(2003.5.19)
中学校社会科の地理的分野、歴史的分野、公民的分野についての問題をクイズ形式で出題します。指導要領が変わり教科書も大きく変わりました。基礎的・基本的な内容の充実が指摘されながら現状ではそれさえも不十分という結果が現れています。
社会科の基礎的・基本的な内容は繰り返しやってみることで確かなものになります。中学生の皆さんのお役に立つことを願ってこのページを作りました。問題数はまだ不十分ですが、少しずつ増やしていきたいと考えています。
中学生ばかりでなく大人対象の問題もそのうち作りたいと考えています。また問題や正解に間違いがあればご指摘ください。
| ■ 地理1 正答率一覧 ■ |
|---|
| 全出題数 | 全正解数 | 総正答率 |
|---|---|---|
| 4695問 | 3980問 | 84.7% |
| Q1 | 81.6% | 49 / 60 | 赤道 |
|---|---|---|---|
| Q2 | 83.6% | 51 / 61 | 東経135度 |
| Q3 | 95.0% | 57 / 60 | ユーラシア大陸 |
| Q4 | 91.6% | 55 / 60 | ヒマラヤ山脈 |
| Q5 | 80.2% | 61 / 76 | 太平洋 |
| Q6 | 84.0% | 58 / 69 | 北極点 |
| Q7 | 100.0% | 75 / 75 | 時差 |
| Q8 | 63.7% | 37 / 58 | 日付変更線 |
| Q9 | 75.0% | 57 / 76 | グリーンランド |
| Q10 | 94.4% | 68 / 72 | 標準時 |
| Q11 | 61.0% | 36 / 59 | ウラル山脈 |
| Q12 | 73.2% | 52 / 71 | 経済水域 |
| Q13 | 90.3% | 56 / 62 | 三角州 |
| Q14 | 75.0% | 51 / 68 | 扇状地 |
| Q15 | 89.8% | 62 / 69 | 大陸棚 |
| Q16 | 88.3% | 68 / 77 | 環太平洋造山帯 |
| Q17 | 86.1% | 56 / 65 | アルプス=ヒマラヤ造山帯 |
| Q18 | 86.1% | 56 / 65 | ロッキー山脈 |
| Q19 | 77.7% | 49 / 63 | リアス式海岸 |
| Q20 | 86.1% | 62 / 72 | 信濃川 |
| Q21 | 85.2% | 58 / 68 | 偏西風 |
| Q22 | 71.8% | 46 / 64 | 季節風 |
| Q23 | 61.7% | 42 / 68 | サハラ砂漠 |
| Q24 | 79.4% | 54 / 68 | 沖ノ鳥島 |
| Q25 | 69.5% | 48 / 69 | 与那国島 |
| Q26 | 97.1% | 69 / 71 | 北方領土 |
| Q27 | 56.3% | 31 / 55 | 日本海 |
| Q28 | 64.3% | 47 / 73 | 地形図 |
| Q29 | 98.6% | 71 / 72 | 縮尺 |
| Q30 | 95.7% | 67 / 70 | 等高線 |
| Q31 | 96.5% | 56 / 58 | 福岡市 |
| Q32 | 57.8% | 37 / 64 | 九州山地 |
| Q33 | 91.3% | 53 / 58 | 有明海 |
| Q34 | 98.5% | 69 / 70 | 筑紫平野 |
| Q35 | 100.0% | 62 / 62 | 北九州工業地帯 |
| Q36 | 97.1% | 68 / 70 | 八幡製鉄所 |
| Q37 | 88.5% | 62 / 70 | 瀬戸内海 |
| Q38 | 100.0% | 64 / 64 | 原子爆弾 |
| Q39 | 97.0% | 66 / 68 | 瀬戸内工業地域 |
| Q40 | 94.0% | 47 / 50 | 大阪市 |
| Q41 | 94.7% | 54 / 57 | 淀川 |
| Q42 | 100.0% | 66 / 66 | 琵琶湖 |
| Q43 | 93.6% | 59 / 63 | 阪神工業地帯 |
| Q44 | 100.0% | 63 / 63 | 関西国際空港 |
| Q45 | 98.3% | 58 / 59 | 赤潮 |
| Q46 | 90.3% | 28 / 31 | 名古屋市 |
| Q47 | 97.2% | 36 / 37 | 甲府盆地 |
| Q48 | 84.6% | 22 / 26 | 中京工業地帯 |
| Q49 | 92.3% | 24 / 26 | 四日市市 |
| Q50 | 93.1% | 27 / 29 | 豊田市 |
| Q51 | 63.1% | 24 / 38 | 横浜市 |
| Q52 | 96.0% | 24 / 25 | 関東平野 |
| Q53 | 87.8% | 29 / 33 | 都心 |
| Q54 | 89.6% | 26 / 29 | 新東京国際空港 |
| Q55 | 83.8% | 26 / 31 | 京浜工業地帯 |
| Q56 | 73.3% | 22 / 30 | 京葉工業地域 |
| Q57 | 94.2% | 33 / 35 | 仙台市 |
| Q58 | 86.1% | 31 / 36 | 奥羽山脈 |
| Q59 | 81.8% | 27 / 33 | 庄内平野 |
| Q60 | 100.0% | 23 / 23 | 津軽平野 |
| Q61 | 93.3% | 28 / 30 | 三陸海岸 |
| Q62 | 94.1% | 32 / 34 | さくらんぼ |
| Q63 | 87.5% | 35 / 40 | 札幌市 |
| Q64 | 92.3% | 24 / 26 | アイヌ |
| Q65 | 69.6% | 23 / 33 | 石狩平野 |
| Q66 | 84.8% | 28 / 33 | 十勝平野 |
| Q67 | 94.2% | 33 / 35 | 根釧台地 |
| Q68 | 93.9% | 31 / 33 | 黄河 |
| Q69 | 66.6% | 22 / 33 | 長江 |
| Q70 | 96.8% | 31 / 32 | 一人っ子政策 |
| Q71 | 94.2% | 33 / 35 | 漢族 |
| Q72 | 63.6% | 21 / 33 | 生産責任制 |
| Q73 | 67.5% | 25 / 37 | 郷鎮企業 |
| Q74 | 87.0% | 27 / 31 | 経済特区 |
| Q75 | 79.4% | 27 / 34 | シャンハイ |
| Q76 | 94.4% | 34 / 36 | ホンコン |
| Q77 | 100.0% | 34 / 34 | 華人 |
| Q78 | 88.8% | 32 / 36 | プランテーション |
| Q79 | 89.6% | 26 / 29 | 焼畑 |
| Q80 | 78.1% | 25 / 32 | NIES |
| Q81 | 100.0% | 30 / 30 | パリ |
| Q82 | 100.0% | 22 / 22 | ロンドン |
| Q83 | 90.0% | 27 / 30 | EU |
| Q84 | 80.6% | 25 / 31 | ユーロトンネル |
| Q85 | 86.1% | 31 / 36 | ライン川 |
| Q86 | 67.7% | 21 / 31 | 混合農業 |
| Q87 | 82.7% | 24 / 29 | ルール |
| Q88 | 67.8% | 19 / 28 | ユーロポート |
| Q89 | 86.6% | 26 / 30 | ミシシッピ川 |
| Q90 | 80.0% | 16 / 20 | ヒスパニック |
| Q91 | 37.0% | 10 / 27 | サンベルト |
| Q92 | 93.3% | 28 / 30 | シリコンバレー |
| Q93 | 85.7% | 18 / 21 | ニューヨーク |
| Q94 | 95.6% | 22 / 23 | 多国籍企業 |
| Q95 | 55.0% | 11 / 20 | メガロポリス |
| Q96 | 90.4% | 19 / 21 | ワシントン |
| Q97 | 88.4% | 23 / 26 | 温帯 |
| Q98 | 50.0% | 12 / 24 | 亜寒帯 |
| Q99 | 71.4% | 20 / 28 | 黒潮 |
| Q100 | 63.6% | 21 / 33 | 親潮 |
| Q101 | 72.7% | 16 / 22 | 冷害 |
| Q102 | 90.0% | 18 / 20 | 発展途上国 |
| Q103 | 55.5% | 15 / 27 | 南北問題 |