
O5BSLNAWLTSLANCSP6
★★
4031 / 416【101】LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
absorb [ ʌbz・ɔrb ]【2】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSP6 ★★ 4031 / 416【101】 | 【ANC】吸収する。 を吸収する;【sup】[動詞]吸収する, 取り入れる, 吸い込む, 緩和する, 吸収 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
absorbance [ ʌbz・ɔrb ]【2】 ![]() ANCWNWN3 8066 / 145【102】 | 【ANC】吸光度。 吸光度 ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
absorbent [ ʌbz・ɔrb・ʌnt ]【3】 ![]() ANCSP2 35353 / 11【103】 | 【ANC】吸収剤。 吸収できる;【sup】[名詞]吸収剤, 吸収体 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
absorber [ ʌbz・ɔrb・ɝ ]【3】 ![]() ANCSP2 10494 / 95【104】 | 【ANC】吸収体。 吸収物. 緩衝物;【sup】[名詞]アブソーバー LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 416 】 |
absorption [ ʌbz・ɔrpʃ・ʌn ]【3】 ![]() WBSLNAWLANCSPWNWN7 ★ 5191 / 286【105】 | 【ANC】吸収。 吸収. 吸着. 吸着量;【sup】[名詞]吸収, 同化, 吸い込み, 専念, 一心不乱。 [動詞]併合, 没頭, 統合, 専心。 [形容詞]夢中 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
abstain [ ʌbst・eɪn ]【2】 ![]() ANCSP2 18064 / 39【106】 | 【ANC】棄権する。 慎む. 控える. 絶つ. やめる. 禁酒する;【sup】[動詞]控える, 慎む, 棄権する, 棄権, 断つ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 650 】 |
abstention [ ʌbst・ɛntʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 40852 / 8【107】 | 【ANC】棄権。 節制すること. 回避. 棄権. 慎むこと. 不参加. 不干渉;【sup】[名詞]棄権, 不参加, 不干渉, 避止。 [動詞]節制 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
abstinence [ æbst・ʌn・ʌns ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 13139 / 66【108】 | 【ANC】禁欲。 禁欲. 断つこと. 節制. 禁酒;【sup】[名詞]禁欲, 節制, 節欲, 忌み, 物忌み。 [動詞]禁酒, 節酒 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 438 】 |
abstinent [ æbst・ʌn・ʌnt ]【3】 ![]() ANCSP2 55144 / 4【109】 | 【ANC】禁欲。 節度のある. 禁欲的な. 禁酒の;【sup】[動詞]節酒する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 438 】 |
abstract [ æbstr・ækt ]【2】 ![]() NO5ANCSP4 ★★ 4254 / 385【110】 | 【ANC】抽象。 理論的な. 抽出する. 抽象的な. 難解な;【sup】[動詞]抽象, 抜粋, 摘要, 抽出する, 抜粋する。 [形容詞]抽象的な, 抽象的, 難解な。 [名詞]アブストラクト, 概要, レジュメ, 無形, あらまし LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
abstracted [ æbstr・ækt・ɪd ]【3】 ![]() NANCSP3 18918 / 36【111】 | 【ANC】抽象化された。 ぼんやりした;【sup】[形容詞]上の空の LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
abstraction [ æbstr・ækʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 12442 / 72【112】 | 【ANC】抽象化。 抽象作用. 抽象;【sup】[名詞]抽象化, 抽象, 抽出, アブストラクション, 抽象性。 [動詞]放心, 捨象, 窃取, 喪心 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
abstruse [ ʌbstr・us ]【2】 ![]() ANCSP2 32594 / 13【113】 | 【ANC】難解な。 難解な. 難しい. 深遠な;【sup】[形容詞]難解な, 深遠な, 難解, 奥深い, 玄妙な。 [名詞]玄妙 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
absurd [ ʌbs・ɝd ]【2】 ![]() O5ANCSP3 ★ 5952 / 235【114】 | 【ANC】ばかげた。 ばからしい. 不合理な. ばかげた;【sup】[形容詞]不条理, 不合理, 笑止な, 馬鹿げた, 片腹痛い。 [名詞]荒唐無稽, 非常識, 不見識, 言語道断, 笑止。 [動詞]無茶。 [接頭辞]馬鹿 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 879 】 |
absurdist [ ʌbs・ɝd・ɪst ]【3】 ![]() ANC1 31439 / 14【115】 | 【ANC】不条理主義の。 不条理主義の. 不条理主義者(作家); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict |
absurdity [ ʌbs・ɝd・ʌt・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 13018 / 67【116】 | 【ANC】不条理。 不合理. 不条理;【sup】[名詞]不条理, 不合理, 荒唐無稽, 不道理, 頓珍漢 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
absurdly [ ʌbs・ɝdl・i ]【3】 ![]() ANCSP2 17841 / 40【117】 | 【ANC】ばかばかしいほど。 不条理に. ばかげて;【sup】[副]無闇に, 無暗に, 滅法 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 879 】 |
abundance [ ʌb・ʌnd・ʌns ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 ★★ 3948 / 429【118】 | 【ANC】豊富。 豊富さ. affluent. 豊富な. 多数. 多量. 発生量;【sup】[名詞]豊富, 多量, 存在量, 潤沢, 豊潤。 [形容詞]裕福 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
abundant [ ʌb・ʌnd・ʌnt ]【3】 ![]() ANCSP2 ★★ 4992 / 304【119】 | 【ANC】豊富な。 豊富な;【sup】[形容詞]豊富な, 豊富, 豊かな, 豊か, 豊潤な。 [名詞]豊潤, 潤沢。 [副詞]たっぷり LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
abundantly [ ʌb・ʌnd・ʌntl・i ]【4】 ![]() ANCSP2 16407 / 46【120】 | 【ANC】豊富に。 豊富に;【sup】[副]ふんだんに LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |