を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
"EJDict-hand (ejdict-hand) は、パブリックドメインの英語-日本語辞書データです。くじらはんどのウェブサイト で公開されており、テキスト形式やSQLite形式でダウンロードできます。
単語 / 【 ID 】 | 意味 / 例文 /同義語/上位語/下位語/派生語 |
---|---|
acrobatics
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 401 】 |
【意味】
軽業(曲芸)の演技 / 《単数扱い》軽業(曲芸)の技術 |
acronym
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 402 】 |
【意味】
かしら文字語(数語の最初の1字を組み合わせた語;通例は普通の名詞のように発音される;『NATO』=North Atlantic Treaty Organization) |
acrophobia
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 403 】 |
【意味】
高所恐怖症 |
acropolis
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 404 】 |
【意味】
〈C〉(古代ギリシア都市の)城さい / 《the A-》アクロポリス(アテネの昔の城さいでパルテノン(Parthenon)神殿その他の遺跡がある) |
across
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 405 】 |
【意味】
《come,go,swimなどの移動を表す動詞と共に》 / (川・道路など幅があって長いもの)『を横断して』 / (線など比較的幅のない長いもの)『を越えて』 / 《be動詞や状態を表す動詞と共に,1における移動後の位置や状態を表して》…『の向こう側に』 / …『と交差する形で』,と交差するように / 『横断して』;越えて / 向こう側に / 《文》『交差して』 / (通例幅のある長いものの)『さし渡し』…,幅… |
across-the-board
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 406 】 |
【意味】
全員に行き渡る(適用される) / (競馬で)どれかに当たるようにかける |
acrostic
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 407 】 |
【意味】
折り句(行の初めの文字を並べるとある意味をなすもの) |
acrylic
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 408 】 |
【意味】
=acrylic resin / (画家用の)アクリル絵の具 |
acrylic fiber, acrylic fibre
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 409 】 |
【意味】
アクリル繊維 |
acrylic resin
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 410 】 |
【意味】
アクリル樹脂(熱可塑性の透明な樹脂) |
act
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 411 】 |
【意味】
『行い』,『行為』 / 《しばしばA-》法令,条令 / 《しばしばA-》(芝居の1つの)『幕』;(演芸などの)出し物の一つ / (見せかけの)お芝居,演技 / 『行動する』,行う / 《様態を表す副詞[句]を伴って》わざとふるまう,見せかける / 〈人・物が〉(…として)動く,役割をはたす《+『as』+『名』》 / 〈薬が〉『作用する』,きく / 舞台に立つ,出演する / 〈…の役〉'を'『演ずる』;〈劇〉'を'上演する / …‘に'ふさわしくふるまう / …‘に'見せかける,‘の'ふりをする |
ACT
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 413 】 |
【意味】
American College Testing / Australian Capital Territory |
Act.
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 412 】 |
【意味】
active |
ACTH
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 415 】 |
【意味】
副腎皮質刺激ホルモン[剤] |
actin
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 416 】 |
【意味】
アクチン(筋肉生成に役立つ純蛋白質の一種) |
acting
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 417 】 |
【意味】
代理の,臨時の / 演出用の / 演出,演技 |
actinic
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 418 】 |
【意味】
化学線の;化学作用のある |
actinide series
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 419 】 |
【意味】
《the ~》アクチニド系列(原子番号89から103までの放射性元素) |
actinium
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 420 】 |
【意味】
アクチニウム(放射性元素;化学記号Ac) |
action
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 421 】 |
【意味】
〈U〉『行動』,活動;精力的な活動 / 〈C〉『行為』,行い;《複数形で》『日常の行動』,ふるまい / 〈U〉〈C〉(人間・馬などの)身ぶり,動作,所作 / 〈U〉(身体諸器官の)働き / 〈U〉(機械などの)『働き』,機能;(薬・化学薬品などの)『作用』 / 〈U〉〈C〉戦闘(battle) / 〈C〉(銃・ピアノなどの)アクション,作動装置 / 〈C〉訴訟 / 〈U〉(劇・物語の)本筋,筋の運び |