
ANC1
27590 / 18【9121】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
epifluorescence [ ]【】 ![]() ANC1 27590 / 18【9121】 | 【ANC】落射蛍光。 落射蛍光顕微鏡(蛍光物質で染色された試料などを観察するための顕微鏡); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
epigenetic [ ɛp・ɪdʒ・ʌn・ɛt・ɪk ]【5】 ![]() ANC1 14381 / 57【9122】 | 【ANC】エピジェネティックな。 エピジェネティックな. 後天的な (cf. inborn・innate. congenital(先天的な). congenitalは病気・欠陥等に使用); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell 【 243 】 |
epigram [ ɛp・ʌɡr・æm ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 22636 / 26【9123】 | 【ANC】警句。 警句. エピグラム. 寸鉄詩. 寸鉄的表現;【sup】[名詞]警句, エピグラム, 寸鉄, 名文句 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 358 】 |
epigraph [ ɛp・ʌɡr・æm ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 33910 / 12【9124】 | 【ANC】碑文。 碑文;【sup】[名詞]碑文, 題辞, 碑銘, エピグラフ, 金石 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
epilepsy [ ɛp・ɪl・ɛps・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 22636 / 26【9125】 | 【ANC】てんかん。 てんかん. (=seizure. けいれん,てんかん,発作);【sup】[名詞]癲癇, てんかん SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 精神疾患.傾向 | Mental Disease/Insanity 【 681 】 |
epileptic [ ɛp・ɪl・ɛpt・ɪk ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 33910 / 12【9126】 | 【ANC】てんかん患者。 てんかん(性)の. てんかん患者;【sup】[名詞]てんかん, 癲癇, 癲癇持ち SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
epilogue [ ɛp・ɪl・ɔɡ ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 30344 / 15【9127】 | 【ANC】エピローグ。 結びのことば. 納め口上 (cf. prologue);【sup】[名詞]エピローグ, 終章, 終幕, 結び, 跋 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文・哲学.詩.語.訳 | Litert/Philo/Vocb/Transl 【 245 】 |
epinephrine [ ɛp・ɪl・ɔɡ ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 33910 / 12【9128】 | 【ANC】エピネフリン。 エピネフリン. 副腎髄質ホルモン. 止血・強心剤;【sup】[名詞]エピネフリン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti |
epiphany [ ɪp・ɪf・ʌn・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 13018 / 67【9129】 | 【ANC】エピファニー。 (キリスト教)御公現の祝日. 顕現日. 1月6日,クリスマス後の12日目に当たり,Twelfth Dayと言う. 2. (本質・意味などについて)直観. 洞察. ひらめき; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 宗教 | Religion |
episcopal [ ɪp・ɪsk・ʌp・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 18625 / 37【9130】 | 【ANC】米国聖公会の。 聖公会(教派); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 宗教 | Religion |
episcopalian [ ɪp・ɪsk・ʌp・eɪlj・ʌn ]【5】 ![]() ANCSPWNWi4 24827 / 22【9131】 | 【ANC】米国聖公会の。 米国聖公会の ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 宗教 | Religion |
episode [ ɛp・ɪs・oʊd ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNO36 ★★★★★ 746 / 3322【9132】 | 【ANC】エピソード。 挿話;【sup】[名詞]エピソード, 挿話, 回 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
episodic [ ɛp・ʌs・ɑd・ɪk ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNO36 22163 / 27【9133】 | 【ANC】エピソードの。 エピソードの. 挿話的な. エピソードから成る;【sup】[形容詞]挿話的な, 挿話的 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
epistasis [ ɛp・ʌs・ɑd・ɪk ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNO36 10822 / 90【9134】 | 【ANC】エピスタシス。 エピスタシス. 遺伝学において,異なる遺伝子座間の相互作用が一つの形質に影響すること;【sup】[名詞]上位, エピスタシス SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
epistatic [ ɛp・ʌs・ɑd・ɪk ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNO36 26084 / 20【9135】 | 【ANC】上位性。 上位性. エピスタシスとは,遺伝学において異なる遺伝子座間の相互作用が一つの形質に影響すること; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
epistemology [ ɛp・ɪst・ʌm・ɑl・ʌdʒ・i ]【6】 ![]() ANCSPWNWiNO36 38763 / 9【9136】 | 【ANC】認識論。 (哲)認識論;【sup】[名詞]認識論 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文・哲学.詩.語.訳 | Litert/Philo/Vocb/Transl |
epistle [ ɪp・ɪs・ʌl ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNO36 50313 / 5【9137】 | 【ANC】手紙。 (形式ばった)書簡. 手紙. ;【sup】[名詞]書簡, 手紙, 書翰 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
epistolary [ ɪp・ɪst・ʌl・ɛr・i ]【5】 ![]() ANCSPWNWiNO36 43408 / 7【9138】 | 【ANC】書簡。 書簡(形式)の. 書簡体の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文・哲学.詩.語.訳 | Litert/Philo/Vocb/Transl |
epitaph [ ɛp・ʌt・æf ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNO36 22636 / 26【9139】 | 【ANC】墓碑銘。 墓碑銘. 墓誌. 碑文;【sup】[名詞]墓碑銘, 碑文, 墓誌, 碑銘, 銘 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 705 】 |
epithelial [ ɛp・ɪθ・ɛlj・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNO36 ★★ 3647 / 478【9140】 | 【ANC】上皮の。 上皮の,上皮性の. ovarian epithelial cancer(上皮性卵巣がん); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |