
NO5ANCSPWNWN6
★★★★
1448 / 1618【121】LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
abuse [ ʌbj・us ]【2】 ![]() NO5ANCSPWNWN6 ★★★★ 1448 / 1618【121】 | 【ANC】虐待。 の悪口を言う. 濫用(する). 悪用(する). 虐待(する);【sup】[名詞]乱用, 虐待, 悪用, 濫用, 悪口。 [動詞]虐待する, 悪用する, 誤用, 乱用する, 酷使する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 666 】 |
abuser [ ʌbj・uz・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 14381 / 57【122】 | 【ANC】虐待者。 乱用者 ;【sup】[名詞]虐待者 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 666 】 |
abusive [ ʌbj・us・ɪv ]【3】 ![]() ANCSP2 7969 / 148【123】 | 【ANC】虐待的な。 悪用された. 口汚くののしって;【sup】[形容詞]口汚い, 口ぎたない, 口汚ない, 口さがない, 口性無い LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 666 】 |
abut [ ʌb・ʌt ]【2】 ![]() ANCSP2 26829 / 19【124】 | 【ANC】隣接する。 (建物など)が隣接する. 境を接する. 接触する. 沿う;【sup】[動詞]隣接する, 接する, よりかかる LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
abuzz [ ʌb・ʌz ]【2】 ![]() ANCSP2 43408 / 7【125】 | 【ANC】騒然と。 ざわめき立って;【sup】[副]がやがや LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 482 】 |
abysmal [ ʌb・ɪzm・ʌl ]【3】 ![]() ANC1 25431 / 21【126】 | 【ANC】ひどい 。 底知れぬ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
abyss [ ʌb・ɪs ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 26084 / 20【127】 | 【ANC】深淵。 深い淵. 深淵. 底知れない穴. 地獄. 底無し地獄;【sup】[名詞]深淵, 奈落の底, 奈落, どん底, 淵 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 532 】 |
AC [ eɪs・i ]【2】 ![]() ANCSPWNWNWNWN6 ★★ 4561 / 347【128】 | 【ANC】AC。 alternating current. 交流. (cf. direct current DC. 直流);【sup】[名詞]交流, 交番電流。 [副詞]紀元前 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 科.電.磁.光.エネ.素材 | Scien/Ele/Mgn/Enrg/Mtri 【 105 】 |
acacia [ ʌk・eɪʃ・ʌ ]【3】 ![]() ANCSP2 40852 / 8【129】 | 【ANC】アカシア。 アカシア;【sup】[名詞]アカシア, ニセアカシア, ハリエンジュ, アラビアゴムの木, アカシヤ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 植物 | Plant |
academe [ æk・ʌd・im ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 36956 / 10【130】 | 【ANC】学界。 大学(学究)生活. 学界. 教育の場(特に大学);【sup】[名詞]学校, 大学, 学界, アカデミー LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 組織.機関.施設.行政 | Facility/Organiz/Admin |
academia [ æk・ʌd・im・i・ʌ ]【5】 ![]() ANCSPWNWN4 13952 / 60【131】 | 【ANC】アカデミー。 学界 ;【sup】[名詞]学界, アカデミー, 文 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 組織.機関.施設.行政 | Facility/Organiz/Admin |
academic [ æk・ʌd・ɛm・ɪk ]【4】 ![]() NO3ANCSP4 ★★★ 2236 / 957【132】 | 【ANC】アカデミック。 純粋学問の. 学問上の. 大学の. 学究的な;【sup】[形容詞]学究的な, アカデミック, 学究的, 観念的な, アカデミックな。 [名詞]学業, 机上 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
academically [ æk・ʌd・ɛm・ɪkl・i ]【5】 ![]() ANC1 19238 / 35【133】 | 【ANC】学究的に。 学究的に ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
academician [ æk・ʌd・ʌm・ɪʃ・ʌn ]【5】 ![]() ANCSPWNWN4 36956 / 10【134】 | 【ANC】アカデミー会員。 アカデミー会員. 学士院会員;【sup】[名詞]アカデミシャン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 組織.機関.施設.行政 | Facility/Organiz/Admin |
academy [ ʌk・æd・ʌm・i ]【4】 ![]() JO5ANCSPWNWN6 ★★ 3853 / 444【135】 | 【ANC】アカデミー。 専門学校. 学士院;【sup】[名詞]アカデミー LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 組織.機関.施設.行政 | Facility/Organiz/Admin |
Acadian [ ʌk・æd・ʌm・i ]【4】 ![]() ANC1 27590 / 18【136】 | 【ANC】アカディア人。 アカディア人. 18世紀まで現メイン州付近にフランス人が入植し,今も独自文化・国旗を維持. 一部はルイジアナのアケイディアナに定住,「Cajun,ケイジャン」の祖となる; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 民族.言語 | Ethnic/Language 【 101 】 |
acanthus [ ʌk・æd・ʌm・i ]【4】 ![]() ANC1 55144 / 4【137】 | 【ANC】アカンサス。 アカンサス. ハアザミの類. (柱頭の)アカンサス葉飾り; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 植物 | Plant |
Acapulco [ æk・ʌp・ʊlk・oʊ ]【4】 ![]() ANCWNWN3 10822 / 90【138】 | 【ANC】アカプルコ。 アカプルコ. メキシコの太平洋岸にある著名なリゾート都市; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 都市.地名 | City/Place |
accede [ æks・id ]【2】 ![]() ANCSP2 21344 / 29【139】 | 【ANC】同意する。 同意する. (職など)に就く. 加盟する. 後を継ぐ;【sup】[動詞]同意する, 継承する, 就任する, 加盟する, 就く LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
accelerate [ æks・ɛl・ɝ・eɪt ]【4】 ![]() O5BSLNAWLANCSP5 ★★ 4825 / 321【140】 | 【ANC】加速する。 の速度を速める. 加速する. 速める. 促進する. 増進する;【sup】[動詞]加速する, 速める, 加速, 早める, 早まる LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |