
ANCWi2
24198 / 23【19340】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
overzealous [ oʊv・ɝz・ɛl・ʌs ]【4】 ![]() ANCWi2 24198 / 23【19340】 | 【ANC】熱心過ぎる。 熱心過ぎる ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
ovoid [ oʊv・ɔɪd ]【2】 ![]() ANCWi2 38763 / 9【19341】 | 【ANC】卵形の。 卵形の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 数学.図.統計 | Math/Geometry/Stat |
ovulate [ oʊv・ɔɪd ]【2】 ![]() ANCWiSP3 40852 / 8【19342】 | 【ANC】排卵する。 (生物学)排卵する. 卵を産出し,放出する;【sup】[動詞]排卵する, 排卵 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 生物全般.生物化学 | Biolo(general)/Biochem 【 318 】 |
ovulation [ oʊvj・ʌl・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCWiSP3 15752 / 49【19343】 | 【ANC】排卵。 排卵;【sup】[動詞]排卵 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti 【 318 】 |
ow [ oʊ ]【1】 ![]() ANCWiSP3 9018 / 122【19344】 | 【ANC】うわっ!。 うわっ!. アイタッ. いてっ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
owe [ oʊ ]【1】 ![]() ANCWiSPLNO36 ★★★ 3200 / 580【19345】 | 【ANC】負っている。 負う. おかげだ. 借りている;【sup】[動詞]負う, 借りる。 [名詞]借り SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Owen [ oʊ・ʌn ]【2】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 ★★ 4624 / 341【19346】 | 【ANC】オーウェン。 オーウェン(人名); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
owing [ oʊ・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 24827 / 22【19347】 | 【ANC】借金。 に借りがある. 借りている. 借りとなっている; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
owl [ aʊl ]【1】 ![]() ANCWiSPLNO3WNJ8 11328 / 84【19348】 | 【ANC】フクロウ。 フクロウ. もったいぶった人;【sup】[名詞]梟, フクロウ, ふくろう SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs |
own [ oʊn ]【1】 ![]() ANCWiSPLNO3WNJW9 ★★★★★ 187 / 11314【19349】 | 【ANC】自分の。 自分の. 自身の. を所有する;【sup】[動詞]所有する, 持つ, 告白する, 蔵する, 所蔵する。 [形容詞]独自の, 特有の, 独特の, 自家 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 895 】 |
owner [ oʊn・ɝ ]【2】 ![]() ANCWiSPLNO3WNJW9 ★★★★ 1339 / 1756【19350】 | 【ANC】所有者。 オーナー. 所有者. 持ち主. 船主;【sup】[名詞]所有者, 持ち主, オーナー, 飼い主, 持主。 [動詞]マスタ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 法律.入管 | Law/Immigration |
ownership [ oʊn・ɝʃ・ɪp ]【3】 ![]() ANCWiSPLNO3WNJWO510 ★ 5003 / 303【19351】 | 【ANC】所有権。 所有権. 所有;【sup】[名詞]所有権, オーナーシップ, 蔵。 [動詞]所有 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 895 】 |
ox [ ɑks ]【1】 ![]() ANCWiSPLNO3WNJWO510 13799 / 61【19352】 | 【ANC】雄牛。 雄牛; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs 【 549 】 |
Oxford [ ɑksf・ɝd ]【2】 ![]() ANCWiSPLNO3WNJWO510 ★★ 4591 / 344【19353】 | 【ANC】オックスフォード。 オックスフォード大学. イギリス,オックスフォード市(ロンドンの西約100km弱)の,12世紀設立の英語圏最古の大学;【sup】[名詞]オックスフォード, オクスフォード SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 教・保育.福祉.慈善 | Edc/Chldcar/Welf/Chrty |
oxidant [ ɑks・ʌd・ʌnt ]【3】 ![]() ANCWiSPLNO3WNJWO510 13391 / 64【19354】 | 【ANC】酸化剤。 酸化体,オキシダント(光化学スモッグの主要原因で過酸化物質の総称);【sup】[名詞]酸化剤, オキシダント SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 環境.平和.ボラ活 | Environ/Peac/Voluntr |
oxidase [ ɑks・ʌd・ʌnt ]【3】 ![]() ANCWiSPLNO3WNJWO510 13521 / 63【19355】 | 【ANC】オキシダーゼ。 オキシダーゼ. 酸化酵素. 酸化還元酵素の一種;【sup】[名詞]オキシダーゼ, 酸化酵素 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 酵母.酵素 | Yeast/Enzyme |
oxidation [ ɑks・ʌd・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCWiSPLNO3WNJWO510 8066 / 145【19356】 | 【ANC】酸化。 酸化(cf. reduction還元);【sup】[名詞]酸化, 燻し SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry 【 647 】 |
oxidative [ ɑks・ʌd・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCWiSPLNO3WNJWO510 ★ 5561 / 259【19357】 | 【ANC】酸化。 酸化的 ;【sup】[形容詞]酸化的, 酸化的な SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
oxide [ ɑks・aɪd ]【2】 ![]() ANCWiSPLNO3WNJWO510 ★★ 4254 / 385【19358】 | 【ANC】酸化物。 酸化物;【sup】[名詞]酸化物, オキサイド, オキシド SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
oxidize [ ɑks・ʌd・aɪz ]【3】 ![]() ANCWiSPLNO3WNJWO5NAWL11 23138 / 25【19359】 | 【ANC】酸化する。 酸化させる. さびさせる;【sup】[動詞]酸化する, さびる, 燻す, 錆びる, 酸化 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |