
ANCSPWi3
10369 / 97【19120】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
osteoclast [ ]【】 ![]() ANCSPWi3 10369 / 97【19120】 | 【ANC】破骨細胞。 破骨細胞. 骨のリモデリング(再構築)において骨を破壊(骨吸収)する役割を担う細胞;【sup】[名詞]破骨細胞 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell 【 743 】 |
osteoclastogenesis [ ]【】 ![]() ANCSPWi3 18625 / 37【19121】 | 【ANC】破骨細胞形成。 破骨細胞形成 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
osteopathic [ ɑst・i・ʌp・æθ・ɪk ]【5】 ![]() ANCSPWi3 25431 / 21【19122】 | 【ANC】整骨療法の。 整骨医の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
osteoporosis [ ɔst・i・ɑp・ɝ・oʊs・ɪs ]【6】 ![]() ANCSPWi3 8697 / 129【19123】 | 【ANC】骨粗しょう症。 オステオポローシス. 骨粗鬆症. 骨の希薄化;【sup】[名詞]骨粗鬆症, 骨粗しょう症, オステオポローシス SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
ostracism [ ɔstr・ʌs・ɪz・ʌm ]【4】 ![]() ANCSPWiWN4 43408 / 7【19124】 | 【ANC】村八分。 追放. 排斥. 村八分. 貝殻追放;【sup】[名詞]村八分, 陶片追放, 貝殻追放, 爪弾き, オストラシズム。 [動詞]追放, 排斥, 擯斥, ひん斥 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 犯罪.違法.罰 | Crime/Punishment |
ostracized [ ɔstr・ʌs・aɪzd ]【3】 ![]() ANCSPWiWN4 26084 / 20【19125】 | 【ANC】仲間外れ。 仲間外れ ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 945 】 |
ostrich [ ɔstr・ɪtʃ ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 35353 / 11【19126】 | 【ANC】ダチョウ。 ダチョウ. 駝鳥. 現実逃避者;【sup】[名詞]駝鳥, ダチョウ, だちょう, オーストリッチ, 鴕鳥 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs 【 299 】 |
Oswald [ ɔzw・ɔld ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 16407 / 46【19127】 | 【ANC】オズワルド。 Lee Oswald リー・オズワルド. 米国第35代大統領ジョン・F・ケネディ暗殺の実行犯; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
OTH [ ɔzw・ɔld ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 16859 / 44【19128】 | 【ANC】OTH。 Over-The-Horizon Rader. 超水平線レーダー; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | Acronym.略語 | Acronym/Abbrev |
other [ ʌð・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 ★★★★★ 58 / 42302【19129】 | 【ANC】その他。 他の. 別の. 他の人. 他のもの;【sup】[名詞]他, その他, 他方, 外, 其の他。 [形容詞]他の, 別の SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
others [ ʌð・ɝz ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 16191 / 47【19130】 | 【ANC】他人。 他人 ;【sup】[名詞]他人, 他者, 人, 余人, 其の他 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
otherwise [ ʌð・ɝw・aɪz ]【3】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 ★★★★ 1332 / 1762【19131】 | 【ANC】そうでなければ。 別のやり方で. さもなければ. その他の点では;【sup】[形容詞]他の。 [接続詞]然も無くば, 然もなくば。 [副詞]将, 当 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
otherworldly [ ʌð・ɝw・ɝldl・i ]【4】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 26829 / 19【19132】 | 【ANC】別世界の。 別世界の ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Otis [ oʊt・ɪs ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 13799 / 61【19133】 | 【ANC】オーティス。 オーティス(エレベーターメーカー) ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 企業.ブランド.商品 | Compny/Brnd/Goods |
otitis [ oʊt・ɪs ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 20527 / 31【19134】 | 【ANC】耳炎。 耳炎 ;【sup】[名詞]耳炎 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
Ottawa [ ɑt・ʌw・ɑ ]【3】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 13263 / 65【19135】 | 【ANC】オタワ。 オタワ(Canadaの首都);【sup】[名詞]オタワ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 都市.地名 | City/Place |
otter [ ɑt・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 16859 / 44【19136】 | 【ANC】カワウソ。 カワウソ(の毛皮);【sup】[名詞]カワウソ, 川獺, 獺, 熊 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs |
Ottoman [ ɑt・ʌm・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 7363 / 168【19137】 | 【ANC】オットマン。 オスマン帝国(1299-1922). Osman1世建国のイスラム王朝. 15C,東ローマ帝国を滅ぼしコンスタンティノポリスを首都. 圧迫された神聖ローマ帝国は絶対王政移行へ. 17C末衰退,WWI敗戦で消滅. 2. トルコ人. 3. 長椅子;【sup】[名詞]オットマン, オスマン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 歴・地史 | History/Geology |
ouch [ aʊtʃ ]【1】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 10494 / 95【19138】 | 【ANC】痛い!。 痛っ! (という声);【sup】[形容詞]痛い。 [感嘆詞]痛っ, あがっ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 擬音.間投.呼.挨拶 | Onomato/Intrject/Greet 【 791 】 |
ought [ ɔt ]【1】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 ★★★★ 2136 / 1015【19139】 | 【ANC】~すべき。 ~すべきである; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |