
BSLNAWLANCSPWNWi6
★★★
3215 / 577【7441】SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
differential [ dɪf・ɝ・ɛnʃ・ʌl ]【4】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWi6 ★★★ 3215 / 577【7441】 | 【ANC】差動。 差別的な. (石油)油種間価格差;【sup】[形容詞]差動, 差動の, 示差, ディファレンシャル。 [動詞]微分。 [名詞]差, 差異, 差額, 格差 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
differentially [ dɪf・ɝ・ɛnʃ・ʌl ]【4】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWi6 ★★ 4285 / 382【7442】 | 【ANC】異なって。 差別的. 異なって; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
differentiate [ dɪf・ɝ・ɛnʃ・i・eɪt ]【5】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO57 ★ 5632 / 254【7443】 | 【ANC】区別する。 を他と別のものにする. を区別する. を変更する;【sup】[動詞]区別する, 微分する, 分化する, 分化, 差別する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
differentiated [ dɪf・ɝ・ɛnʃ・i・eɪt・ɪd ]【6】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO57 ★ 6220 / 219【7444】 | 【ANC】分化した。 分化した ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
differentiation [ dɪf・ɝ・ɛnʃ・i・eɪʃ・ʌn ]【6】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO57 ★★★ 2855 / 682【7445】 | 【ANC】分化。 区別;【sup】[動詞]分化, 区別。 [名詞]差別化, 微分法, 微分, 差別, 差異化 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
differently [ dɪfr・ʌntl・i ]【3】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO5JNO310 ★★ 3592 / 489【7446】 | 【ANC】異なって。 異なって. 異なるように;【sup】[副]別に SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
difficult [ dɪf・ʌk・ʌlt ]【3】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO5JNO3L11 ★★★★★ 870 / 2814【7447】 | 【ANC】難しい。 難しい;【sup】[形容詞]難しい, 困難な, 気難しい, むずかしい, 難い SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
difficulty [ dɪf・ʌk・ʌlt・i ]【4】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO5JNO3LW12 ★★★ 2430 / 857【7448】 | 【ANC】困難。 困難;【sup】[名詞]困難, 難しさ, 難事, 難易, 障害。 [形容詞]七面倒 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
diffidence [ dɪf・ʌk・ʌlt・i ]【4】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO5JNO3LW12 40852 / 8【7449】 | 【ANC】遠慮がち。 弱気. 内気. 自信のなさ;【sup】[形容詞]内気。 [名詞]気後れ, 気おくれ, 心後れ。 [動詞]遠慮 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 836 】 |
diffident [ dɪf・ʌk・ʌlt・i ]【4】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO5JNO3LW12 28448 / 17【7450】 | 【ANC】気後れする。 内気な. 自信がない. 遠慮がちな. おずおずした;【sup】[名詞]控え目 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 836 】 |
diffidently [ dɪf・ʌk・ʌlt・i ]【4】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO5JNO3LW12 46471 / 6【7451】 | 【ANC】diffidently。 おずおずと;【sup】[動詞]いじいじ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
diffraction [ dɪfr・ækʃ・ʌn ]【3】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO5JNO3LW12 28448 / 17【7452】 | 【ANC】回折。 回折;【sup】[名詞]回折 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
diffuse [ dɪfj・us ]【2】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO5JNO3LW12 7754 / 154【7453】 | 【ANC】拡散する。 散らす,拡散させる;【sup】[動詞]拡散する, 散らす, 普及する, 放散する, 散乱する。 [形容詞]冗長な, 冗漫な, 散漫。 [名詞]冗漫, 乱反射 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
diffused [ dɪfj・uzd ]【2】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO5JNO3LW12 28448 / 17【7454】 | 【ANC】拡散。 拡散 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
diffusion [ dɪfj・uʒ・ʌn ]【3】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO5JNO3LW12 11863 / 78【7455】 | 【ANC】拡散。 普及. 散布. 拡散;【sup】[名詞]拡散, 普及, 散漫, 冗漫, 散乱。 [動詞]流布, 放散, 発散, 伝播 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
difluoride [ dɪfj・uʒ・ʌn ]【3】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO5JNO3LW12 29384 / 16【7456】 | 【ANC】二フッ化。 oxygen difluoride. 二フッ化酸素(化学式OF2). 常温で異臭ある気体. ガラスを侵さずフッ化酸素中最も安定しているが,酸化力が強く水蒸気と混合し室温で爆発する; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
dig [ dɪɡ ]【1】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO5JNO3LW12 ★★★ 3215 / 577【7457】 | 【ANC】掘る。 探求する. を探し出す. 深く研究する. 気にいる. 掘る. 土を掘る;【sup】[動詞]掘る, 掘り返す, 下宿, 見つけ出す, 掘削。 [名詞]当て付け, 発掘調査 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 893 】 |
digest [ daɪdʒ・ɛst ]【2】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO5JNO3LW12 ★★ 3818 / 449【7458】 | 【ANC】ダイジェスト。 (食物を)消化する. 要約する. 知識を会得する. 要約. 摘要;【sup】[動詞]消化する, 要約, 要約する, 消化, こなれる。 [名詞]ダイジェスト, 梗概, 要訳 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
digestible [ daɪdʒ・ɛst・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO5JNO3LW12 46471 / 6【7459】 | 【ANC】消化。 消化できる; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti |
digestion [ daɪdʒ・ɛstʃ・ʌn ]【3】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWiO5JNO3LW12 7388 / 167【7460】 | 【ANC】消化。 消化;【sup】[名詞]消化, 咀嚼, 熟れ。 [動詞]理解 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |