
ANCSPWNWi4
38763 / 9【9061】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
entrails [ ɛntr・ʌlz ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 38763 / 9【9061】 | 【ANC】内臓。 (通常pl形). (動物の)はらわた. 後部出口. 中身. 内臓. 内部;【sup】[名詞]内臓, 腸, 臓物, 臓腑, 村肝 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 生物全般.生物化学 | Biolo(general)/Biochem |
entrance [ ɛntr・ʌns ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJLNO38 ★★★ 2861 / 680【9062】 | 【ANC】入り口。 入口;【sup】[名詞]入り口, 玄関, 入口, エントランス, 上がり口。 [動詞]入場, 入学, 入会, 入社, 入国 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 擬音.間投.呼.挨拶 | Onomato/Intrject/Greet |
entrant [ ɛntr・ʌnt ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWL10 16610 / 45【9063】 | 【ANC】参加者。 新入者. (競技などの)参加者;【sup】[名詞]参加者, 新入生, 加入者, 入会者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 757 】 |
entrapment [ ɪntr・æpm・ʌnt ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWL10 20527 / 31【9064】 | 【ANC】おとり捜査。 おとり捜査. 罠(にかけること). 絞扼(こうやく. (医)締め付け感);【sup】[名詞]絞扼 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 654 】 |
entreaty [ ɛntr・it・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWL10 29384 / 16【9065】 | 【ANC】哀願。 懇願;【sup】[名詞]懇願, 嘆願, 哀願, 祈り, 切願。 [動詞]懇請, 懇望, 歎願 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
entree [ ɑntr・eɪ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWLTSL11 21758 / 28【9066】 | 【ANC】アントレ。 出場. 入場(許可). 入場権. 主要料理; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
entrench [ ɛntr・ɛntʃ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWLTSL11 12240 / 74【9067】 | 【ANC】定着させる。 (都市・陣地)ざんごうで囲む. 揺るぎないものにする. を揺るぎないものにする; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
entrepreneur [ ɑntr・ʌpr・ʌn・ɝ ]【4】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWLTSLO512 7191 / 175【9068】 | 【ANC】起業家。 起業家. 企業家. 事業主. 興行主. 請負人. 仲介者;【sup】[名詞]起業家, 企業家, 請負人, 事業主, アントルプルヌール SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 344 】 |
entrepreneurial [ ɑntr・ʌpr・ʌn・ɝ・i・ʌl ]【6】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWLTSLO512 14085 / 59【9069】 | 【ANC】起業家的な。 起業家的な ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
entrepreneurship [ ɑntr・ʌpr・ʌn・ɝʃ・ɪp ]【5】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWLTSLO512 26084 / 20【9070】 | 【ANC】起業家精神。 起業家精神 ;【sup】[動詞]起業 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
entropy [ ɛntr・ʌp・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWLTSLO512 8697 / 129【9071】 | 【ANC】エントロピー。 エントロピー(物質の熱変化による自由度の関数・情報の欠如・不確実性を表わす量);【sup】[名詞]エントロピー, エントロピ。 [動詞]拡散 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
entrust [ ɛntr・ʌst ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWLTSLO512 14564 / 56【9072】 | 【ANC】委ねる。 任せる. 委ねる. 預ける;【sup】[動詞]委ねる, 任せる, 委託する, 預ける, ゆだねる SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
entry [ ɛntr・i ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWLTSLO512 ★★★★ 1554 / 1492【9073】 | 【ANC】エントリー。 入ること. 記入(事項);【sup】[名詞]エントリ, 入場, 記入, 入り口, 項目。 [動詞]参加, 登録, 加入, 登場, エントリー SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
entryway [ ɛntr・iw・eɪ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWLTSLO512 26084 / 20【9074】 | 【ANC】通路。 通路;【sup】[名詞]玄関, 入口 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 交通.乗物.輸.道 | Transp/Vehcl/Vesl/Road |
entwine [ ɛntw・aɪn ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWLTSLO512 22636 / 26【9075】 | 【ANC】絡まる。 にからみつく. 絡み合わせる. 絡ませる. 絡まる;【sup】[動詞]絡ませる, 絡まる, 絡み合う, 絡ます, 搦める SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
enucleated [ ɛntw・aɪn ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWLTSLO512 29384 / 16【9076】 | 【ANC】除核。 (生命科学)細胞から核を除去する. 眼球除去する 他 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 治療.検査 | Cure/Treat/Checkup 【 685 】 |
enumerate [ ɪn・um・ɝ・eɪt ]【4】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWLTSLO512 20184 / 32【9077】 | 【ANC】列挙する。 列挙する. 数える. 数え上げる. ~の一つ一つの名を挙げる. 列挙;【sup】[動詞]数え上げる, 列挙する, 数える, 列挙, 羅列 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
enumerated [ ɪn・um・ɝ・eɪt・ɪd ]【5】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWLTSLO512 23649 / 24【9078】 | 【ANC】列挙。 列挙された ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
enumeration [ ɪn・um・ɝ・eɪʃ・ʌn ]【5】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWLTSLO512 29384 / 16【9079】 | 【ANC】列挙。 数えあげること. 列挙. 目録. 一覧表;【sup】[名詞]列挙, 目録, カタログ, 列記。 [動詞]羅列, 枚挙 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
enunciate [ ɪn・ʌns・i・eɪt ]【4】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3BSLNAWLTSLO512 33910 / 12【9080】 | 【ANC】明確に述べる。 発音する. 明確に系統立てて説く. 宣言する. 公表する;【sup】[動詞]発音する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |