を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
"EJDict-hand (ejdict-hand) は、パブリックドメインの英語-日本語辞書データです。くじらはんどのウェブサイト で公開されており、テキスト形式やSQLite形式でダウンロードできます。
単語 / 【 ID 】 | 意味 / 例文 /同義語/上位語/下位語/派生語 |
---|---|
twin bed
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42141 】 |
【意味】
ツインベッド |
twin set
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42142 】 |
【意味】
ツインセット(同色にカーディガンとセーターのアンサンブル) |
twine
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42143 】 |
【意味】
『より糸』,よりひも;麻糸,麻ひも / より合わせ,編み合わせ;からみつき / …‘を'『より合わせる』,編む;(…に)…‘を'より合わせる《+名+into+名》 / (…に)…‘を'からみつかせる《+名+around(about)+名》 / (…に)『からむ』《+around(about)+名》 |
twinge
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42144 】 |
【意味】
(体・心に感じる)ずきんとする痛み |
twinight
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42145 】 |
【意味】
(野球の試合で)ダブルヘッダーの 名詞は「twinighter」 |
twinkle
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42146 】 |
【意味】
『きらきら光る』 / 〈目が〉(喜びなどで)輝く《+with+名》 / 〈まぶたが〉ばちばち動く,〈踊る人の足などが〉ちらつく / (…の)『きらめき』,ちらつき《+of+名》 / (…の)輝き《+of+名》 / =twinkling |
twinkling
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42147 】 |
【意味】
きらきら光る / またたく間,瞬間 |
twirl
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42148 】 |
【意味】
…‘を'くるくる回す,振り回す / …‘を'ひねくり回す,いじくり回す / くるくる回る / くるくる回すこと;くるくる回すこと |
twirler
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42149 】 |
【意味】
(バトンなどを)くるくる回す人 |
twirp
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42150 】 |
【意味】
=twerp |
twist
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42151 】 |
【意味】
〈糸・なわなど〉‘を'『よる』,より合わせる,(糸・なわなどに)…‘を'よる《+名+into(in)+名》 / …‘を'よって(より合わせて)作る,なう;(…から)…‘を'よって作る《+名+from(out of)+名》 / (…に)…‘を'『巻きつける』,からませる《+名+around(《英》round)+名》 / …‘を'ねじる,よじる,しぼる / 〈足首・関節など〉‘を'くじく,ねんざする / 〈顔など〉‘を'ゆがめる,しかめる;…‘を'ゆがめて(…に)する《+名+into+名》 / 〈言葉・文章など〉‘の'意味を曲げる,‘を'曲解する / …‘を'回す,‘の'向きを変える / よじれる,ねじれる,ゆがむ / 身をよじる,体をくねらせる / 縫うように進む,曲がりくねる / 〈C〉『より合わせること』;より,ねじれ,ゆがみ / 〈C〉より合わせて(よって)作ったもの(より糸,なわ,ねじりパンなど) / 〈C〉(意味などを)ねじ曲げること,曲解,こじつけ / 〈C〉(道・流れなどの)曲がり,くねり / 〈C〉(性質・態度などの)癖,かたより,ゆがみ / 〈C〉(事件などの)意外な急変 / 〈C〉〈U〉(野球で)カーブ,曲球 / 《the ~》ツイスト(1960年代に流行した体をひねって踊る強烈な踊り) |
twist drill
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42152 】 |
【意味】
ねじれきり(ドリル) |
twister
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42153 】 |
【意味】
(他人をだます)不正直者 / むずかしい仕事,難問 / 《米話》旋風,つむじ風 / ツイストを踊る人 / (野球で)曲球 |
twisty
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42154 】 |
【意味】
曲がりくねった |
twit
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42155 】 |
【意味】
(…のことで)〈人〉‘を'あざける,からかう《+名〈人〉+about(on,with)+名》 / 《英俗》ばか,あほう |
twitch
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42156 】 |
【意味】
(無意識に)ぴくんと動く / (…を)急にぐいと引く《+at+名》 / 〈体の一部〉‘を'ぴくっと動かす / …‘を'急にぐいと引く(引っ張る) / (無意識に)ぴくぴく動くこと,(筋肉の)けいれん / (…を)ぐいと引くこと《+at+名》 |
twitter
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42157 】 |
【意味】
〈鳥が〉さえずる / (神経質に興奮して)(…について)ぺちゃぺちゃしゃべる《+on(about)+名》 / くすくす笑う / 《the ~》(鳥などの)さえずり,さえずる声 / 《a ~》(興奮による)身震い,そわそわ |
twittery
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42158 】 |
【意味】
よくさえずる / 震える,身震いする |
two
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42159 】 |
【意味】
〈C〉(数の)『2』,2の記号 / 〈U〉2時,2分;2歳 / 《複数扱い》二人;2個 / 〈C〉二つ(二人,2個)1組のもの / 〈C〉(カードゲーム)2の札,(さいころの)2の目 / 2の;二人の;二つの,2個の / 《補語にのみ用いて》2歳の(で) |
two bits
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 42160 】 |
【意味】
《米話》25セント(twenty-five cents, quarter) つまらないもの つまらないこと 言い分 少額 |