を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
"EJDict-hand (ejdict-hand) は、パブリックドメインの英語-日本語辞書データです。くじらはんどのウェブサイト で公開されており、テキスト形式やSQLite形式でダウンロードできます。
| 単語 / 【 ID 】 | 意味 / 例文 /同義語/上位語/下位語/派生語 |
|---|---|
remand
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33561 】 |
【意味】
〈被告〉‘を'再拘留する;(再調査のため下級裁判所に)〈事件〉‘を'差し戻て / 再拘留 |
remand home
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33562 】 |
【意味】
(刑が決まるまでの)未成年者拘置所 |
remark
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33563 】 |
【意味】
〈C〉(…についての)『簡単な発言』(『感想』),所感《+『on』(『about』)+『名』》 / 〈U〉《文》注目,観察 / 《『remark』+『that節』》〈…である〉‘と'『言う』,意見(感想)を述べる / …‘に'『気付く』(notice) / (…について)『言う』,感想を述べる《+『on』(『upon』)+『名』》 |
remarkable
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33564 】 |
【意味】
『注目すべき』,『目につく』 / 並々ならぬ,非凡な(uncommon) |
remarkably
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33565 】 |
【意味】
著しく,目立って |
remarry
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33566 】 |
【意味】
〈前の夫または妻〉‘と'再婚する / 再婚する / (離婚後)〈男女が〉同じ相手と再婚する |
Rembrandt
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33567 】 |
【意味】
レンブラント(1606‐69;オランダの画家) |
remediable
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33568 】 |
【意味】
治療できる / 取り返しのきく,救済できる |
remedial
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33569 】 |
【意味】
治療する,矯正する,改善する |
remedy
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33570 】 |
【意味】
(…の)『治療薬』,『治療法』《+『for』+『名』》 / (…を)矯正(救済)するもの,(…の)対策となるもの《+『for』+『名』》 / 〈病気など〉‘を'『治療する』 / …‘を'矯正する,改善する |
remember
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33571 】 |
【意味】
…‘を'『思い出す』 / …‘を'『覚えている』,記憶している / 〈人〉‘に'贈り物をする,心づけをする / 《話》(…に)〈人〉‘から'よろしくと伝言する《+『名』〈人〉+『to』+『名』》 / 覚えている,記憶している |
remembrance
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33572 】 |
【意味】
〈U〉(…の)『思い出』,追憶,(…の)記念《+『of』+『名』》 / 〈U〉(…の)『記憶』《+『of』+『名』》;記憶力 / 〈C〉『思い出となるもの』,『記念品』,形見 / 《複数形で》よろしくという伝言(regards) |
Remembrance Day(Sunday)
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33573 】 |
【意味】
(第一次,第二次大戦の)戦没者記念日(11月11日にいちばん近い日曜日) |
remilitarize,remilitarise
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33574 】 |
【意味】
〈特に国家〉‘に'再軍備をする |
remind
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33575 】 |
【意味】
〈人〉‘に'『思い出させる』,念を押す |
reminder
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33576 】 |
【意味】
思い出させる人(もの);(思い出させるための)助言;催促状 |
reminisce
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33577 】 |
【意味】
(…について)思い出話をする《+『about』(『over』)+『名』(do『ing』)》 |
reminiscence
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33578 】 |
【意味】
〈U〉(…を)思い出すこと,(…の)回想《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)記憶,思い出《+『of』+『名』》 / 《複数形で》追思録,思い出話 / 〈C〉(…を)思い出させるもの《+『of』+『名』》 |
reminiscent
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33579 】 |
【意味】
《補語にのみ用いて》(…を)思い出させる,しのばせる+《+『of』+『名』》 / 《名詞の前にのみ用いて》思い出の;追憶にふける |
remiss
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 33580 】 |
【意味】
(仕事などが)ぞんざいな / (人が)怠慢な,不注意な;(…に)怠慢な《+『in』+『名』(do『ing』)》 |