を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
"EJDict-hand (ejdict-hand) は、パブリックドメインの英語-日本語辞書データです。くじらはんどのウェブサイト で公開されており、テキスト形式やSQLite形式でダウンロードできます。
単語 / 【 ID 】 | 意味 / 例文 /同義語/上位語/下位語/派生語 |
---|---|
behemoth
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3561 】 |
【意味】
《しばしば『B-』》旧約聖書「ヨブ記」の中のカバと思われる巨獣 / (一般に)巨大でグロテスクな人(動物) |
behest
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3562 】 |
【意味】
命令,指令 |
behind
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3563 】 |
【意味】
《場所・位置》…『の後ろに』,『の陰に』[隠れて] / 《比喩的に》…の陰に隠されて,の裏に(at the back of) / …を支持して,…に味方して / 《leave,remain,stayなどの動詞と共に用いて》…『の後に』,が去った後に / (定められた時刻)『に遅れて』;(知識・仕事・進歩などが)遅れて / 過ぎ去って,過去に / 《場所・位置》『後ろに』,陰に[隠れて] / 《leave,remain,stayなどの動詞と共に用いて》『後に』 / (定められた時刻に)『遅れて』;(知識・仕事・進歩などが)遅れて / (人の)しり |
behindhand
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3564 】 |
【意味】
(時刻・時勢・進歩などに)遅れた《+『in』+『名』(do『ing』),+『with』+『名』》 / 遅れて;ひけをとって / 借金して |
behold
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3565 】 |
【意味】
…'を'見る,ながめる;注視する / 見よ(look) |
beholden
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3566 】 |
【意味】
(…の)恩義を受けて《+『to』+『名』》 |
behoof
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3567 】 |
【意味】
《古》利益,必要 |
behoove
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3568 】 |
【意味】
《米》《文》《『it』『behooves』+『名』+『to』do》…に(する)義務がある,…‘が'(…するのは)当然である(ふさわしい) |
behove
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3569 】 |
【意味】
《英》=behoove |
beige
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3570 】 |
【意味】
ベージュ色(淡いとび色・黄色味を帯びた薄い茶色);ベージュ色の毛織物 / ベージュ色の |
being
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3571 】 |
【意味】
〈U〉存在,実在(existence);生命(life) / 〈U〉本質,本性(nature) / 〈C〉生き物 / 存在 (existence); もの; 生存, 人生 (life); 生き物; 人間 (human being); [B#] 神; 【哲】 本質, 本性 |
Beirut
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3572 】 |
【意味】
ベイルート(Lebanonの港市で首都) |
bejewel
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3573 】 |
【意味】
(宝石で)…'を'飾る |
bel canto
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3574 】 |
【意味】
ベルカント(なめらかな柔らかいイタリア歌唱法) |
belabor,belabour
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3575 】 |
【意味】
…'を'議論でやりこめる / …'を'長々としゃべる,しつこくののしる |
belated
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3576 】 |
【意味】
(予期された時間に)遅れた;(あいさつなど)遅ればせの |
belay
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3577 】 |
【意味】
〈船のロープ〉'を'綱留め栓に8字形に巻く / 《命令文に用いて》…'を'やめる(stop) |
belaying pin
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3578 】 |
【意味】
(船のロープの)綱留め栓 |
belch
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3579 】 |
【意味】
おくび,げっぷ / (ガス・煙・水などの)噴出;噴火 / …'を'激しく噴出する《+『forth』(『out』)+『名,』+『名』+『forth』(『out』)》 / おくびをする,げっぷが出る |
beldam, beldame
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 3580 】 |
【意味】
醜くて性悪な老婆 |