褪せた色取り戻したい処暑の路 #kigo #photoikku #jhaiku #hana

DSC_0091.JPG

道端に茄子のやうな花。ワルナスビ。
花は少し青みがかっていたが、周りの花は白かった。
夏の暑さで色褪せているのだろうか?
写真ではわかりにくいのかもしれないが、写したものは少し青みがかっていた。
茎に棘がいっぱいあるのが良くないよね。
だから悪茄子なんだろうけどね。
これも、 家畜の飼料などから外国から入り込んできたものだという。

浄土より散華の如く百日紅 #hana #photoikku #jhaiku

DSC_0056.JPG

百日紅(さるすべり)の花が見事に咲いてきた。
昨日の大雨で花の房が水分で重くなり枝が垂れ下がってきています。
極楽浄土では鳥が啼き華が舞い散り、阿弥陀佛の教えを広めているといいます。
今朝、念佛寺の境内にある百日紅の木にたくさんの花が咲きました。
4月に倉吉市の福楽商店さんに根周りの活性化治療をしていただいたのが功を奏しているようです。

ソーセージ調理したいよツチアケビ #hana #photoikku #jhaiku

DSC_0027.JPG

ツチアケビは土木通と漢字で書く。
図鑑を見るとナラタケの菌と共生する腐生蘭という。
花は見たことがないのだが、今回近所の方の山に実がなってるからということで案内してもらった。
図鑑で見たこともあったがまさか実際に見えるとは思ってもみなかった。
ウィンナーソーセージがたくさんぶら下がっているようだ。アケビのように食べることができたらいいのだろうが、食べれるとはどこにも書いていない。
また機会があれば、花も見てみたいものだ。

サルナシに抗癌作用あるときく #hana #photoikku #jhaiku

DSC_0034.JPG DSC_0033.JPG DSC_0032.JPG

新庄村産のサルナシには抗癌作用があると岡山大学の成分分析が出たそうだ。
写真は新庄村の山に自生しているサルナシを手をかけて育てているお宅の木とその実です。
ワインを作ることもしたり、焼酎漬けや酢漬けで飲むのもいいようです。
自生種は実のつき方はあまり多くないのが、残念です。
でもこうやって棚を作って枝を張るようにすると、収穫量は増えそうです。

月のこり雀はあちら今朝の空 #photoikku #jhaiku #mysky

DSC_3415.JPG

気持ちの良い朝。6時過ぎの写真。
稲の上には雀が稲穂を吸いに来ないように脅しがぶら下がっていた。
空には名残惜しそうに月が残っている。
朝は清々しい新庄村。
これからまた暑くなるのだろう。

ねむの花いろんな思い包み込み #hana #photoikku #jhaiku

DSC_3398.JPG

ネムの花、ふんわりと咲いている。
ねむの木も全体が丸く何かを包んでいるように見える。
外からの力に対して、一瞬にして身を縮め、しばらくじっとしている。
そしてまた元に戻る。
花は木の一番上で、空に向かって咲いている。
下の方で起こっていることなんか、何も気にしないように。

花のように見えるのは、宇宙への電波発信のアンテナかもしれない。
地球で起きているあらゆる事を発信している。
電波発信基地は次々に増えていき、より細かな情報も伝えられていく。

たくさんのいいことを発信してくれてるかな?

夏の月一目会いたし私らも #kigo #photoikku #jhaiku #fhaiku #haiku #flower #hana

DSC_3395.JPG

シベリア朝顔、曜白の朝顔はかわいそう。
夏の月が綺麗だよ、って言われても私たちは見ることができない。
どうして?
見たいなぁ。

歩数計高値取りたし嘘は嫌 #fhaiku #haiku #jhaiku

DSC_3383.JPG

写真は朝顔の曜白という品種。苗を頂いたのが咲き始めた。

スマートフォンのアンドロイドアプリの歩数計もいろいろあるものだ。
今回すでにいくつかをダウンロードし、実際に使ってみる。
Accupedoはその中でも、振動の感度を5段階にまで調整でき、omronの万歩計と比較すると、私のLYNX3Dでは最低の感度でほぼ見合う数字が表示される。この日々のデータを一週間とか一ヶ月間といった期間でまとめて表示できるのもいい。ただFacebookには投稿できてもTwitterには投稿できないというのが、残念である。
次に万歩計に近い数字が出るのが、SmartTrainigだ。感度調整は平らなところに5秒間置くだけ、という設定である。他にはないので数字の調整はできない。OMRONの万歩計と比較すると、15%ほど歩数が多く表示されている。Twitterへデータとコメントを投稿することができる。

