
JWLNO3ANCSPWi8
★★★★★
838 / 2922【8221】SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
drop [ drɑp ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWi8 ★★★★★ 838 / 2922【8221】 | 【ANC】ドロップ。 落ちる. 落とす. 滴;【sup】[動詞]落ちる, 降下, 落下, 落とす, 落下する。 [名詞]ドロップ, 微量, しずく, 滴, 下落。 [形容詞]少量 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
droplet [ drɑpl・ʌt ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWi8 26829 / 19【8222】 | 【ANC】滴。 水滴. 小滴;【sup】[名詞]小滴, 液滴, 飛沫, 弾, 玉 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
dropout [ drɑp・aʊt ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWi8 11762 / 79【8223】 | 【ANC】脱落。 中途退学者. 落第生. 落ちこぼれ. 脱退(者). 落伍(者). (ラグビー)ドロップアウト;【sup】[名詞]ドロップアウト, 落ちこぼれ, 脱落者, 落ち零れ, 落後者。 [動詞]脱落, 脱退, 中退, 落後 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
dropping [ drɑp・ɪŋ ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWi8 27590 / 18【8224】 | 【ANC】落下。 滴下. 落下;【sup】[動詞]落下, 滴下, 降下, 滴下する, 落下する。 [名詞]ふん, 落とし, 卸, 下ろし, 割愛。 [副詞]ぽろり, ポロリ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
droppings [ drɑp・ɪŋz ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWN9 32594 / 13【8225】 | 【ANC】糞。 (動物・鳥の)糞. (蝋涙など)滴り落ちる(た)もの;【sup】[名詞]糞 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
drosophila [ drɑp・ɪŋz ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWN9 ★★★ 2590 / 777【8226】 | 【ANC】ショウジョウバエ。 ショウジョウバエ;【sup】[名詞]ショウジョウバエ属 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 他動物(節足.軟) | Crustacean/Insct/Mollus |
dross [ drɔs ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWN9 50313 / 5【8227】 | 【ANC】かなくず。 かなくず. (溶けた金属の)不純物. 無価値なもの;【sup】[名詞]くず, かす, 不純物, 金屎, 鉄屎 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 元素.金属.鉱.岩.土 | Elmnt/Metal/Mining 【 510 】 |
drought [ draʊt ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWNO5TSL11 7899 / 150【8228】 | 【ANC】干ばつ。 日照り. かんばつ. 旱魃. 渇水;【sup】[名詞]干ばつ, 日照り, 旱魃, 水飢饉, 干天。 [動詞]渇水, 渇水する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
drove [ droʊv ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWNO5TSL11 18918 / 36【8229】 | 【ANC】運転。 家畜の群れ. 2. driveの過去形;【sup】[名詞]雲霞 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
drown [ draʊn ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWNO5TSL11 ★ 5825 / 243【8230】 | 【ANC】かき消す。 ずぶ濡れになる. 溺れる. を溺れさせる. 溺死する. を水浸しにする. を消す;【sup】[動詞]溺死する, 溺れる, かき消す, おぼれる, 水死する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 性.繁殖.産.育.死 | Sex/Reprd/Grow/Death 【 386 】 |
drowning [ draʊn・ɪŋ ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWNO5TSL11 26829 / 19【8231】 | 【ANC】溺死。 溺死 ;【sup】[動詞]溺死, おぼれる, 水難。 [名詞]溺水, 水禍。 [副詞]だぶだぶ, ダブダブ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 性.繁殖.産.育.死 | Sex/Reprd/Grow/Death 【 683 】 |
drowsiness [ draʊz・in・ʌs ]【3】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWNO5TSL11 40852 / 8【8232】 | 【ANC】眠気。 嗜眠(しみん, 意識障害(意識混濁)の程度のひとつ. 昏眠ともいう. 放っておくと眠ってしまい,強い刺激を与えないと覚醒し反応しない状態);【sup】[名詞]眠気, 睡魔, 傾眠, 眠け, 睡気 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti 【 735 】 |
drowsy [ draʊz・i ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWNO5TSL11 31439 / 14【8233】 | 【ANC】眠そうな。 眠けを誘う. 眠い;【sup】[形容詞]眠い, 眠たい, 睡い, 睡たい。 [名詞]眠気 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti 【 735 】 |
drubbing [ drʌb・ɪŋ ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWNO5TSL11 26829 / 19【8234】 | 【ANC】大敗。 棒で打つこと. 痛撃. 大敗;【sup】[動詞]大敗, 大破 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Drucker [ drʌk・ɝ ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWNO5TSL11 24198 / 23【8235】 | 【ANC】ドラッカー。 Peter F. Drucker. ピーター・ドラッカー. 経営学者. ユダヤ系オーストリア人; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 経済.投資.税 | Econo/Ac/Invst/Tax |
drudge [ drʌdʒ ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWNO5TSL11 7363 / 168【8236】 | 【ANC】こつこつとする。 こつこつやる;【sup】[名詞]がり勉, 我利勉, 点取り虫 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
drudgery [ drʌdʒ・ɝ・i ]【3】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWNO5TSL11 27590 / 18【8237】 | 【ANC】苦役。 苦役. 退屈な骨折れ仕事. 単調でつまらない仕事;【sup】[名詞]苦役 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 620 】 |
drug [ drʌɡ ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWNO5TSL11 ★★★★★ 370 / 6155【8238】 | 【ANC】薬。 薬. 麻酔薬を飲ませる. (cf. drag. drug. medicine);【sup】[名詞]薬, 薬剤, 麻薬, 薬物, 薬品 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry 【 871 】 |
drugged [ drʌɡd ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWNO5TSL11 19875 / 33【8239】 | 【ANC】薬漬け。 薬漬け ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
drugs [ drʌɡz ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWiWNO5TSL11 29384 / 16【8240】 | 【ANC】薬物。 麻薬 ;【sup】[名詞]薬物, 薬種, 薬餌, 開発 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |