椅子から落ちそう 投稿日時: 2011年8月6日 投稿者: cankeitai 返信 食卓の椅子を占領して眠るトラジ。 長い体をそのままにしてると、足は椅子からはみ出してしまうよ。 ほらほら?落ちそうだよ。 膝は痛くならないのかい? これは、Androidアプリのcamera 360で、イラストの効果を使って撮影したもの。LYNX SH03C を2.2にバージョンアップしてからは、このアプリが使用できなくなった。残念。 No tags for this post.
地上に星、ペンタス 投稿日時: 2011年8月6日 投稿者: cankeitai 返信 地上に星屑が散らばっているかように、 このペンタスの花が鮮やかに咲いている。 五弁で先がとがっていると、星のように見えてしまう。 宇宙の星で五角形の星はたぶんないのだろうが、 古代より人々は星を五角形に描くことで太陽との違いを示したのだろうか。 ペンタスはアカネ科の花、多年草。 No tags for this post.
マリーゴールド 投稿日時: 2011年8月5日 投稿者: cankeitai 返信 プランターの中で窮屈そうに咲くマリーゴールド。 緑の葉の中で黄色の花が鮮やか。 花もボリュームもあるし、よく花壇にも植えられている。 No tags for this post.
ポーチュラカ 投稿日時: 2011年8月4日 投稿者: cankeitai 返信 ポーチュラカ。 赤と黄。 毎日次々と花が咲いていく。 ハナスベリヒユともいうそうで、多年草なので花壇にも利用される。 No tags for this post.
めだか、めだか 投稿日時: 2011年8月3日 投稿者: cankeitai 返信 写真を撮っても何が写ってるのかよく分からないかも。 メダカですよ。メダカ。 大きい方は去年から飼っているもの。 小さいものは連れ合いが、友達からいただいてきたものです。 三倍ほど大きさの違いがあります。 大きなメダカの水は、最近きれいになりました。 水槽の底に赤玉土をいれるといい、ということを聞いてやってみました。 水の中に土なんかいれたら濁るのでは?と心配しました。 ところがご覧のとおり。 いつも水が透き通っています。 No tags for this post.
バジルガーリックトースト 投稿日時: 2011年8月2日 投稿者: cankeitai 返信 バジルの苗をいただいて植えていたら少し大きくなりました。そこでバジルの葉を使って何かできないかと、ネットを検索。そこで見つかったのが、ペースト状にしてパンにサラダにパスタに、いろいろ使えそうなものを見つけました。 バジル、ガーリック、オリーブオイルをペースト状にして、パンに塗ってトーストにしました。 パンはホームベーカリーで作ったものです。 No tags for this post.
シロタエギク 投稿日時: 2011年8月1日 投稿者: cankeitai 返信 シロタエギク。 白妙菊。 銀白色の葉が目を引き付けてくれる。 花の中にも本来の花が人々を引き付けるものと、 花ももちろんだがそれ以上に葉っぱの方が人々の目を引き付けてくれるものと、 花や葉はどうもないのだが花の後の実が色や形で引き付けてくれるものと、 いろいろある。 人もいろいろ。 No tags for this post.