を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
"EJDict-hand (ejdict-hand) は、パブリックドメインの英語-日本語辞書データです。くじらはんどのウェブサイト で公開されており、テキスト形式やSQLite形式でダウンロードできます。
| 単語 / 【 ID 】 | 意味 / 例文 /同義語/上位語/下位語/派生語 |
|---|---|
reducible
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33301 】 |
【意味】
縮小(減少)できる,弱められる / (化合物が)還元できる / (数式が)約分できる |
reduction
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33302 】 |
【意味】
〈U〉〈C〉(…を)『減らすこと』,減少,縮小,格下げ,(…の)割り引き《+『in』+『名』》 / 〈C〉減少(縮小)した量;割引額 / 〈C〉縮図,縮写 / 〈U〉換算約分 |
redundancy
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33303 】 |
【意味】
〈U〉余分な言葉を使うこと,冗長,冗漫 / 余分なもの;不必要な言葉 |
redundancy pay
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33304 】 |
【意味】
自宅待機従業員に対する特別手当て |
redundant
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33305 】 |
【意味】
余計な; 冗長な, くどい; 豊富な; 〔英〕 解雇された, (労働力が)余剰な・余分な表現が多い・(物などが)余分な,必要以上の |
reduplicate
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33306 】 |
【意味】
‘を'倍加する;反復する,繰返す(repeat) |
redwing
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33307 】 |
【意味】
ヨーロッパ産のツグミの一種;羽がところどころ赤い |
redwood
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33308 】 |
【意味】
〈C〉アメリカスギ(米国California州産;高さ130mに達するものもある) / 〈U〉その木材(赤褐色で軽くて強い) |
reecho
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33309 】 |
【意味】
‘を'反響させる / 〈音が〉反響する;〈場所が〉響き渡る |
reed
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33310 】 |
【意味】
『アシ』,ヨシ;《複数形で》(屋根ふきに用いる)乾燥したアシ(ヨシ)の茎 / アシ笛,牧笛(アシなどの茎で作ったもの) / リード,舌(クラリネットやオーボエなどの吹口についている薄片) / リード楽(リードの震動で音を出す管楽器;クラリネットやオーボエなど) |
reed instrument
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33311 】 |
【意味】
リード楽器(オーボエ・クラリネットなど,吹口にリードのある楽器) |
reediness
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33312 】 |
【意味】
アシの多いこと;(アシのような)か細さ / (音が)かん高いこと |
reeducate
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33313 】 |
【意味】
〈人〉‘を'再教育する / 〈人〉‘に'更生のため教える |
reedy
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33314 】 |
【意味】
アシの;アシの多い;アシのような / (音が)リード楽器に似た,かん高い |
reef
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33315 】 |
【意味】
[暗]礁,岩礁,砂州(さす) / 縮帆(しゅくはん)部(巻き上げて風を受ける面積を少なくした帆の部分) / 〈帆〉‘を'縮める |
reef knot
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33316 】 |
【意味】
=square knot |
reefer
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33317 】 |
【意味】
(帆船で)縮帆する人 / 厚地のショートコート(ジャケット) / 《米俗》マリファナたばこ |
reek
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33318 】 |
【意味】
悪臭 / (…の)悪臭を放つ,くさいにおいがする《+『of』+『名』》 / (汗・血などに)まみれる《+『with』+『名』》 |
reel
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33319 】 |
【意味】
(電線・フイルム・テープなどの)『巻きわく』,(釣りの)リール / 《英》=spool / 一巻きの量;一巻き(の…)《+『of』+『名』》 / (映画フイルムの)1巻(1000‐2000フィート) / 〈糸・綱など〉‘を'『巻き取る』 / 〈魚など〉‘を'リールを巻いてたぐりよせる / 《副詞[句]を伴って》よろめく;よろめくように歩く / 〈心などが〉動揺する;〈頭が〉くらくらする / ぐるぐる回る;ぐるぐる回るように見える / リール舞踏(二人が組なにって踊るスコットランドの活発な舞踏);その曲 |
reelect
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33320 】 |
【意味】
…‘を'再選する |