投稿できるからと入れたけど一日もせずにアンインストールしたのか次のアプリ。
歩数計アプリのWalttend Liteを使ってみる。水平の調整はあったが100歩くらい動いただけで、700歩とか、多めに記録したい人向き。グラフなんかも出るし、ツイッターに投稿できて良いんだけどね。歩数計はだめだ! #android http://via.me/-3iposoy

Accupedoアプリと万歩計は今、2170歩前後なのに、WalkWorkは15652歩ってあまりに違いすぎて当てにならない。おまけにWalkWorkが起動せずにかたまり強制終了するはめに。
15652歩 7826m 558kcal 2012/07/29 at 15:09 #WalkWork

淑やかにヤマアジサイの隠れんぼ #jhaiku #fhaiku #haiku #hana #flower #ph otoikku

DSC_3131.JPG

木の下でひっそりと咲いているヤマアジサイ。
それ程の自己主張もなく、しとやかに咲いている。
周りの草に身を隠すように咲いている。
でも、見る人は見てますよ。
あなたが素敵だってことを。

大暑にも心安らぐ姿魅せ #kigo #hana #jhaiku #haiku #photoikku

DSC_3289.JPG

暑い暑い、大暑なる日。
紫陽花は黙って咲いている。
植物は暑いと文句も言わず、いつもの場所で咲いている。
暑さを自分の中だけでうまく調整してるんだろうね。
人はどうして自分の中だけでやりくりできないんだろうか。
気温に当たり、天候に当たり、物や機械にまで当たっている。
自分の思い通りにいかないとすぐ当たってしまう。

バーコード読めばシベリア朝顔や #hana #flower #jhaiku #haiku #photoikku

DSC_3285.JPG

シベリア朝顔が咲き始めた。
この模様はバーコードみたいだ。
このバーコードはとれひとつ同じものはない。
何を私たちに伝えてくれているのだろうか?
涼しいだろう!
気持ちいいだろう!
心が安らぐだろう!
ゆっくりしたら?
何て表示されているのかもしれない。

カキラン(柿蘭)の合唱聞こゆ湿地かな #hana #jhaiku #haiku #photoikku

DSC_3255.JPG

久々に訪れてみた小さな山合の湿地。大きな草に混じって柿蘭が咲いていた。
唇弁に見える赤い斑点は、まるで大きな口を開いて歌でも歌っているかのよう。
この小さな湿地の大切な花を守ろうと草刈りなどをしてくださっている方々に感謝します。
自然を守ることが、自然をそのまま放っておくこととは違うことを教えてもらった。
昔は牛を飼っている人も多く、採草地の草はいつもきれいだった。
そこへたくさんの植物も生息していた。
それがしだいに廃れ、採草地の草は荒れ始め、かつてあった植物が見られなくなってきていたのを、有志の方々が草を刈り湿地のあるべき姿に戻そうとされているのだ。
私はまだそんな手伝いもできず、たまに訪れるだけ。
そして花の写真を撮らせていただく。

 

今の世をどの角度から透かし百合 #jhaiku #haiku #hana #flower #photoikku

DSC_3245.JPG

透かし百合は花びらと花びらの付け根のところに隙間があることから、「透かし」の名前がついたという。
私たちの目から見えるものは、この透かし百合のように小さな隙間から覗けているだけなのかもしれない。
テレビ、新聞などから得た情報は強く伝わるけれども、それ以外にもいろんなことがある。
原子力発電の問題、消費税問題、小沢一郎新党立ち上げ、大津市の中学二年生の自殺問題、集中豪雨、等々。
私たちの目はどこに向くのか?
小さな隙間から覗くだけでなく、いろんなことを透かしてその奥にどんなことがあるのかを見通せればいいのだが。

姫蛍傘骨のそばに身を寄せて #jhaiku #haiku #photoikku

DSC_3276.JPG

近所の人に誘われて、姫蛍を見に出かけた。
二回の点滅で一秒ほどという早い点滅だった。
体も小さい。

これほど見えるのならと一旦家に帰ってカメラを持ってきた。
光も小さく、一分程の開放ではまったく写ってなかった。
撮影方法もよくわからない。