(2003.5.19)
中学校社会科の地理的分野、歴史的分野、公民的分野についての問題をクイズ形式で出題します。指導要領が変わり教科書も大きく変わりました。基礎的・基本的な内容の充実が指摘されながら現状ではそれさえも不十分という結果が現れています。
社会科の基礎的・基本的な内容は繰り返しやってみることで確かなものになります。中学生の皆さんのお役に立つことを願ってこのページを作りました。問題数はまだ不十分ですが、少しずつ増やしていきたいと考えています。
中学生ばかりでなく大人対象の問題もそのうち作りたいと考えています。また問題や正解に間違いがあればご指摘ください。
| ■ 日本地図で都道府県をチェックしよう! 正答率一覧 ■ |
|---|
| 全出題数 | 全正解数 | 総正答率 |
|---|---|---|
| 3172問 | 2571問 | 81.0% |
| Q1 | 100.0% | 38 / 38 | 沖縄県の位置 |
|---|---|---|---|
| Q2 | 97.5% | 39 / 40 | 鹿児島県の位置 |
| Q3 | 83.3% | 25 / 30 | 宮崎県の位置 |
| Q4 | 77.5% | 31 / 40 | 熊本県の位置 |
| Q5 | 79.3% | 23 / 29 | 大分県の位置 |
| Q6 | 100.0% | 37 / 37 | 北海道の位置 |
| Q7 | 82.1% | 23 / 28 | 位置より群馬県 |
| Q8 | 94.2% | 33 / 35 | 福岡県の位置 |
| Q9 | 71.0% | 27 / 38 | 佐賀県の位置 |
| Q10 | 83.7% | 31 / 37 | 長崎県の位置 |
| Q11 | 88.8% | 24 / 27 | 山口県の位置 |
| Q12 | 96.4% | 27 / 28 | 広島県の位置 |
| Q13 | 87.5% | 28 / 32 | 岡山県の位置 |
| Q14 | 76.6% | 23 / 30 | 島根県の位置 |
| Q15 | 71.7% | 28 / 39 | 単独三重県 |
| Q16 | 97.0% | 33 / 34 | 単独沖縄県 |
| Q17 | 93.3% | 28 / 30 | 単独鹿児島県 |
| Q18 | 63.1% | 24 / 38 | 単独宮崎県 |
| Q19 | 68.7% | 22 / 32 | 単独大分県 |
| Q20 | 72.0% | 18 / 25 | 単独熊本県 |
| Q21 | 90.2% | 37 / 41 | 単独長崎県 |
| Q22 | 69.4% | 25 / 36 | 単独福岡県 |
| Q23 | 83.3% | 25 / 30 | 単独山口県 |
| Q24 | 63.6% | 21 / 33 | 単独広島県 |
| Q25 | 81.5% | 31 / 38 | 単独岡山県 |
| Q26 | 76.3% | 29 / 38 | 単独島根県 |
| Q27 | 71.4% | 30 / 42 | 単独鳥取県 |
| Q28 | 83.3% | 25 / 30 | 単独兵庫県 |
| Q29 | 78.3% | 29 / 37 | 単独大阪府 |
| Q30 | 75.0% | 30 / 40 | 単独和歌山県 |
| Q31 | 75.6% | 28 / 37 | 単独佐賀県 |
| Q32 | 56.2% | 18 / 32 | 単独愛媛県 |
| Q33 | 53.5% | 15 / 28 | 単独香川県 |
| Q34 | 78.5% | 22 / 28 | 単独高知県 |
| Q35 | 50.0% | 18 / 36 | 単独徳島県 |
| Q36 | 71.0% | 27 / 38 | 単独京都府 |
| Q37 | 91.6% | 33 / 36 | 単独滋賀県 |
| Q38 | 44.7% | 17 / 38 | 単独奈良県 |
| Q39 | 89.1% | 33 / 37 | 鳥取県の位置 |
| Q40 | 86.9% | 40 / 46 | 兵庫県の位置 |
| Q41 | 87.0% | 27 / 31 | 愛媛県の位置 |
| Q42 | 89.6% | 26 / 29 | 高知県の位置 |
