を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
"EJDict-hand (ejdict-hand) は、パブリックドメインの英語-日本語辞書データです。くじらはんどのウェブサイト で公開されており、テキスト形式やSQLite形式でダウンロードできます。
| 単語 / 【 ID 】 | 意味 / 例文 /同義語/上位語/下位語/派生語 |
|---|---|
spiritualistic
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38101 】 |
【意味】
唯心論的; 心霊術(的) |
spirituality
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38102 】 |
【意味】
(物欲に対し)精神的であること,精神性 |
spiritualize,spiritualise
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38103 】 |
【意味】
〈人・心など〉‘を'精神的にする,浄化する,高める /… ‘に'精神的な意味を与える |
spiritually
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38104 】 |
【意味】
精神的に |
spirituous
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38105 】 |
【意味】
アルコールを含む / 蒸留した(distilled) |
spirochete
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38106 】 |
【意味】
スピロヘータ,らせん状菌(梅毒・回帰熱などの病原菌) |
spirt
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38107 】 |
【意味】
=spurt |
spit
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38108 】 |
【意味】
〈つば・食べ物など〉‘を'『吐く』,吐き出す《+『out』+『名』,+『名』+『out』》 / (…に)〈悪口など〉‘を'吐き出すように言う《+『out』+『名』+『at』+『名』》 / (…に向かって)『つばを吐く』《+『at』(『in』,『into』,『on』,『upon』)+『名』》 / つば(saliva) / (焼き肉用の)くし,焼きぐし / (細長く海に突き出た)出州(です),砂州(さす);みさき / 〈肉など〉‘を'焼きぐしに刺す |
spitball
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38109 】 |
【意味】
紙つぶて / スピットボール(野球でボールにつばをつけて投げる変化球;現在は反則) |
spite
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38110 】 |
【意味】
悪意,意地悪 / 《a ~》(…への)恨み《+『against』(『at』)+『名』》 / 〈人〉‘に'意地悪をする,‘を'困らせる |
spiteful
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38111 】 |
【意味】
意地悪い |
spitfire
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38112 】 |
【意味】
(特に少女・婦人の)かんしゃくもち,短気な人 |
spitting image
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38113 】 |
【意味】
(…の)生き写し《+『of』+『名』》 |
spittle
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38114 】 |
【意味】
つば(spit) |
spittoon
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38115 】 |
【意味】
=cuspidor |
splash
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38116 】 |
【意味】
(…に)〈水・泥(どろ)など〉‘を'『はねかける』,はね散らす《+『名』〈水・泥〉+『on』(『over』)+『名』》・(…に)〈水など〉‘を'『まく』,かける《+『名』+『on』(『over』)+『名』》 / (水・泥などを)〈人・物〉‘に'『はねかける』,はねかけてぬらす(汚す)《+『名』+『with』+『名』〈水・泥〉》 / 〈水・泥などが〉〈人・物〉‘に'『はねかかる』,‘を'汚す / 《話》(新聞などが)…‘を'はでに扱う / 『水』(『泥など』)『をはね散らす』 / (…に)しぶきをあげて飛び込む《+『into』+『名』》;水(泥など)をはね散らしながら(…を)進む《+『across』(『down』,『up』,『through』)+『名』》 / (…に)〈液体が〉『飛び散る』,しぶきとなって飛ぶ《+『on』(『over』)+『名』》 / 〈宇宙船が〉(…に)着水する《+『down』+『名』》 / (水などを)『はね散らすこと』;(泥などの)『はね』《+『of』+『名』》 / 『はね散らす音』,バシャン(ザブン,ザブザブ)という音 / (はねてついた泥などの)『しみ』;(黒・白などの)斑点(はんてん)《+『of』+『名』》 / 《話》(新聞などの)はでな扱い / ザブンと音をたてて |
splashdown
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38117 】 |
【意味】
(宇宙船の)着水 |
splashy
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38118 】 |
【意味】
はねを上げる(上げやすい) / 斑点(はんてん)(しみ)だらけの / 《おもに米》評判の,はでな,目立つ |
splat
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38119 】 |
【意味】
(いすの背の)薄板,背板 / (水などをはねかえすときの)ジャブジャブ(バチャバチャ)という音 |
splatter
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 38120 】 |
【意味】
〈水・泥などが〉はねかかる / 〈水・泥など〉‘を'はねかける / はね散らす(飛び散る)こと(音) |