を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
"EJDict-hand (ejdict-hand) は、パブリックドメインの英語-日本語辞書データです。くじらはんどのウェブサイト で公開されており、テキスト形式やSQLite形式でダウンロードできます。
| 単語 / 【 ID 】 | 意味 / 例文 /同義語/上位語/下位語/派生語 |
|---|---|
prescient
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31361 】 |
【意味】
予測できる,推測可能な |
prescribe
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31362 】 |
【意味】
〈守るべき規則・方針など〉‘を'『規定する』,『勧める』,指示する / 《『prescribe』+『名』〈人〉+『名』〈薬〉=『prescribe』+『名』+『for』+『名』》〈人〉‘に'〈薬〉‘を'処方する / 規定する,資示する / (病人・病気に対して)処方を書く |
prescribed
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31363 】 |
【意味】
定められた / 処方された |
prescript
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31364 】 |
【意味】
規定,指令 |
prescription
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31365 】 |
【意味】
〈U〉指示(規定)すること / 〈C〉規定,指示 / 〈C〉(薬などの)処方;処方せん;処方薬 / 〈U〉時効;長期間の使用による権利,慣行 |
prescription charge
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31366 】 |
【意味】
処方薬の代金 |
prescriptive
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31367 】 |
【意味】
指示する,規定する / 時効による;長年の使用(慣行)によって得られた |
presence
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31368 】 |
【意味】
〈U〉(人がそこに)『居ること』,(物が)『あること』 / 〈U〉(会合などへの)『出席』,列席;同席,立ち合い / 〈U〉(特に高貴な人の)面前 / 〈U〉《形容詞を伴って》(特に堂々とした)風さい,態度,ふるまい(bearing) / 〈C〉《単数形》(身近に感じられる)気,霊,幽霊,もののけ |
present
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31369 】 |
【意味】
《通例補語として,また名詞の後に用いて》(…に)『出席している,居合わせている』《+『at(in)』+『名』》 / 《補語にのみ用いて》)ある場所や物の中などに)『ある』,含まれている《+『in』+『名』》 / 《補語にのみ用いて》(心・記憶に)ある,浮かんでいる《+『in』+『名』》 / 《名詞の前にのみ用いて》現在の,今の;当面の差し当たっての / 《the~》『現在』,今 / 〈U〉〈C〉(文法で)現在時制;現在形 / 〈C〉『贈り物』,『プレゼント』(gift) / 〈U〉《the+》ささげ銃(つつ)の姿勢 / 〈贈り物・賞など〉‘を'『象る』,贈呈する;〈人〉‘に'贈る / (…に)〈勘定書・小切手・書類など〉‘を'『提出する』,渡す《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)…‘を'出して見せる,示す《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)〈人〉‘を'『紹介する』,引き合わせる(introduce)《+『名』+『to』+『名』》 / 〈作品〉‘を'公開する;〈劇・映画など〉‘を'上演(映)する;〈人〉‘を'出演させる / 〈事が〉(…に)…‘を'示す,…‘を'原因となる《+『名』+『to』+『名』》 / 〈銃〉‘を'ささげ銃(つつ)にする |
present participle
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31370 】 |
【意味】
(文法で)現在分詞 |
present perfect
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31371 】 |
【意味】
(文法で)現在完了[形] |
present tense
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31372 】 |
【意味】
(文法で)現在時制 |
present-day
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31373 】 |
【意味】
《名詞の前にのみ用いて》現代の,今日の |
presentable
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31374 】 |
【意味】
人前へ出せる(出られる) / 上演(出演)できる |
presentably
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31375 】 |
【意味】
人前に出して見苦しくないように,体裁よく |
presentation
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31376 】 |
【意味】
〈U〉〈C〉(…の)贈呈,贈与《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(公式の)紹介,披露(ひろう);(劇・映画などの)上演 / (一般に)発表;提出,提示 |
presenter
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31377 】 |
【意味】
テレビ(ラジオ)ショーの司会者 |
presentiment
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31378 】 |
【意味】
(…の)(悪い)予感,胸騷ぎ《+『that節』》 |
presently
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31379 】 |
【意味】
『やがて,まもなく』 / 《おもに米》現在,目下(at present) |
presentment
![]() SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners 【 31380 】 |
【意味】
〈U〉(…の)贈呈,進呈;提出,提示《+『of』+『名』》 / 〈U〉(…の)記述,陳述《+『of』+『名』》 / (劇の)上演,演出 |