を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
"EJDict-hand (ejdict-hand) は、パブリックドメインの英語-日本語辞書データです。くじらはんどのウェブサイト で公開されており、テキスト形式やSQLite形式でダウンロードできます。
| 単語 / 【 ID 】 | 意味 / 例文 /同義語/上位語/下位語/派生語 |
|---|---|
fieldwork
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14841 】 |
【意味】
〈U〉(科学・社会学などの)野外研究,実地調査 / 〈C〉(戦場での)速成の簡易とりで |
fiend
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14842 】 |
【意味】
悪魔(devil),悪鬼 / 邪悪(残忍)な人 / 《話》(趣味などに)凝っている人;)麻薬などの)常習者 |
fiendish
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14843 】 |
【意味】
悪魔のような,残忍な / 《話》(行動が)賢い / 《話》かなりの,ひどい |
fierce
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14844 】 |
【意味】
(性質・行動など)『凶暴な』,どう猛な / (強さ・程度などの)『激しい』,猛烈な |
fiercely
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14845 】 |
【意味】
凶暴に;猛烈に |
fierceness
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14846 】 |
【意味】
凶暴さ;猛烈さ |
fierily
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14847 】 |
【意味】
火のように,熱烈に |
fieriness
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14848 】 |
【意味】
火のようなこと,熱烈さ |
fiery
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14849 】 |
【意味】
『火の』,火のついた,燃えている / (火のように)『ひどく熱い』,『真赤な』,輝く / 『熱烈な』,激しい / (気性などが)激しやすい,荒々しい |
fiesta
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14850 】 |
【意味】
(スペイン系諸国の)聖人の祝日 / (一般に)祝祭;休日 |
fife
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14851 】 |
【意味】
(軍楽隊用の)横笛 / 〈曲〉‘を'横笛で吹く / 横笛を吹く |
fifteen
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14852 】 |
【意味】
〈C〉(数の)『15』;15記号(15,XVなど) / 〈U〉(24時間制の)15時,15分;15歳 / 〈U〉《複数扱い》15人,15個 / 〈C〉15(15人,15個)一組のもの;ラグビーチームのメンバー / 『15』の,15個の,15人の / 《補語にのみ用いて》15歳の(で) |
fifteenth
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14853 】 |
【意味】
『第15の』,15番目の / 15分の1の / 《the~》『第15』,15番目[のもの];(月の)15日 / 〈C〉15分の1 |
fifth
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14854 】 |
【意味】
《the~》『第5の』,5番目の / 5分の1の / 《the~》『第5』,5番目[のもの];(月の)5日 / 〈C〉5分の1 / 〈C〉《米》5分の1ガロン[びん] |
Fifth Avenue
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14855 】 |
【意味】
五番街(米国New York市の繁華街) |
fifth column
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14856 】 |
【意味】
第五列(国内のスパイ活動,破壊行為で敵国を助ける集団) |
fifth wheel
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14857 】 |
【意味】
転向輪(馬車の転向を容易にするために前車輪に平行して付いている車輪) / 余りもの,無用の長物 |
fiftieth
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14858 】 |
【意味】
『第50の』,50番目の / 50分の1の / 《the~》『第50』,50番目[のもの] / 〈C〉50分の1 |
fifty
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14859 】 |
【意味】
〈C〉(数の)『50』;50記号(50,Lなど) / 〈U〉50分;50歳 / 〈U〉《複数扱い》50人,50個 / 《the fifties》(世紀の)50年代;(年齢の)50代 / 『50の』,50個の,50人の / 《補語にのみ用いて》50歳の(で) |
fifty-fifty
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 14860 】 |
【意味】
半々の,五分五分の / 半々に |