を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
"EJDict-hand (ejdict-hand) は、パブリックドメインの英語-日本語辞書データです。くじらはんどのウェブサイト で公開されており、テキスト形式やSQLite形式でダウンロードできます。
| 単語 / 【 ID 】 | 意味 / 例文 /同義語/上位語/下位語/派生語 |
|---|---|
proficiency
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31701 】 |
【意味】
(知識・技術の)熟達,熟練(skill)《+『in』(『at』)+『名』》 |
proficient
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31702 】 |
【意味】
熟練した,上達した,堪能な;(…に)熟練した《+『in(at)』+『名』(do『ing』)》 |
profile
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31703 】 |
【意味】
横顔,ゲロフィール / (彫象などの)側面 / (背景をパックにした)輪郭,外形 / (通例,図やグラフで示す)分析,分析表 / (新聞・雑誌などの)人物紹介 / …‘の'横顔を書く / 《受動態で》(…を背景に)…‘の'輪郭を描く《+『名』+『against』+『名』》・犯人像を描く |
profiling
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31704 】 |
【意味】
プロファイリング、犯人の心理を分析しながら事件を解明すること |
profit
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31705 】 |
【意味】
〈U〉〈C〉『利益』,もうけ,収益 / 〈U〉得(益)になること / 〈人が〉(…で)利益を得る,得をする《+『by』(『from』)+『名』(do『ing』)》 / 〈物事が〉役に立つ,ためになる / …‘の'利益になる,ためになる |
profit sharing
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31706 】 |
【意味】
利益分配制 |
profitable
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31707 】 |
【意味】
『利益の上がる』 / 有益な |
profitably
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31708 】 |
【意味】
有利に,有益に;(結果として)利益を得て |
profiteer
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31709 】 |
【意味】
(特に混乱時に)暴利を得る人,不当利得者 |
profitless
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31710 】 |
【意味】
もうからなし,利益の上がらない / むだな,無益な |
profligacy
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31711 】 |
【意味】
放蕩(ほうとう),不品行 / 浪費 |
profligate
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31712 】 |
【意味】
放蕩(ほうとう)の,品行のよくない / むだ使いの激しい;(…を)浪費する《+『of』+『名』》 / 放蕩者,身持ちの悪い人・浪費家 |
profound
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31713 】 |
【意味】
『深遠な』,深い洞察力をもった / 《名詞の前に用いて》《文》深い,深い所の / 心の底からの,深い / 『完全な』,全くの / (書物・学説などが)深みのある,難解な |
profoundly
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31714 】 |
【意味】
深く / 十分に / 心から |
profundity
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31715 】 |
【意味】
〈U〉深い理解(知識),深遠さ / 〈C〉《複数形で》深遠な思想(言葉,意味) |
profuse
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31716 】 |
【意味】
たいへん豊富な,おびただしい / 《補語にのみ用いて》(人が)(…を)気前よく出す(与える)《+『in』(『of』,『with』)+『名』》 |
profusion
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31717 】 |
【意味】
《時にa~》豊富(な…),多量(の…)《+『of』+『名』》 |
progenitor
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31718 】 |
【意味】
(人・動植物の)先祖 / 創始者,先駆者 |
progeny
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31719 】 |
【意味】
(人・動植物の)子孫 |
progesterone
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31720 】 |
【意味】
黄体ホルモン |