を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
"EJDict-hand (ejdict-hand) は、パブリックドメインの英語-日本語辞書データです。くじらはんどのウェブサイト で公開されており、テキスト形式やSQLite形式でダウンロードできます。
| 単語 / 【 ID 】 | 意味 / 例文 /同義語/上位語/下位語/派生語 |
|---|---|
tail end
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40021 】 |
【意味】
(…の)最終部分,末尾《+of+名》 |
tailboard
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40022 】 |
【意味】
=tailgate |
tailcoat
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40023 】 |
【意味】
燕尾(えんび)服 |
tailgate
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40024 】 |
【意味】
(トラック・ワゴン車などの)尾板(荷物の積み降ろしの際,開閉あるいは取りはずしできる) / 〈他の車〉‘の'直後を走る / (他の車の)直後を走る |
tailless
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40025 】 |
【意味】
尾のない |
taillight
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40026 】 |
【意味】
(列車・自動車などの,通例赤い)尾灯,テールライト |
tailor
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40027 】 |
【意味】
(男子服の)『洋服屋』,仕立て屋 / 〈男子服〉‘を'『仕立てる』 / (特定の目的に合うように)〈物・計画など〉‘を'『作る』《+名+to+名》 / 洋服屋(仕立て屋)をする |
tailor-made
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40028 】 |
【意味】
(特に婦人に服が)ぴったり体に合うように仕立てられた / よく合った,ぴったりした;(…に)よく合う《+for+名》 |
tailpiece
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40029 】 |
【意味】
終りの部分,末端のもの;終りの付加物 / (書物の章末・巻末の)装飾図案 |
tailpipe
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40030 】 |
【意味】
(自動車ジェット機などの)排気管 |
tailspin
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40031 】 |
【意味】
(航空機の)きりもみ降下 |
tailwind
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40032 】 |
【意味】
追い風 |
taint
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40033 】 |
【意味】
汚点,汚れ / 腐敗;堕落 / (病気などの)気味,痕跡《+of+名》 / …‘を'汚す / …‘を'腐らせる;…‘を'堕落させる / 汚れる,腐る,堕落する |
Taipei
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40034 】 |
【意味】
タイペイ,台北(台湾の首都) |
Taiwan
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40035 】 |
【意味】
台湾 |
Taj Mahal
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40036 】 |
【意味】
タジマハール(インドのAgraにある霊廟) |
take
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40037 】 |
【意味】
…‘を'『手に取る』,つかむ,握る / (…から)…‘を'(力づくで)『取り上げる』,奪い取る,占領する《+名+from+名》・〈人〉‘を'『捕らえる』,〈魚・獲物〉‘を'捕獲する・(いくつかある物の中から)…‘を'『選んで取る』,選ぶ・〈賞など〉‘を'『勝ち取る』;〈試合〉‘に'勝つ・〈贈り物・金など〉‘を'『受け取る』,もらう・〈忠告など〉‘を'受け入れる,に従う;〈非難など〉‘を'甘受する・《副詞[句]を伴って》(…な気持ちで)…‘を'受け取る,‘に'反応する・〈人〉‘を'迎える,預かる,引き受ける;〈婿など〉‘を'とる・…‘を'予約する,借り入れる:(定期的に)…‘を'購読する,購入する・(元となるものから)…‘を'取ってくる,(本などから)…‘を'引用する《+名+from+名》・(体内に)…‘を'『取り入れる』,食べる飲む;〈休日など〉‘を'取る・〈外力・影響〉‘を'受ける;〈病気〉‘に'かかる:〈色〉‘に'染まる;〈におい〉‘が'移る;〈火〉‘が'付く・〈物〉‘を'『持って行く』,〈人〉‘を'『連れて行く』・…‘を'連れ去る;〈人の命〉‘を'奪う・(…から)…‘を'減じる,引く《+名+from(off)+名》・(…で)〈人〉‘の'心を奪う,〈注意など〉‘を'引く《+名+with+名》・(…へ)〈乗り物が〉…‘を'『運ぶ』,〈道などが〉…‘を'導く,〈仕事などが〉…‘を'行かせる《+名+to(into)+名》・〈乗り物〉‘に'『乗る』・〈物事が〉・〈時間・空間・労力など〉‘を'『必要とする』,要する・〈人が〉〈場所・位置〉‘を'『占める』・《動作を表す名詞を目的語にして》〈その名詞が表す行動・動作など〉‘を'『する』,とる,実行する・〈手段〉‘を'とる;〈道具など〉‘を'用いる・〈時間・機会など〉‘を'利用する・〈授業〉‘を'受ける・〈道〉‘を'行く,とる・…‘を'書き取る;〈絵画〉‘を'描く;〈写真〉‘を'撮る・…‘を'取り扱う,考慮する・責任・義務〉‘を'負う;〈役目・職務など〉‘に'就く・…‘を'計る,測定する;…‘を'調査する・〈ある感情・決意・見解など〉・‘を'持つ,抱く・…‘を'『理解する』,分かる・…‘に'当たる(hit) ・〈男が〉〈女〉‘と'性交する・〈機械装置などが〉かかる;〈歯車などが〉かみ合う・〈根が〉つく;〈種が〉芽を出す・〈薬が〉効く;〈接種が〉つく / 〈インキ・染料・絵の具などが〉付く,乗る / 人気を博す,受ける・《副詞[句]を伴って》写真に写る・(1回の)捕獲高,漁獲高 / (映画で,連続して撮った)1シーン;(連続撮影の)1ショット・反応・見解:「What is your take on何々?」で「何々をどう思いますか」 |
take-home pay
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40038 】 |
【意味】
(税金・保険料などを差し引いた)手取り[俸給] |
takeaway
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40039 】 |
【意味】
=carryout |
taken
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 40040 】 |
【意味】
take の過去分詞 |