祭りは夢を買う機会ともなる。
子どもは子どもなりに、大人は大人なりに。
子どもの頃は、ポケットに入れた小遣いや手にギュッと握った小遣いで、何買おうかと夢ばかり広げながら、小遣いという現実との狭間に悩んだことも。
祭りの屋台に並ぶ盆栽を見ては、どれにしようかと思うのは、大人の趣味か。
庭木を買っても中々上手く育てることができないのが我が家の悩み。
藤の花は一昨年に買った鉢植え。
地に植えたが、花のつき方は少なかった。
月別アーカイブ: 2012年5月
増やす術社外秘なのか浮草や #kigo #jhaiku #haiku #photoikku
泉より取りて水田の苗を待つ #kigo #jhaiku #haiku #photoikku
雹嵐ことしのゆくえ薪能 #kigo #jhaiku #haiku
若草の中にたわむる鹿の子草 #kigo #hana #jhaiku #haiku #photoikku
スマートフォンの本体容量不足の対策 #android
本体容量不足とのメッセージがよく出てくる。
設定画面から、本体容量を見ると残りが27.66Mbとなっていた。
写真をメールでブログに記事投稿をよくしている。
今回、17件のメールを削除し、メールのゴミ箱からさらに削除してみた。
すると、本体容量の残りが62.88Mbに改善した。
霧の中山は見えねど青葉潮 #jhaiku #haiku #kigo #photoikku
華やかさなくてもほっと新樹陰 #jhaiku #haiku #kigo #hana #photoikku
庭先で団体演技スミレかな #jhaiku #haiku #hana #flower #photoikku
苗売りを待ちくたびれて日が沈む #mysky #kigo #jhaiku #haiku # photoikku
苗売りで手にして二年ひとつ咲き #jhaiku #haiku #kigo #hana #photoikku
みそひとの五月晴れの日何処行こう庭木整理の二人の記念日 #jhaiku #haiku #j tanka #photoikku
空青く、山は緑に、彩られ、花は盛りに、心沸き立つ #mysky #jhaiku #haiku # hana #flower #photoikku
ハナカイドウが、青空のもと綺麗に開く。
待ちに待った五月晴れ。
山の緑も萌木色から次第に濃くなってきている。
五月晴れ七重八重さくひいふうみ #jhaiku #haiku #hana #flower #photoikku
藁屋根のさくら眺める遠き山 #jhaiku #haiku #photoikku
一寸先は闇。明日何が起こるかわからないでしょう #book
『遺品整理屋は見た!〜孤独死or孤立死』吉田太一著、扶桑社、2009.10.30第1刷、2011.11.20第5刷
第22話 遺品整理の事前予約
「一寸先は闇。明日何が起こるかわからないでしょう」
から
「死」はどんな人間にも百パーセント訪れます。どんなお金持ちで偉い人でもいずれ死にます。しかし、多くの人たちは日一日と近づいている「自分の死」から目をそむけ、まるでそんなものは関係ないとでも思いこんでいるかのように生きているのが現状です。誰だっていつかは自分が死ぬということなど考えたくないものなのです。自分が健康で元気なときならなおさらそうでしょう。
冷静に自分の将来を見通して、つまり死を明確に意識されたうえで「予約をしたい」とおっしゃっているのです。私は感動すら覚えました。
これで、いつでも安心して死ねます。ホッとしました。
自殺者を一人でも減らすためにできること #book
『遺品整理屋は見た!〜孤独死or孤立死』吉田太一著、扶桑社、2009.10.30第1刷、2011.11.20第5刷
第23話 シャッター通りの悲劇
自殺者を一人でも減らすためにできること
問題を解決しなければならないのは本人で、それを行うのは本人の責任です。
それでも、少しでいいから話しかけてあげてください。ちょっとした会話の糸口から、それがきっかけとなって生きる希望を見つけることもあるのですから。
自殺という最も悲しい手段でこの世を去っていった人が遺した品々を眺めていると、いつもそんな気にさせられるのです。