を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
"EJDict-hand (ejdict-hand) は、パブリックドメインの英語-日本語辞書データです。くじらはんどのウェブサイト で公開されており、テキスト形式やSQLite形式でダウンロードできます。
単語 / 【 ID 】 | 意味 / 例文 /同義語/上位語/下位語/派生語 |
---|---|
accumulator
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 321 】 |
【意味】
蓄財家,ためる人 / 《英》蓄電池(storage battery) / (電子計算機の)累算器 |
accuracy
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 322 】 |
【意味】
『正確さ』,精密 |
accurate
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 323 】 |
【意味】
『正確な』,的確な,精密な |
accurately
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 324 】 |
【意味】
正確に,精密に,綿密に |
accursed,accurst
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 325 】 |
【意味】
のろわれた / 憎むべき,いまわしい |
accus.
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 326 】 |
【意味】
accusative |
accusation
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 327 】 |
【意味】
〈C〉〈U〉(…を)告発(告訴,非難)すること《+『of』+『名』》,告発(非難)されること / 〈C〉(…の)罪状;…罪《+『of』+『名』》 |
accusative
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 328 】 |
【意味】
(ギリシア・ラテン・ドイツ語の格変化で)対格の,(英語で)直接目的格の / 対格,直接目的格 |
accuse
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 329 】 |
【意味】
(…の罪で)〈人〉'を'『告発する』,告訴する《+『名』〈人〉+『of』+『名』(do『ing』)》 / (…であると)〈人〉'を'『非難する』,責める《+『名』〈人〉+『of』+『名』(do『ing』)》 |
accused
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 330 】 |
【意味】
告発(告訴)された / (特に)刑事被告人 |
accuser
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 331 】 |
【意味】
告訴人,原告 / 非難者 |
accustom
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 332 】 |
【意味】
(…に)〈人・自分・動物〉'を'『慣らす』,習慣づける《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》 |
accustomed
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 333 】 |
【意味】
《名詞の前にのみ用いて》いつもの,例の / 《補語にのみ用いて》(…に)慣れた《+『to』+『名』(do『ing』)》 |
ace, Ace
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 334 】 |
【意味】
(カード・ドミノ・さいころの)1,エース,Aの札 / (テニスなど球技で)サービスエース / 《話》(何かに)優れている人,ぴか一,エース;名撃墜手 / ぴか一の |
acerb
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 336 】 |
【意味】
(味が)すっぱい(sour),苦い,渋い / (ことば・態度が)厳しい,しんらつな |
acerbate
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 337 】 |
【意味】
…'を'すっぱく(苦く)する / …'を'怒らせる |
acerbity
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 338 】 |
【意味】
〈U〉渋味,にがさ / 〈U〉〈C〉辛らつさ |
acetanilide
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 339 】 |
【意味】
アセトアニリド(解熱・鎮痛剤) |
acetate
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 340 】 |
【意味】
酢酸(さくさん)塩;アセテート(酢酸人造絹糸) |
acetic
![]() LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 【 341 】 |
【意味】
酢の,すっぱい |