旧暦-西暦の変換で2つの旧暦間の日数を計算できるようにした

江戸時代の旧暦を西暦に変換し、2つの旧暦の間の日数を計算する。エクセルでの日付計算は1900年以降しかできず、WEB内で計算できるようにやっとできた。旧暦-西暦の相互変換http://www.can-chan.com/koyomi/qreki-seireki.html)のページがそれです。下の画像はその一部です。

旧暦を現在の西暦(グレゴリオ暦)に変換するときに、「修正ユリウス日」を利用する。

旧暦を西暦に変換

旧暦を西暦に変換

2つの期間を計算しようと思った理由は、江戸時代の参勤交代でかかった日数とか、藩や江戸での滞在日数を調べてみたかったからだ。近いうちに出雲街道を通行して新庄宿に泊まることの多かった松江藩の参勤交代の様子をまとめてみたいと思っている。

脇本陣木代邸の案内~パソコン使用20周年記念

パソコンを購入してから今日で20周年となる。それまでのワープロだけの生活からずいぶん状況は変わったように思う。当時のパソコン(ウィンドウズ95)、NECのキャンビーというようなパソコンだった。購入に当たって「社会科の授業で必要な情報をインターネットで検索できるから」という理由づけをし、当時手取り給料の2カ月分は十分にかかったように思う。パソコンの容量は今のスマートフォンよりも少なく、遅い。インターネットといっても接続までの時間が電話回線で、ピーピーと音のなる時間が長く、表示も遅く、調べることのできる情報も少なかった。使用しながらネットの情報も誰かがアップしないと探せないということに気づき始め、自分が困るように他の人も同じように思っていることだろうと、ホームページ作りにも力が入っていった。
20周年記念などとタイトルに書いたが、それほどの意味はなく、ホームページのサイトページ数は400を超えている。
新庄についても写真などはよく載せてきたが、新庄村についてということではほとんどページもなかった。
今年、新庄宿町つくりの会の活動として、木代邸の受け付け案内を数回させてもらう機会を得た。ただ木代邸そのものについての知識も大してなかったので、会の資料や新庄村史、インターネットなどを通じて木代邸について写真とともにページとしてまとめることを思いついた。

「脇本陣木代邸」は
http://www.can-chan.com/shinjo/kishirotei.html

上の写真のようなページです。

がいせん桜が見ごろを迎えると、この木代邸への入場者(無料です)も1日に2000名~3000名にも上る。がいせん桜は見たけど脇本陣の木代邸には入り損ねたという人のためにも、このページが少しでもお役に立てたら幸せなことです。

全国で現存する脇本陣はわずか6か所だということです。そのうちの一つなのです。多くの方が訪れることをお待ちしております。

人まねく花のちからに預かりて #hana #flower #jhaiku #haiku #photoikku

DSC_2700.JPG

新庄宿のがいせん桜は岡山県北で、花見ツアーの最後のスポットとなる。
ひらひらと散る桜は何とも言えなくいい。
ベンチに座ってその桜をじっと見ているお年寄りは、いろんな事を思い出していたのかもしれない。