「写真」カテゴリーアーカイブ
マイクロソフトのアクセスAccessフォームでの画像表示
マイクロソフトのアクセスAccessフォームでの画像表示をできるようにすると、花の写真などとともに一覧や情報をわかりやすくすることができる。
今回そのような植物のデータベースを作るにあたって、ネット検索をしながら作成の手順を確認するためにここにまとめておく。
まずは、アクセスの作成しているフォームに、画像を表示するところにコントロールボタンの中で「イメージ」のボタンをクリックし、適当なサイズの四角を作成する。
そのあと、プロパティを開いて「すべて」のタブの上から2番めの項目の「コントロールソース」のところに
=[CurrentProject].[Path] & “\ABC\” & [ファイル名]
「\」は「¥」の半角文字を示しています。「ABC」は画像の入っているフォルダ名です。 [ファイル名]はフォームに利用するテーブルのフィールド名を [ ] で囲んでいます。
[CurrentProject].[Path] は、同じフォルダ内に写真フォルダとこのアクセスファイルがあることを示している。外付けHDを利用しているとドライブ名が指定されることになり、このように記述することで他のPCに接続したときにも問題なく表示することができる。
今冬、最低気温
年の初めの?体重測定
正月の玄関に亥の置物
謹賀新年
あけましておめでとうニャン
降り続いた雪もひと休み
新庄村役場の前に設置してある観測機のデータで積雪22cmほどになっています。よく降り続きました。
今少し青空も覗いているので、境内の様子も含めての写真です。
傾きかけた太陽を受けて役場も輝いています。
昨日から降り続く雪
モクレンの体重が・・・
今冬、初の大雪着雪注意報
モクレンが餌を食べなくなった
タビは3.3kg
トラジ、5.2kg
ダウンロード版にword原稿用紙にページ番号
昨日、ワードの最後の行が空白になってしまうということで
ぜんばのブログ
任意の文字数と行数のマス目付き原稿用紙を作成する方法 (2) [Word]
というページを見つけて使ったことを書いた。
そのあと、ページ番号を入れようとしたところ、うまく設置できなかったので、上記サイトにコメントの記入をしたところ、すぐに設置のしかたについてコメントが返された。昨日はパソコンを終了させたあとだったので、今日になって確認しながらページ番号を設置した。その様子が下記の通り。
そこで、驚いたのは、そのサイトには具体的にページ番号の設置の仕方が詳しく図解入りで説明されており、簡単に行うことができた。
Wordの最後の1行が空白になって困っている方の一人でも多くが、そのサイトにたどり着けることを願うばかりだ。
追記。ページ設定後に本文の編集に戻るのは「 [Esc] キーを押すと本文ページに戻ります。」ということのようです。
ロウバイが数輪、咲いていた
モクレンの体重、3.3kg
山中一揆講演会と新庄宿、津山瓦版
津山教育事務所主催で美作地区の文化財保護委員さんなど60名ほどが参加される研修会が10月2日に新庄村公民館で開催され、その時の講師を務めさせていただきました。その時、参加されていた津山瓦版の方が、12月23日に記事にしてくださいました。
講演のテーマは「山中一揆」。新庄村と山中一揆との関わりを含めながら約1時間の説明を行い、そのあと、出雲街道新庄宿の案内とともに、六十六部廻国碑の説明をさせていただきました。さらに脇本陣木代邸の説明もさせていただくことができました。
十分な説明にならなかったかもしれませんが、良い経験をさせていただきました。
文化財保護研修会で山中一揆について説明
10月2日に行われた津山教育事務所主催の文化財保護委員さんら60名ほどの参加者を前にして、山中一揆について説明をさせていただき、その後、山中一揆で最初の処刑地となった新庄村今井河原と関連すると思われる六十六部廻国碑の案内、さらに江戸時代の松江藩の宿場の脇本陣の説明をさせていただきました。
津山教育事務所のホームページ内にその紹介があったので、その写真とPDFのリンク先を掲載させていただきます。