
ANCSPWi3
15371 / 51【8621】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
eject [ ɪdʒ・ɛkt ]【2】 ![]() ANCSPWi3 15371 / 51【8621】 | 【ANC】eject。 追い出す;【sup】[動詞]追い出す, 噴出する, 排出する, 取り出す, 脱出する。 [名詞]イジェクト SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
ejection [ ɪdʒ・ɛkʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWiWN4 17555 / 41【8622】 | 【ANC】ejection。 追放;【sup】[名詞]追い出し, 放出, 射出, 追い立て, 追出し。 [動詞]排出, 放逐 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
eke [ ik ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 26084 / 20【8623】 | 【ANC】やりくりする。 (íːk). で補う(out,by,with). Ex. eke out butter with margarine. バターをマーガリンで補う. かろうじて(生計を)営む(out);【sup】[副]また, 同じく。 [動詞]補足する, やりくりする SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
EL [ ɛl ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 ★★★★ 1780 / 1268【8624】 | 【ANC】EL。 Electro Luminescence(電界発光). 半導体中において電界を加えて得られるルミネセンス(発光現象). 2. スペイン語の定冠詞(例 El Dorado黄金の国). 3. Lの字; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | Acronym.略語 | Acronym/Abbrev |
elaborate [ ɪl・æbr・ʌt ]【3】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWL7 ★★ 4039 / 415【8625】 | 【ANC】手の込んだ。 精巧な. 念入りに作った;【sup】[形容詞]精巧な, 手の込んだ, 精巧, 入念な, 凝った。 [動詞]凝る, 練り上げる, 練る, 同化する, 彫琢する。 [名詞]入念, 巧緻, 詳密, 綿密周到 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
elaborated [ ɪl・æb・ɝ・eɪt・ʌd ]【5】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWL7 23649 / 24【8626】 | 【ANC】精緻。 精巧な ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
elaborately [ ɪl・æbr・ʌtl・i ]【4】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWL7 19536 / 34【8627】 | 【ANC】精巧に。 念入りに; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
elaboration [ ɪl・æb・ɝ・eɪʃ・ʌn ]【5】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWL7 19536 / 34【8628】 | 【ANC】推敲。 綿密な仕上げ. 精巧さ. 推敲. 苦心の作;【sup】[名詞]労作, 精巧, 精緻化, 敷衍, 布衍。 [動詞]推敲, 同化 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
elan [ il・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWL7 18625 / 37【8629】 | 【ANC】鋭気。 猛進. 突進. 気力. 鋭気. 熱情; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
elapse [ ɪl・æps ]【2】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWL7 20527 / 31【8630】 | 【ANC】経過する。 時が経過する. 過ぎ去る. 経過;【sup】[動詞]経過する, 経過, 過ぎ去る, 過ぎる, 経る。 [名詞]たつ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
elastic [ ɪl・æst・ɪk ]【3】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWLWL9 11863 / 78【8631】 | 【ANC】エラスティック。 融通のきく. 伸縮自在の. flexible. 快活な;【sup】[名詞]弾性, ズボンつり, 輪ゴム, エラスティック。 [形容詞]弾力的な, 伸縮自在, 嫋か, 弾力的, 伸縮自在な SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
elasticity [ il・æst・ɪs・ʌt・i ]【5】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWLWL9 9203 / 118【8632】 | 【ANC】弾力性。 弾性. 弾力性;【sup】[名詞]弾性, 弾力性, 弾力, 融通性, 伸縮性。 [動詞]伸縮 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 574 】 |
elated [ ɪl・eɪt・ʌd ]【3】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWLWL9 33910 / 12【8633】 | 【ANC】得意の。 得意の. 大得意で;【sup】[形容詞]得意の, 大得意, 意気軒昂, 昂然, 得意気 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
elation [ ɪl・eɪʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWLWL9 31439 / 14【8634】 | 【ANC】高揚感。 意気揚々. 盛んな意気. 得意. 大得意;【sup】[名詞]意気揚々, 得意, 上機嫌 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
elbow [ ɛlb・oʊ ]【2】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWLWLE10 7417 / 166【8635】 | 【ANC】肘。 肘. ひじで押す. ひじ;【sup】[名詞]肘, ひじ, エルボー, エルボ, 肱。 [動詞]屈曲する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
elder [ ɛld・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWLWLE10 ★ 6243 / 218【8636】 | 【ANC】長老。 年長者. 年上の 2. ニワトコ;【sup】[名詞]長老, 年長者, ニワトコ, 先輩, 長者。 [形容詞]年長の SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | ファミリー.親類 | Family/Relative |
elderly [ ɛld・ɝl・i ]【3】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWLWLEJNO313 ★★★ 3173 / 588【8637】 | 【ANC】高齢者。 中年を過ぎた. 初老の. 年配の. 時代遅れの. 年配. 老齢;【sup】[名詞]老人, 年配, 年嵩, 初老, 年輩 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | ファミリー.親類 | Family/Relative 【 761 】 |
eldest [ ɛld・ʌst ]【2】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWLWLEJNO313 15027 / 53【8638】 | 【ANC】最年長の。 最年長の;【sup】[名詞]最年長 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | ファミリー.親類 | Family/Relative |
Eleanor [ ɛl・ʌn・ɔr ]【3】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWLWLEJNO313 6719 / 194【8639】 | 【ANC】エレノア。 エレノア(人名); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
elect [ ɪl・ɛkt ]【2】 ![]() ANCSPWiWNO5BSLNAWLWLEJNO313 ★★★ 2702 / 736【8640】 | 【ANC】選挙する。 . (投票によって)選ぶ. 選挙する. 決心する. 当選した. 選ばれた人. 選民(cf. erect. 立てる. 勃起する);【sup】[動詞]選挙する, 選出する, 選ぶ, 選択する, 選出。 [名詞]選民, エリート SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 政治.選挙.統治 | Politics/Elect/Govern 【 237 】 |