| Q43 | 73.5% | 25 / 34 | 徳島県の位置 |
| Q44 | 87.8% | 29 / 33 | 香川県の位置 |
| Q45 | 100.0% | 31 / 31 | 大阪府の位置 |
| Q46 | 85.0% | 17 / 20 | 和歌山県の位置 |
| Q47 | 89.6% | 26 / 29 | 奈良県の位置 |
| Q48 | 80.7% | 21 / 26 | 三重県の位置 |
| Q49 | 94.2% | 33 / 35 | 京都府の位置 |
| Q50 | 80.0% | 24 / 30 | 福井県の位置 |
| Q51 | 92.8% | 26 / 28 | 石川県の位置 |
| Q52 | 80.5% | 29 / 36 | 富山県の位置 |
| Q53 | 77.7% | 28 / 36 | 岐阜県の位置 |
| Q54 | 86.4% | 32 / 37 | 愛知県の位置 |
| Q55 | 93.7% | 30 / 32 | 静岡県の位置 |
| Q56 | 90.9% | 30 / 33 | 長野県の位置 |
| Q57 | 86.8% | 33 / 38 | 新潟県の位置 |
| Q58 | 86.3% | 19 / 22 | 群馬県の位置 |
| Q59 | 83.8% | 26 / 31 | 山梨県の位置 |
| Q60 | 96.2% | 26 / 27 | 神奈川県の位置 |
| Q61 | 91.8% | 34 / 37 | 東京都の位置 |
| Q62 | 84.0% | 21 / 25 | 埼玉県の位置 |
| Q63 | 85.0% | 34 / 40 | 栃木県の位置 |
| Q64 | 87.0% | 27 / 31 | 茨城県の位置 |
| Q65 | 93.5% | 29 / 31 | 千葉県の位置 |
| Q66 | 72.4% | 21 / 29 | 福島県の位置 |
| Q67 | 88.5% | 31 / 35 | 宮城県の位置 |
| Q68 | 72.9% | 27 / 37 | 山形県の位置 |
| Q69 | 89.1% | 33 / 37 | 秋田県の位置 |
| Q70 | 92.0% | 23 / 25 | 岩手県の位置 |
| Q71 | 92.3% | 24 / 26 | 青森県の位置 |
| Q72 | 100.0% | 36 / 36 | 北海道の位置 |
| Q73 | 84.6% | 33 / 39 | 単独三重県 |
| Q74 | 81.8% | 27 / 33 | 単独愛知県 |
| Q75 | 78.1% | 25 / 32 | 単独岐阜県 |
| Q76 | 81.2% | 26 / 32 | 単独福井県 |
| Q77 | 89.7% | 35 / 39 | 単独石川県 |
| Q78 | 56.6% | 17 / 30 | 単独富山県 |
| Q79 | 92.5% | 25 / 27 | 単独新潟県 |
| Q80 | 76.9% | 20 / 26 | 単独長野県 |
| Q81 | 75.0% | 30 / 40 | 単独静岡県 |
| Q82 | 66.6% | 20 / 30 | 単独山梨県 |
| Q83 | 80.0% | 28 / 35 | 単独神奈川県 |
| Q84 | 91.6% | 33 / 36 | 単独千葉県 |
| Q85 | 83.3% | 30 / 36 | 単独東京都 |
| Q86 | 65.5% | 19 / 29 | 単独埼玉県 |
| Q87 | 55.8% | 19 / 34 | 単独群馬県 |
| Q88 | 51.5% | 17 / 33 | 単独栃木県 |
| Q89 | 86.1% | 31 / 36 | 単独茨城県 |
| Q90 | 80.0% | 16 / 20 | 単独福島県 |
| Q91 | 67.5% | 27 / 40 | 単独宮城県 |
| Q92 | 56.2% | 18 / 32 | 単独山形県 |
| Q93 | 72.9% | 27 / 37 | 単独秋田県 |
| Q94 | 84.3% | 27 / 32 | 単独岩手県 |
| Q95 | 96.1% | 25 / 26 | 単独青森県 |
| Q96 | 100.0% | 31 / 31 | 単独北海道 |