
NANCSPWNWi5
★
5668 / 252【8521】SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
editing [ ɛd・ʌt・ɪŋ ]【3】 ![]() NANCSPWNWi5 ★ 5668 / 252【8521】 | 【ANC】編集。 編集 ;【sup】[名詞]編集, 編輯, 割り付け, 割付け, 割付。 [動詞]編修, 集録, 撰述, 撰修 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
edition [ ʌd・ɪʃ・ʌn ]【3】 ![]() NANCSPWNWiO36 ★★★★ 2198 / 974【8522】 | 【ANC】版。 版;【sup】[接尾辞]版。 [名詞]エディション, 号 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
editor [ ɛd・ʌt・ɝ ]【3】 ![]() NANCSPWNWiO36 ★★★★★ 908 / 2707【8523】 | 【ANC】編集者。 編集者. 編集員;【sup】[名詞]編集者, エディタ, 主筆, 部長, エディター SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
editorial [ ɛd・ʌt・ɔr・i・ʌl ]【5】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSL9 ★★★★ 1286 / 1819【8524】 | 【ANC】社説。 社説. 編集者の. 論説;【sup】[名詞]社説, 論説, エディトリアル。 [動詞]編集 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
editorialist [ ɛd・ʌt・ɔr・i・ʌl・ɪst ]【6】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSL9 15548 / 50【8525】 | 【ANC】論説委員。 論説委員 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
editorialize [ ɛd・ʌt・ɔr・i・ʌl・aɪz ]【6】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSL9 26829 / 19【8526】 | 【ANC】社説。 意見を述べる. 私見を交える. 社説で論じる. 編集者の意見を入れる; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
editorialized [ ɛd・ʌt・ɔr・i・ʌl・aɪzd ]【6】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSL9 30344 / 15【8527】 | 【ANC】社説。 社説に掲載された ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
editorially [ ɛd・ʌt・ɔr・i・ʌl・i ]【6】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSL9 43408 / 7【8528】 | 【ANC】編集上。 社説で. 編集者として; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
Edmonton [ ɛdm・ʌnt・ʌn ]【3】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSL9 26084 / 20【8529】 | 【ANC】エドモントン。 エドモントン. カナダのアルバータ州の州都. 広域圏人口108万人. オイルサンド産業の中心都市; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 都市.地名 | City/Place |
Edmund [ ɛdm・ʌnd ]【2】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSL9 9253 / 117【8530】 | 【ANC】エドマンド。 エドマンド (人名); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
Edo [ id・oʊ ]【2】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSL9 17555 / 41【8531】 | 【ANC】江戸。 江戸(江戸時代の日本の首都) ;【sup】[名詞]江戸, 江都 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 歴・地史 | History/Geology |
EDTA [ id・oʊ ]【2】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSL9 ★ 5357 / 272【8532】 | 【ANC】EDTA。 Ethylenediamine tetra-acetic acid. エチレンジアミン四酢酸;【sup】[名詞]エチレンジアミン四酢酸 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
EDU [ ɛdj・u ]【2】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSL9 ★ 6141 / 224【8533】 | 【ANC】EDU。 European Democrat Union. 欧州民主同盟 2. edu(トップレベルドメインの1つ) ;【sup】[名詞]エデュ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 組織.機関.施設.行政 | Facility/Organiz/Admin |
educate [ ɛdʒ・ʌk・eɪt ]【3】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSLL10 ★★★ 3470 / 512【8534】 | 【ANC】教育する。 を教育する. (教養など)を養う. (動物など)を仕込む;【sup】[動詞]教育する, 訓練する, 仕込む, 啓蒙する, 訓育する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 教・保育.福祉.慈善 | Edc/Chldcar/Welf/Chrty |
educated [ ɛdʒ・ʌk・eɪt・ɪd ]【4】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSLL10 38763 / 9【8535】 | 【ANC】教養のある。 教養のある;【sup】[名詞]知的 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
education [ ɛdʒ・ʌk・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSLLW11 ★★★★★ 852 / 2877【8536】 | 【ANC】教育。 教育. 素養. 教育学;【sup】[名詞]教育, 教養, 教育学, 素養, 文教。 [動詞]薫陶, 育英, 陶冶 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 教・保育.福祉.慈善 | Edc/Chldcar/Welf/Chrty |
educational [ ɛdʒ・ʌk・eɪʃ・ʌn・ʌl ]【5】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSLLW11 ★★★ 3113 / 607【8537】 | 【ANC】教育の。 教育上の;【sup】[形容詞]教育的な, 教育的 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 教・保育.福祉.慈善 | Edc/Chldcar/Welf/Chrty |
educator [ ɛdʒ・ʌk・eɪt・ɝ ]【4】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSLLW11 10027 / 102【8538】 | 【ANC】教育者。 教育者;【sup】[名詞]教育者, 教師, 教育家 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Edward [ ɛdw・ɝd ]【2】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSLLW11 ★★★ 3097 / 610【8539】 | 【ANC】エドワード。 エドワード(人名); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
EE [ i ]【1】 ![]() NANCSPWNWiO3O5BSLTSLLW11 11574 / 81【8540】 | 【ANC】EE。 Enantiomer excess. 鏡像体過剰率は化合物の光学純度(鏡像を3次元で重ね合わせられる尺度)を表す. (参考. キラリティchirality,キラルchiral); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |