念佛寺とフォルクローレトップページに戻ります 

EjdictHhand~4.5万語英単語集

管理
ログイン
ユーザー登録

"EJDict-hand (ejdict-hand) は、パブリックドメインの英語-日本語辞書データです。くじらはんどのウェブサイト で公開されており、テキスト形式やSQLite形式でダウンロードできます。

単語データベース検索

データベース内の単語: 45,624 件
単語 / 【 ID 】 意味 / 例文 /同義語/上位語/下位語/派生語
pillion pillionの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30161 】
【意味】 (馬に同乗する人の)添え鞍 / (オートバイなどの)後部座席
pillory pilloryの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30162 】
【意味】 (罪人の)さらし台(昔,板にあけた穴に首と両手を通して街頭にさらした) / 〈罪人〉‘を'さらし台にさらす;(世間に公表して)〈人〉‘を'さらし者にする
pillow pillowの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30163 】
【意味】 『まくら』 / (まくらなどに)〈頭〉‘を'載せる《+『名』+『on』(『in』)+『名』》 / 〈頭など〉‘の'まくらになる
pillowcase pillowcaseの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30164 】
【意味】 まくらカバー
pilot pilotの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30165 】
【意味】 『水先案内人』,舵手(だしゅ) / (飛行機の)『パイロット』,操縦士 / 案内人,先導者(leader) / =pilot light / 試験的な,実験的な,予備的な / 《方向を表す副詞[句]を伴って》〈船〉‘の'『水先案内をする』 / 〈飛行機〉‘を'操縦する;〈船〉‘の'かじを取る / 《方向を表す副詞[句]を伴って》(…に向けて)〈人〉‘を'案内する,導く
pilot film pilot filmの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30166 】
【意味】 (テレビのスポンサー募集に用いる)見本フイルム
pilot fish pilot fishの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30167 】
【意味】 サメなどの大きな魚のまわりについて動く小魚
pilot light pilot lightの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30168 】
【意味】 (またpilot burner)点火用補助バーナー,種火 / (またpilot lamp)パイロットランプ,表示灯(機械・装置などが作動していることを示す小ランプ)
pilot officer pilot officerの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30169 】
【意味】 空軍少尉
pilothouse pilothouseの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30170 】
【意味】 (船の)操舵(そうだ)室
pilsener pilsenerの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30171 】
【意味】 ピルゼンビール(こはく色の軽い貯蔵ビール) / ピルゼングラス(特にビール用の底が先細りのグラス)
pimento pimentoの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30172 】
【意味】 ピメント,オールスパイス(allspice)(熱帯のアメリカ原産の木,その実;香辛料となる)
pimiento pimientoの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30173 】
【意味】 =pimento
pimp pimpの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30174 】
【意味】 売春あっせん業者・ポン引き・売春の仲介をする
pimpernel pimpernelの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30175 】
【意味】 ルリハコベ(小さな赤や白の花で曇ると花を閉じる)
pimple pimpleの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30176 】
【意味】 にきび
pimpled pimpledの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30177 】
【意味】 =pimply
pimply pimplyの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30178 】
【意味】 にきびのある
pin pinの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30179 】
【意味】 『ピン』・留め針・《しばしば複合語を作って》ピンの働きをする物 / (留め針の付いた)『記章』,『バッジ』 / (木・プラスチック・金属などの)留めくぎ,掛けくぎ(peg);(弦楽器の)糸巻き / 《複数形で》《英話》脚(legs) / 《a~》《否定文で》ほんのわずか / (ゴルフ・ボウリングの)ピン / (…に)…‘を'『ピンで留める』《+『名』+『to』(『on』)+『名』》 / (人・物事に)〈望み・信頼など〉‘を'かける《+『名』+『on』+『名』》 / (…に)…‘を'動けなくする《+『名』+『against』(『to, under』)+『名』》 / 《話》〈罪・過失など〉‘を'(人の)せいだとする《+『名』+『on』+『名』〈人〉》
pin money pin moneyの画像を見る

SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
【 30180 】
【意味】 妻のこづかい銭[pinを買う程度の予備のお金の意から]
最初 前へ 1...15071508150915101511...2282 次へ 最後

美作国新庄宿 浄土宗摂取山念佛寺 | ご意見・ご感想 | サイト名:「浄土宗摂取山念佛寺とフォルクローレ」 | 管理者:田中寛一