
ANCSPWNWi4
19238 / 35【19760】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
patronage [ pætr・ʌn・ɪdʒ ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 19238 / 35【19760】 | 【ANC】後援。 後援. (ペイトゥロニッジ)(顧客の)ひいき. 愛顧. 保護. いばった態度. 商店へのひいき;【sup】[名詞]愛顧, 後援, 引き立て, 保護, 恩顧。 [動詞]ひいき, 庇護, 賛助, 肩入れ, 愛顧する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
patroness [ peɪtr・ʌn・ʌs ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 43408 / 7【19761】 | 【ANC】守護神。 (仏語)patronの女性形;【sup】[名詞]パトロン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 他外国語 | ForeignLanguage |
patronize [ peɪtr・ʌn・aɪz ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 16610 / 45【19762】 | 【ANC】ひいきにする。 を保護・奨励する. をひいきにする. 取り引きする;【sup】[動詞]後援する, 引き立てる, 賛助する, 取り付ける, 引立てる SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
patronymic [ pætr・ʌn・ɪm・ɪk ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 29384 / 16【19763】 | 【ANC】父称。 父の名を取った名. 父称. 姓. 名字の;【sup】[名詞]父称 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
patroon [ pætr・ʌn・ɪm・ɪk ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 28448 / 17【19764】 | 【ANC】patroon。 荘園的特権を得ていた地主. (cf. patron後援者,保護者); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
patsy [ pæts・i ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 13018 / 67【19765】 | 【ANC】いいカモ。 お人好し. かも;【sup】[名詞]かも, カモ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
patten [ pæt・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 21758 / 28【19766】 | 【ANC】パッテン。 パッテン. 鉄輪の歯をつけたりして底を高くしたぬかるみ用の靴. 柱脚. 木ぐつを履く;【sup】[名詞]木靴 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
patter [ pæt・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 22636 / 26【19767】 | 【ANC】むだ話。 むだ話. パラパラと降る. パタパタと歩く(走る). パラパラという音; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
pattern [ pæt・ɝn ]【2】 ![]() ANCSPWNWiLNO37 ★★★★★ 786 / 3112【19768】 | 【ANC】パターン。 パターン. 模範. 原型. 模様. 柄. 型. 傾向. 模様をつける;【sup】[名詞]パターン, 模様, 模範, 柄, 原型。 [動詞]デザイン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
patty [ pæt・i ]【2】 ![]() ANCSPWNWiLNO37 13391 / 64【19769】 | 【ANC】パテ。 パティー. 挽き肉などを小円盤状にまとめたもの. 小さい円盤状のキャンディ;【sup】[名詞]パティ, パテ, パイ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 飲食.料理.栄養 | Eat/Drink/Cuisn/Nutr |
PAU [ pæt・i ]【2】 ![]() ANCSPWNWiLNO37 23649 / 24【19770】 | 【ANC】PAU。 Pan American Union,Passenger Analysis Unit旅客分析ユニット,Pre-Assembled Unit事前組立済ユニット,Paramedic Assessment Unit救急アセスメントユニット; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | Acronym.略語 | Acronym/Abbrev |
paucity [ pɔs・ʌt・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWiLNO37 18625 / 37【19771】 | 【ANC】少量。 少数. 小量. 少量. 不足;【sup】[名詞]少数 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Paul [ pɔl ]【1】 ![]() ANCSPWNWiLNO37 ★★★★ 1290 / 1813【19772】 | 【ANC】ポール。 ポール. パウロ;【sup】[名詞]ポール, パウロ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
Paula [ pɔl・ʌ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiLNO37 ★★ 4660 / 337【19773】 | 【ANC】ポーラ。 パウラ,ポーラ(人名); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
Pauline [ pɔl・in ]【2】 ![]() ANCSPWNWiLNO37 18918 / 36【19774】 | 【ANC】ポーリン。 ポーリン. 聖パウロ (St. Paul)の. the Pauline Epistles(パウロの書簡); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
Paulo [ pɔl・oʊ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiLNO37 15194 / 52【19775】 | 【ANC】サンパウロ。 São Pauloサンパウロ. ブラジル南東部の都市. 都市圏人口2,000万人以上のブラジル最大かつ南半球最大のメガシティ. 略称はSPやS. Paulo; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 都市.地名 | City/Place |
paulownia [ pɔl・oʊ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiLNO37 92134 / 1【19776】 | 【ANC】桐。 桐(キリ. タンス等に使われる木);【sup】[名詞]桐, キリ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 植物 | Plant |
paunch [ pɔl・oʊ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiLNO37 46471 / 6【19777】 | 【ANC】太鼓腹。 腹. 太鼓腹;【sup】[名詞]太鼓腹, 腹, たいこ腹 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti |
paunchy [ pɔntʃ・i ]【2】 ![]() ANCSPWNWiLNO37 50313 / 5【19778】 | 【ANC】太鼓腹の。 太鼓腹の. ほてい腹の;【sup】[形容詞]便便 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
pauper [ pɔp・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiLNO37 40852 / 8【19779】 | 【ANC】貧民。 貧民. 乞食. 貧乏人. 生活困窮者;【sup】[名詞]貧乏人, 貧困者, 貧民, 貧者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 職.地位.雇.労働 | Job/Status/Labor |