
NAWLANCWi3
14381 / 57【19360】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
oxidized [ ɑks・ʌd・aɪzd ]【3】 ![]() NAWLANCWi3 14381 / 57【19360】 | 【ANC】酸化。 酸化された ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
oxygen [ ɑks・ʌdʒ・ʌn ]【3】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWN8 ★★★ 3445 / 518【19361】 | 【ANC】酸素。 酸素. 元素記号O;【sup】[名詞]酸素 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 元素.金属.鉱.岩.土 | Elmnt/Metal/Mining |
oxygenate [ ɑks・ʌdʒ・ʌn・eɪt ]【4】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWN8 55144 / 4【19362】 | 【ANC】酸素を送り込む。 に酸素を送り込む. 酸化する. 酸素で処理する;【sup】[動詞]酸化する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
oxygenation [ ɑks・ʌdʒ・ʌn・eɪt ]【4】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWN8 19238 / 35【19363】 | 【ANC】酸素化。 酸素化 ;【sup】[名詞]酸素化, 酸素処理。 [動詞]酸化 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
oxymoron [ ɑks・im・ɔr・ɑn ]【4】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWN8 20935 / 30【19364】 | 【ANC】矛盾した表現。 撞着語法. 修辞技法のひとつ. 「賢明な愚者」「明るい闇」など通常互いに矛盾している複数の表現を含む表現. 形容矛盾とも言う;【sup】[名詞]矛盾語法, 撞着語法 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文法.品詞 | Grammar/POS 【 314 】 |
oyster [ ɔɪst・ɝ ]【2】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWN8 9960 / 103【19365】 | 【ANC】カキ。 牡蛎(カキ). 無口な人;【sup】[名詞]牡蠣, オイスター, カキ, 蠣, 牡蛎 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 他動物(節足.軟) | Crustacean/Insct/Mollus |
oz [ ɑz ]【1】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWN8 ★ 5789 / 245【19366】 | 【ANC】オンス。 重さの単位. 1オンス=約28. 3グラム;【sup】[名詞]オンス SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 単位.通貨.測.基.程度 | Unit/Crncy/Measur/Criteri |
ozone [ oʊz・oʊn ]【2】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWN8 ★ 5632 / 254【19367】 | 【ANC】オゾン。 (化)オゾン. 新鮮な空気;【sup】[名詞]オゾン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
p [ pi ]【1】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWN8 ★★★★★ 159 / 12842【19368】 | 【ANC】p。 アルファベットのp. 例示時 P as Papa. ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文・哲学.詩.語.訳 | Litert/Philo/Vocb/Transl |
PA [ pɑ ]【1】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWN8 ★★★ 3380 / 537【19369】 | 【ANC】PA。 Pennsylvania ペンシルベニア州. 2. とうさん,父;【sup】[名詞]父ちゃん, 父さん, お父さん, お父ちゃん, 御父さん SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 米州 | US State |
pAb [ pɑ ]【1】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWN8 36956 / 10【19370】 | 【ANC】ポリクローナル抗体。 Polyclonal Antibody. ポリクローナル抗体(複数種類の抗体が混在しているもの)(cf. mAB); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell 【 361 】 |
Pablo [ pɑbl・oʊ ]【2】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWN8 17841 / 40【19371】 | 【ANC】パブロ。 Pablo Picasso パブロ・ピカソ. (1881生). スペイン生まれ,フランスで活動した画家. キュビスムの創始者. ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
PAC [ pæk ]【1】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWN8 7614 / 159【19372】 | 【ANC】PAC。 Pacific Accreditation Cooperation. 太平洋認定機関協力機構 2. Pacific Plate太平洋プレート 3. Political Action Committee 他; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 組織.機関.施設.行政 | Facility/Organiz/Admin |
pace [ peɪs ]【1】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWNNO310 ★★★ 3350 / 545【19373】 | 【ANC】ペース。 歩み. 一歩. 歩調. 速度. 歩幅. 歩き方. (を)ゆっくり歩く. 歩調を整えて歩く;【sup】[名詞]ペース, 歩調, 歩幅, 速度, 一歩。 [動詞]歩測する, 歩測 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
pacemaker [ peɪsm・eɪk・ɝ ]【3】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWNNO310 15752 / 49【19374】 | 【ANC】ペースメーカー。 歩調調整者. 脈拍調整器;【sup】[名詞]ペースメーカー, ペースメーカ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
pacer [ peɪs・ɝ ]【2】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWNNO310 28448 / 17【19375】 | 【ANC】ペースメーカー。 ペースメーカー ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
pachyderm [ peɪs・ɝ ]【2】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWNNO310 55144 / 4【19376】 | 【ANC】厚皮動物。 (pˈækɪd`ɚːm)厚皮動物(カバ・ゾウ・サイなど). 鈍感な人; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 生物全般.生物化学 | Biolo(general)/Biochem |
Pacific [ pʌs・ɪf・ɪk ]【3】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWNNO310 ★★★ 3370 / 540【19377】 | 【ANC】パシフィック。 太平洋. 太平洋標準時Pacific Standard Time. パシフィック. (略)Pac;【sup】[名詞]パシフィック SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 都市.地名 | City/Place |
pacifier [ pæs・ʌf・aɪ・ɝ ]【4】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWNNO310 36956 / 10【19378】 | 【ANC】おしゃぶり。 調停者. 2. (赤ん坊用)ゴム乳首,おしゃぶり;【sup】[名詞]おしゃぶり SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 法律.入管 | Law/Immigration 【 667 】 |
pacifism [ pæs・ɪf・ɪz・ʌm ]【4】 ![]() NAWLANCWiJLO5SPWNNO310 33910 / 12【19379】 | 【ANC】平和主義。 平和主義. 戦争反対. 参戦拒否;【sup】[名詞]平和主義, 反戦主義, 非戦論 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict |