青空に有明の月眼に映り冷える身体も心晴れ晴れ #mysky #jhaiku #haiku #phot o

DSC_2433.JPG

氷点下7.5度。快晴。その中に残り月。
冷えた身体も喜びに暖まる。
ちょっとした景色で心の持ちようも変わってくる。
気持ちを変える術がいろんなところにあると楽しいね。
天に、人に、地に。

雪背負いクリスマスローズ日和あり #hana #flower #jhaiku #haiku #photo

DSC_2412.JPG

やっと雪が融けて、クリスマスローズの姿が表れた。
みると、
茎はペタンと倒れている。
どうなるんだろうと不安になりそう。
でも今までの経験からすると、大丈夫。
茎もすっくと立ち上がり、地面からのぞいている蕾は伸びてきて花を開く。
このたくましさを学びたい。

No tags for this post.

我が丈を知らずに思い先走り #jhaiku #haiku #neko #cat #youtube

猫のモクレンの無謀な行動にびっくり!!

YouTubeの埋め込みコードをコピーして、記事投稿画面のHTMLタブの方で、そのコードを貼り付けて、上のように表示する。

iframeタグでURLを記入していたが、上の表示できている物を見ると

と入力されている。

リンクURLは

埋め込みコードは

<iframe width="640" height="480" src="http://www.youtube.com/embed/_g3KBHHhvq0?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

となっている。

No tags for this post.

蝋梅や一輪ほどの春とどけ #hana #flower #jhaiku #haiku #photo

DSC_2415.JPG DSC_2416.JPG

待ちに待ったロウバイの花。
たとえそれが、一輪二輪であっても。
咲くものかどうかということもあり、待ち遠しかった。
ロウバイの方もたくさんの雪で、花びらを何時になったら開こうかと、思案してたのではないだろうか。
やっと開けると思えばほっとしたのではないだろうか。
でも、けさ未明4:30にはこの辺りに風雪注意報が発令された。
この寒さに負けないでほしい。

爆弾がきれいな花火だったらな #jhaiku #haiku

本日の読売新聞の編集手帳に画家の山下清さんのことばが出ていた。
<みんなが爆弾なんかつくらないで、きれいな花火ばかり作っていたら、きっと戦争なんて起きなかったんだな>
代表作の貼り絵「長岡の花火」と対をなす寸言、と。
日本屈指の花火は毎年8月、戦争の犠牲者を悼んで打ち上げられてきた、と。

ロウバイはもういいかいと待ち焦がれ #flower #hana #jhaiku #haiku #photo

DSC_2371.JPG DSC_2372.JPG

何度かは黄色い花弁の色が見えかけては、雪のため、またしても弁柄色のオーバーに身をしっかりとくるんでいた。
ここ数日の雨と少しの太陽とで、すこし薄着になってきた。

もういいかい?
まあだだよー。
もういいかい?

何度繰り返してきたのだろう?

見てる方も気が気ではない。
近所でロウバイをみたことないので、咲くのか咲かずに蕾のまま落ちてしまうのではないかと、不安だった。
それが、やっとここまで。
よく耐えてくれた。
人を狼狽させるからロウバイというのではないだろうに。
蝋梅、臘梅と書いてロウバイ。
ロウソク(蝋燭)のような光沢と甘い薫りを早く楽しみたいものだ。

No tags for this post.

クリスマスと雪にかわりあるじゃなし #mysky #jhaiku #haiku #photo

DSC_2343.JPG

クリスマスに降る雪はみんなから喜んで迎えられる。
でも2月末に降ると、もう飽き飽き。
同じ雪が同じように降っても、その時期によって、思われ方がずいぶん違うものだ。
人の思いもいい加減なものだ。