
ANCSPWNWi4
26829 / 19【9101】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
eosinophil [ ]【】 ![]() ANCSPWNWi4 26829 / 19【9101】 | 【ANC】好酸球。 Eosinophil granulocyte. 好酸球. 5種の白血球の一種. 肥満細胞から出される物質によって活性化する;【sup】[名詞]好酸球 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti |
EP [ ]【】 ![]() ANCSPWNWi4 ★★★★ 1927 / 1156【9102】 | 【ANC】EP。 Europe. Electronic Protection(電子防御) 他; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 軍.戦.武器 | Army/War/Weapon |
EPA [ ]【】 ![]() ANCSPWNWi4 ★★★ 2965 / 648【9103】 | 【ANC】EPA。 米環境保護局. Environmental Protection Agency;【sup】[名詞]エイコサペンタエン酸 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 環境.平和.ボラ活 | Environ/Peac/Voluntr |
ephedrine [ ɪf・ɛdr・ɪn ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 15194 / 52【9104】 | 【ANC】エフェドリン。 (医)エフェドリン. ぜんそく・かぜなどの薬;【sup】[名詞]エフェドリン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
ephemera [ ɪf・ɛdr・ɪn ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 40852 / 8【9105】 | 【ANC】カゲロウ。 (昆虫)カゲロウ(=mayfly). カゲロウのように短命なもの,はかないもの ;【sup】[名詞]カゲロウ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 他動物(節足.軟) | Crustacean/Insct/Mollus 【 408 】 |
ephemeral [ ɪf・ɛm・ɝ・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 21758 / 28【9106】 | 【ANC】はかない 。 一日の命の. 一日限りの. 短命な. 束の間の. はかない;【sup】[形容詞]はかない, 儚い, 果敢無い, 刹那的, 果敢ない。 [名詞]夢幻泡沫 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 408 】 |
epic [ ɛp・ɪk ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 ★ 5750 / 248【9107】 | 【ANC】叙事詩。 叙事詩の. 英雄的な. 叙事詩(のような). 大作. 超大作;【sup】[名詞]叙事詩, 大作, エピック, 史詩, 叙事。 [形容詞]叙事的, 勇壮な SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 358 】 |
epicenter [ ɛp・ʌs・ɛnt・ɝ ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 18353 / 38【9108】 | 【ANC】震源地。 中心. 中核. 震央(震源focus・hypocenterの真上の地表の1点);【sup】[名詞]震央, 震源地, 震源, エピセンター SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 地球 | Earth |
epicentre [ ɛp・ʌs・ɛnt・ɝ ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 25431 / 21【9109】 | 【ANC】震源地。 震源地 ;【sup】[名詞]震源地, 震央 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
epicurean [ ɛp・ʌkj・ʊr・i・ʌn ]【5】 ![]() ANCSPWNWi4 55144 / 4【9110】 | 【ANC】美食の。 快楽主義の. 飲み食いの好きな. 美食家的な;【sup】[名詞]快楽主義者, エピキュリアン, 食道楽 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict |
epidemic [ ɛp・ʌd・ɛm・ɪk ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWL6 ★★ 4513 / 353【9111】 | 【ANC】流行。 流行性の. はやりの. 病気の流行. 流行病. 思想のはやり;【sup】[名詞]伝染病, 流行病, 疫病, 病気の流行, 流行性。 [動詞]流行, まん延, 蔓延 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
epidemiologic [ ɛp・ʌd・ɛm・ɪk ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWL6 15956 / 48【9112】 | 【ANC】疫学的な。 疫学的な ;【sup】[名詞]疫学 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
epidemiological [ ɛp・ɪd・im・i・ʌl・ɑdʒ・ɪk・ʌl ]【8】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWL6 9115 / 120【9113】 | 【ANC】疫学的な。 疫学的な ;【sup】[名詞]疫学 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
epidemiologist [ ɛp・ʌd・im・i・ɑl・ʌdʒ・ɪst ]【7】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWL6 14726 / 55【9114】 | 【ANC】疫学者。 流行病学(疫学)者;【sup】[名詞]疫学者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
epidemiology [ ɛp・ʌd・ɛm・i・ɑl・ʌdʒ・i ]【7】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWL6 14085 / 59【9115】 | 【ANC】疫学。 疫学 ;【sup】[名詞]疫学 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
epidermal [ ɛp・ɪd・ɝm・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWL6 15027 / 53【9116】 | 【ANC】表皮。 表皮 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
epidermis [ ɛp・ɪd・ɝm・ʌs ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWL6 18918 / 36【9117】 | 【ANC】表皮。 表皮;【sup】[名詞]表皮, 上皮, 甘皮 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
epididymal [ ɛp・ɪd・ɝm・ʌs ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWL6 18918 / 36【9118】 | 【ANC】精巣上体の。 精巣上体の ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
epididymis [ ɛp・ɪd・ɝm・ʌs ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWL6 15027 / 53【9119】 | 【ANC】精巣上体。 精巣上体 (精子を蓄え, 精管へ送り出す精巣内の管);【sup】[名詞]精巣上体, 副睾丸 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
epidural [ ɛp・ɪd・ɝ・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWL6 24198 / 23【9120】 | 【ANC】硬膜外麻酔。 硬膜外麻酔 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 治療.検査 | Cure/Treat/Checkup |