
ANCWNWi3
33910 / 12【19620】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
parlay [ pɑrl・eɪ ]【2】 ![]() ANCWNWi3 33910 / 12【19620】 | 【ANC】増やす。 賭の元金と配当もさらに賭けていく; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
parliament [ pɑrl・ʌm・ɛnt ]【3】 ![]() ANCWNWiLO5BSL6 ★★ 4126 / 403【19621】 | 【ANC】議会。 議会. 国会. 英国議会; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
parliamentarian [ pɑrl・ʌm・ɛnt・ɛr・i・ʌn ]【6】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 32594 / 13【19622】 | 【ANC】国会議員。 国会議員. 議会人;【sup】[名詞]代議士 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 623 】 |
parliamentary [ pɑrl・ʌm・ɛnt・ɝ・i ]【5】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 8499 / 134【19623】 | 【ANC】議会の。 議会の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
parlor [ pɑrl・ɝ ]【2】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 11169 / 86【19624】 | 【ANC】パーラー。 応接室. 店. 居間. 休憩室. 乗務員車. 客間用の. 口先だけの. 診察室;【sup】[名詞]パーラー, 応接間, 店, 居間, 応接室 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
parlour [ pɑrl・ɝ ]【2】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 55144 / 4【19625】 | 【ANC】パーラー。 応接室;【sup】[名詞]応接室, 客間, 応接間, 表座敷, パーラー SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
parlous [ pɑrl・ɝ ]【2】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 55144 / 4【19626】 | 【ANC】狡猾な。 (国際関係など)危険をはらんだ. 不安定な;【sup】[形容詞]危うい SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 696 】 |
parochial [ pɝ・oʊk・i・ʌl ]【4】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 11863 / 78【19627】 | 【ANC】偏狭な。 地方的. 教区の;【sup】[形容詞]偏狭な, 偏狭の SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
parody [ pɛr・ʌd・i ]【3】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 6577 / 201【19628】 | 【ANC】パロディ。 替え歌. パロディ. へたな模倣. をもじる. をへたにまねる;【sup】[名詞]パロディ, パロディー, 替え歌, 捩り, 替歌。 [動詞]もじる, 捩る SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 422 】 |
parole [ pɝ・oʊl ]【2】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 8108 / 144【19629】 | 【ANC】仮釈放。 仮釈放(する). 執行猶予. 合い言葉. (捕虜の)宣誓. 運用言語;【sup】[名詞]仮釈放, 仮出所, 仮出獄, 合言葉, パロール。 [動詞]仮釈放する, 誓言 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文法.品詞 | Grammar/POS 【 572 】 |
paroled [ pɝ・oʊld ]【2】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 24198 / 23【19630】 | 【ANC】仮釈放。 仮釈放の ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 犯罪.違法.罰 | Crime/Punishment |
parolee [ pɝ・oʊl・i ]【3】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 40852 / 8【19631】 | 【ANC】仮出所者。 仮出所者;【sup】[名詞]仮出所者, 仮釈放者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 犯罪.違法.罰 | Crime/Punishment |
paroxysm [ pɝ・oʊl・i ]【3】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 38763 / 9【19632】 | 【ANC】発作。 発作(sudden attack). けいれん(spasm). ひきつけ(fit);【sup】[名詞]発作。 [動詞]激発 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene 【 681 】 |
parquet [ pɑrk・eɪ ]【2】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 55144 / 4【19633】 | 【ANC】パーケット。 寄木細工の床. 一階;【sup】[名詞]寄せ木, 平土間 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
parrot [ pɛr・ʌt ]【2】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 11408 / 83【19634】 | 【ANC】オウム。 オウム. (~を)オウムのように繰り返す;【sup】[名詞]鸚鵡, オウム, おうむ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs |
parry [ pɛr・i ]【2】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 17312 / 42【19635】 | 【ANC】受け流す。 を言い抜ける. をかわす. を受け流す. 受け流し. 言い逃れ;【sup】[動詞]受け流す, かわす, そらす。 [名詞]パリー SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 807 】 |
parse [ pɑrs ]【1】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 10423 / 96【19636】 | 【ANC】構文解析する。 を構成要素に分析する. の語尾変化を記述する. 文法的に解剖する;【sup】[名詞]パーズ, パース。 [動詞]解析する, 解析 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文法.品詞 | Grammar/POS |
parsed [ pɑrst ]【1】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 20184 / 32【19637】 | 【ANC】解析された。 解析された ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
parsimonious [ pɑrs・ʌm・oʊn・i・ʌs ]【5】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 23649 / 24【19638】 | 【ANC】物欲しげな。 けちな. 倹約な;【sup】[形容詞]吝嗇な SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 818 】 |
parsimony [ pɑrs・ʌm・oʊn・i ]【4】 ![]() ANCWNWiLO5BSLSP7 13263 / 65【19639】 | 【ANC】極度の倹約。 極度の倹約. けち;【sup】[名詞]吝嗇, けち SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 818 】 |