
ANCSPWNWi4
35353 / 11【9541】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
exhibitionist [ ɛks・ʌb・ɪʃ・ʌn・ɪst ]【5】 ![]() ANCSPWNWi4 35353 / 11【9541】 | 【ANC】露出症の人。 自己顕示欲の強い人. 露出狂;【sup】[名詞]露出狂 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 精神疾患.傾向 | Mental Disease/Insanity 【 293 】 |
exhibitor [ ɪɡz・ɪb・ʌt・ɝ ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 33910 / 12【9542】 | 【ANC】出品者。 出品人. 奨学資金寄贈者;【sup】[名詞]出品者, 出品人 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
exhilarating [ ɪɡz・ɪl・ɝ・eɪt・ɪŋ ]【5】 ![]() ANCSPWNWi4 12914 / 68【9543】 | 【ANC】爽快。 爽快な. 陽気にさせる. ウキウキさせる;【sup】[名詞]爽快。 [形容詞]爽快な, 痛快 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion 【 470 】 |
exhilaration [ ɪɡz・ɪl・ɝ・eɪʃ・ʌn ]【5】 ![]() ANCSPWNWi4 29384 / 16【9544】 | 【ANC】満悦。 ウキウキした気分 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
exhort [ ɪɡz・ɔrt ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 29384 / 16【9545】 | 【ANC】熱心に勧める。 に強く勧める. 勧告する. 熱心に説く. 熱心に勧める;【sup】[動詞]勧告する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
exhortation [ ɛɡz・ɔrt・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 22163 / 27【9546】 | 【ANC】説教。 勧告. 熱心な勧め;【sup】[動詞]奨励, 教戒, 教誨。 [名詞]勧め, 苦言, 教誡 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
exhumation [ ɛkshj・um・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 24198 / 23【9547】 | 【ANC】発掘。 発掘 ;【sup】[動詞]発掘 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
exhume [ ɛkshj・um ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 33910 / 12【9548】 | 【ANC】掘り出す。 (死体)を墓から掘り出す. を明るみに出す. を復活させる;【sup】[動詞]掘り出す, 掘り起こす SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 性.繁殖.産.育.死 | Sex/Reprd/Grow/Death 【 302 】 |
exigency [ ɛks・ɪdʒ・ʌns・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 38763 / 9【9549】 | 【ANC】危急。 緊急性. 危急. 緊急事態. 急場. 急迫(した事情). 切迫;【sup】[名詞]危急, 急場, 急務, 火急 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 885 】 |
exile [ ɛɡz・aɪl ]【2】 ![]() ANCSPWNWiO5BSL6 ★ 6018 / 231【9550】 | 【ANC】亡命。 追放(する). 亡命(させる). 亡命者. 追放人. 国外追放;【sup】[名詞]亡命, 亡命者, 追放, 流刑, 追放者。 [動詞]流浪, 亡命する, 配流する, 追う SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 法律.入管 | Law/Immigration 【 299 】 |
exist [ ɪɡz・ɪst ]【2】 ![]() ANCSPWNWiO5BSLLNO39 ★★★★★ 807 / 3043【9551】 | 【ANC】存在する。 存在する;【sup】[動詞]存在する, 生存する, 存続する, 存在, 実在する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
existence [ ɛɡz・ɪst・ʌns ]【3】 ![]() ANCSPWNWiO5BSLLNO3W10 ★★★ 2609 / 767【9552】 | 【ANC】存在。 生存物. 現存. 実存. 存在. 実在. 生活;【sup】[名詞]存在, 実在, 実存, 暮らし, 現存。 [動詞]生存, 生活 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文・哲学.詩.語.訳 | Litert/Philo/Vocb/Transl |
existential [ ɛɡz・ɪst・ɛnʃ・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5BSLLNO3W10 18064 / 39【9553】 | 【ANC】実存的な。 実存の. 存在に関する;【sup】[形容詞]実存的, 実存的な SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
existentialist [ ɛɡz・ɪst・ɛnʃ・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5BSLLNO3W10 40852 / 8【9554】 | 【ANC】実存主義者。 実存主義(者);【sup】[名詞]実存主義者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文・哲学.詩.語.訳 | Litert/Philo/Vocb/Transl |
existing [ ɪɡz・ɪst・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiO5BSLLNO3W10 23649 / 24【9555】 | 【ANC】既存の。 生存する. 存在する. 現存する. 現在の;【sup】[動詞]既存, 現存する, 現存, 既存する。 [名詞]既設, 既成, 従来, 有り, 現行。 [形容詞]現有, 現有の, 在り SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
exit [ ɛɡz・ɪt ]【2】 ![]() ANCSPWNWiO5BSLLNO3WNAWLTSL12 ★★ 3548 / 497【9556】 | 【ANC】出口。 出口;【sup】[名詞]出口, 退去, 出所, 口, 降車口。 [動詞]退出, 退場する, 退場, 退出する, 出射 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 擬音.間投.呼.挨拶 | Onomato/Intrject/Greet |
Exodus [ ɛks・ʌd・ʌs ]【3】 ![]() ANCSPWNWiO5BSLLNO3WNAWLTSL12 13139 / 66【9557】 | 【ANC】出エジプト記。 (éksədəs) (大勢の人の)外出. (移民などの)出国. (イスラエル人の)エジプト出国. (聖書)出エジプト記(略 Exod. ); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 宗教 | Religion 【 613 】 |
exogenous [ ɛks・oʊdʒ・ʌn・ʌs ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5BSLLNO3WNAWLTSL12 7583 / 160【9558】 | 【ANC】外因性の。 外因性の. 外来栄養の;【sup】[形容詞]外生の, 外生, 外生的な, 外生的。 [名詞]外因 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Exon [ ɛks・ɔn ]【2】 ![]() ANCSPWNWiO5BSLLNO3WNAWLTSL12 ★★★★ 1600 / 1440【9559】 | 【ANC】エクソン。 エクソン. デオキシリボ核酸(DNA)やリボ核酸(RNA)の塩基配列中で転写され,除去されずRNA に残る部分. (cf. intron,splicing) (石油会社のExxonは別綴り) ;【sup】[名詞]エクソン, エキソン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell 【 333 】 |
exonerate [ ɪɡz・ɑn・ɝ・eɪt ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5BSLLNO3WNAWLTSL12 15027 / 53【9560】 | 【ANC】解放する。 免除する. の容疑を晴らす. 解放する;【sup】[動詞]免除する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 368 】 |