を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
"EJDict-hand (ejdict-hand) は、パブリックドメインの英語-日本語辞書データです。くじらはんどのウェブサイト で公開されており、テキスト形式やSQLite形式でダウンロードできます。
| 単語 / 【 ID 】 | 意味 / 例文 /同義語/上位語/下位語/派生語 |
|---|---|
smart aleck
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37301 】 |
【意味】
いやみな自信家 = smart alec |
smart bomb
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37302 】 |
【意味】
スマート爆弾(レーザー光線や『TV』電波で誘導する) |
smarten
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37303 】 |
【意味】
〈人・服など〉‘を'きれいにする,きちんとする《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 〈人・服が〉きれいになる |
smartly
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37304 】 |
【意味】
利口に,抜け目なく / きれいに,いきに / 敏速に,きびきびと |
smartness
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37305 】 |
【意味】
いき,ハイカラ;敏速;利口,抜け目のないこと |
smash
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37306 】 |
【意味】
…‘を'『粉々にする』(shatter);…‘を'打ち砕いて(…に)する《+『名』+『to』(『into』)+『名』》・…‘を'ガン(ガシャン)と打つ(打ちつける);…‘の'(…を)強打する《+『名』+『on』+『名』》・…‘を'完全に壊する,打ち負かす《+『名』+『up,』+『up』+『名』》 / (テニス・卓球などで)〈球〉‘を'スマッシュできめる・〈物が〉『粉々に砕ける』《+『up』》;砕けて(…に)なる《+『to』(『into』)+『名』》・(…に)ガン(ガシャン)とぶつかる,衝突する《+『into』(『through』,『against』)+『名』》・(テニス・卓球などで)スマッシュを打つ / (…が)『粉々になること』,粉砕,衝突;(物の)壊れる音,(衝突の)大音響《+『of』+『名』(do『ing』)》・大成功,大当たり / (テニス・卓球などで)スマッシュ・大成功の,大当たりの・ガシャンと;まともに |
smash-and-grab
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37307 】 |
【意味】
(泥棒が)ショーウインドー破り[専門]の |
smashed
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37308 】 |
【意味】
酔っぱらった |
smasher
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37309 】 |
【意味】
粉砕工(機) / 強打;墜落 / 《英話》すてきな人(物) |
smashing
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37310 】 |
【意味】
猛烈によい,すばらしくよい |
smashup
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37311 】 |
【意味】
(車・列車などの)衝突 / 大失敗;崩壊;破産 |
smattering
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37312 】 |
【意味】
《a~》(…の)生かじりの知識《+『of』+『名』》 |
smear
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37313 】 |
【意味】
(油性・粘着性のものを)…に塗る,(…で)…‘を'汚す《+『名』+『with』+『名』〈油など〉》 / (…に)〈油など〉‘を'塗りつける《+『名』〈油など〉+『on』(『over』)+『名』》 / …‘を'こすって不明瞭にする,消す / 〈人の名誉など〉‘を'傷つける,中傷する / 汚れる / かすれる,分鮮明になる / (油などの)汚れ,しみ / 中傷 / (顕微鏡で見るためスライドに塗った)塗布[標本] |
smear test
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37314 】 |
【意味】
(ガンなどの)組織塗抹検査 |
smearcase
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37315 】 |
【意味】
《米方言》白い柔らかいチーズ(cottage cheese) |
smell
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37316 】 |
【意味】
(調べたりするために)…‘を'『かぐ』,‘の'においをかぐ / …‘を'においで気づく,‘の'においに感づく / …‘に'感づく,‘を'かぎ出す《+『out』+『名』,+『名』+『out』》 / 〈物が〉『においがする』,におう / 〈人・動物が〉においがわかる;(…の)においをかぐ《+『at』+『名』》 / (特に)いやなにおいがする / 〈物事が〉何かにおう,(…の)感じがする《+『of』+『名』(doing)》 / 〈U〉『嗅覚』(きゅうかく) / 〈C〉(…の)『におい』《+『of』+『名』(do『ing』)》;《形容詞句を伴って》悪臭 / 〈C〉《a smell》(…を)かぐこと《+『at(of)』+『名』》 |
smelliness
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37317 】 |
【意味】
いやなにおいがすること |
smelling salts
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37318 】 |
【意味】
気つけ薬,嗅(か)ぎ薬(炭酸アンモニアが主剤の芳香剤) |
smelly
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37319 】 |
【意味】
いやなにおいがする,くさい |
smelt
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 37320 】 |
【意味】
smellの過去・過去分詞 / 〈鉱石〉‘を'溶解する / (溶解して)〈金属〉‘を'精錬する / キュウリウオ(欧州産のサケに類する食用魚) |