメラのキタムラ店頭で申し込みができるようになったそうだが、近くにないのでインターネットで申し込みを行った。プレミアム会員の年会費は3000円。この会費で情報誌「フォトライフ」が年間4回自宅に届けられる。これだけでもお得なのに、店頭価格より10%引きで商品が買えるという。

今回届けられたものは150ページほどできれいな写真と撮影データ、撮影方法に関するDVDもついていた。これで少しずつでも撮影ができるようになればと思う。