
ANCSPWi3
35353 / 11【8601】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
egret [ ɛɡr・ʌt ]【2】 ![]() ANCSPWi3 35353 / 11【8601】 | 【ANC】白鷺。 シラサギ(の羽毛). 羽飾り. 冠毛;【sup】[名詞]シラサギ, 白鷺 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs 【 448 】 |
Egypt [ idʒ・ʌpt ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 ★★ 3801 / 452【8602】 | 【ANC】エジプト。 エジプト・アラブ共和国 Arab Republic of Egypt;【sup】[名詞]エジプト, 埃及 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 国・関連 | Country |
Egyptair [ idʒ・ɪpt・ɛr ]【3】 ![]() ANCSPWiWN4 17555 / 41【8603】 | 【ANC】エジプト航空。 エジプト航空 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 企業.ブランド.商品 | Compny/Brnd/Goods |
Egyptian [ ɪdʒ・ɪpʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWiWN4 ★★ 4178 / 397【8604】 | 【ANC】エジプト人。 エジプト(人. 語)の. エジプト(人. 語);【sup】[名詞]エジプト人, エジプト語 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 国・関連 | Country |
eh [ ɛ ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 ★★ 4533 / 351【8605】 | 【ANC】ええ。 何だって. 何とおっしゃいましたか. でしょう; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 擬音.間投.呼.挨拶 | Onomato/Intrject/Greet |
EIA [ ɛ ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 14880 / 54【8606】 | 【ANC】EIA。 EIA, Energy Information Administrationアメリカエネルギー情報局 2. Electronic Industries Alliance米国電子工業会; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 組織.機関.施設.行政 | Facility/Organiz/Admin |
Eichmann [ aɪkm・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 20184 / 32【8607】 | 【ANC】アイヒマン。 Adolf Eichmannアドルフ・アイヒマン. ドイツ親衛隊(SS)隊員. ナチスのホロコーストを主導. 戦後アルゼンチンからイスラエルに連行され,1962絞首刑. ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
eider [ aɪkm・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 55144 / 4【8608】 | 【ANC】ケワタガモ。 ケワタガモ(鳥). ケワタガモの綿羽; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs 【 448 】 |
Eiffel [ aɪf・ʌl ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 18353 / 38【8609】 | 【ANC】エッフェル。 エッフェル塔 他 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 組織.機関.施設.行政 | Facility/Organiz/Admin |
eight [ eɪt ]【1】 ![]() ANCSPWiWNEJWLNO310 24198 / 23【8610】 | 【ANC】8。 8. 8つ. 8の;【sup】[名詞]八, 八つ, エイト, 八本 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
eighteen [ eɪt・in ]【2】 ![]() ANCSPWiWNEJWLNO310 ★★ 4737 / 329【8611】 | 【ANC】18。 18. 18の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
eighteenth [ eɪt・inθ ]【2】 ![]() ANCSPWiWNEJWLNO310 16859 / 44【8612】 | 【ANC】第18。 第18(の). 18分の1(の);【sup】[名詞]十八番 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
eighth [ eɪtθ ]【1】 ![]() ANCSPWiWNEJWLNO310 ★★ 4614 / 342【8613】 | 【ANC】第8。 (日付の)8日. 第8. 8番目の;【sup】[名詞]オクターブ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
eighty [ eɪt・i ]【2】 ![]() ANCSPWiWNEJWLNO310 ★★★ 2495 / 823【8614】 | 【ANC】80。 80. 80の;【sup】[名詞]八十 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Einstein [ aɪnst・aɪn ]【2】 ![]() ANCSPWiWNEJWLNO310 9072 / 121【8615】 | 【ANC】アインシュタイン。 Albert E-. アインシュタイン. 1879-1955. ユダヤ系ドイツ人物理学者. 特殊/一般相対性理論,光の粒子と波動の二重性等を提唱. ノーベル物理学賞受賞. タイム誌「20世紀の人」に選出; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName 【 723 】 |
Eisen [ aɪs・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWiWNEJWLNO310 29384 / 16【8616】 | 【ANC】エイゼン。 アイゼン(ドイツ語で「鉄」の意) ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 他外国語 | ForeignLanguage |
Eisenhower [ aɪz・ʌnh・aʊ・ɝ ]【4】 ![]() ANCSPWiWNEJWLNO310 9115 / 120【8617】 | 【ANC】アイゼンハワー。 Dwight D. Eisenhower,アイゼンハワー. 1890-1969. 米国第34代大統領1953-61. 共和党. 愛称アイク(Ike); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
either [ ið・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWiWNEJWLNO310 ★★★★★ 293 / 7771【8618】 | 【ANC】どちら。 どちら. どちらか;【sup】[名詞]どちらか, もも。 [副詞]いずれ, 何れも, やっぱ。 [接続詞]あるは SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
ejaculate [ ɪdʒ・ækj・ul・eɪt ]【4】 ![]() ANCSPWiWNEJWLNO310 32594 / 13【8619】 | 【ANC】精液。 急に叫ぶ. 射出する. 2. 射精する;【sup】[動詞]射精する, 射出する, 射精, 出す SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 性.繁殖.産.育.死 | Sex/Reprd/Grow/Death 【 703 】 |
ejaculation [ idʒ・ækj・ul・eɪʃ・ʌn ]【5】 ![]() ANCSPWiWNEJWLNO310 43408 / 7【8620】 | 【ANC】射精。 絶叫. 急に叫ぶこと. 射出. 2. 射精;【sup】[名詞]射精, 発射, エヤクラチオン。 [動詞]絶叫, 射出 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 性.繁殖.産.育.死 | Sex/Reprd/Grow/Death 【 703 】 |