
ANCWNWi3
★★★
3168 / 590【6721】SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
Davis [ deɪv・ʌs ]【2】 ![]() ANCWNWi3 ★★★ 3168 / 590【6721】 | 【ANC】デイビス。 デイビス(人名). 2. デイビス市(カリフォルニア州北部); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
davit [ deɪv・ʌs ]【2】 ![]() ANCWNWiSP4 36956 / 10【6722】 | 【ANC】ダビット。 ダビット. 救命ボートなどを吊って上げ下げするためのクレーン状の装置. a crane-like device for suspending or lowering equipment (as a lifeboat);【sup】[名詞]ダビット SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 工業.機械.ツール.什器 | Indstry/Machn/Tool/Utnsil |
dawdle [ dɔd・ʌl ]【2】 ![]() ANCWNWiSP4 32594 / 13【6723】 | 【ANC】ぐずぐずする。 時間を浪費する. ぐずぐずする. ぶらぶらして時を過ごす. 空費する. ぶらぶら歩く;【sup】[動詞]空費する, うろうろする, 油を売る, だらだら SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 348 】 |
dawg [ dɔd・ʌl ]【2】 ![]() ANCWNWiSP4 28448 / 17【6724】 | 【ANC】仲の良い友達。 仲の良い友達 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
dawn [ dɔn ]【1】 ![]() ANCWNWiSPO55 ★★★★ 1903 / 1180【6725】 | 【ANC】夜明け。 夜明け(daybreak). 黎明. 夜が明ける. 暁. 明るくなる. 発達しはじめる. 分かり始める;【sup】[名詞]夜明け, 夜明, 始まり, 暁, 黎明。 [動詞]明ける, 白む。 [副詞]払暁, 明方, 明けがた SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 季節.年月.時間 | Season/Year/Time |
dawned [ dɔnd ]【1】 ![]() ANCWNWiSPO55 22636 / 26【6726】 | 【ANC】夜が明けた。 夜が明けた ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
day [ deɪ ]【1】 ![]() ANCWNWiSPO5EJWLNO311 ★★★★★ 110 / 21495【6727】 | 【ANC】日。 日. 1日. 曜日;【sup】[名詞]日, 日中, 祝日, 期日, 時世。 [副詞]昼間, 一生, 生涯, 昼, 当時。 [動詞]勝負 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 季節.年月.時間 | Season/Year/Time |
daybreak [ deɪbr・eɪk ]【2】 ![]() ANCWNWiSPO5EJWLNO311 50313 / 5【6728】 | 【ANC】夜明け。 夜明け;【sup】[名詞]夜明け, 早暁, 暁, 曙, 朝ぼらけ。 [副詞]払暁 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
daycare [ deɪk・ɛr ]【2】 ![]() ANCWNWiSPO5EJWLNO311 26829 / 19【6729】 | 【ANC】デイケア。 デイケア. 保育園; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
daydream [ deɪdr・im ]【2】 ![]() ANCWNWiSPO5EJWLNO311 22163 / 27【6730】 | 【ANC】白昼夢。 白昼夢;【sup】[名詞]空想, 白日夢, 白昼夢。 [動詞]夢想, 夢想する, 空想する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
daylight [ deɪl・aɪt ]【2】 ![]() ANCWNWiSPO5EJWLNO311 10299 / 98【6731】 | 【ANC】日光。 昼の明かり. 日光. 公然. 公表. 理解. 透き間;【sup】[名詞]日光, 昼光, 夜明け, 公然, デーライト。 [副詞]昼間, 昼 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
daylong [ deɪl・ɔŋ ]【2】 ![]() ANCWNWiSPO5EJWLNO311 30344 / 15【6732】 | 【ANC】終日。 終日. 一日中;【sup】[副]終日 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
days [ deɪz ]【1】 ![]() ANCWNWiSPO5EJWLNO311 23649 / 24【6733】 | 【ANC】日。 日. 日にち ;【sup】[名詞]日, 日数, 月日, 日日, 頃 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
daytime [ deɪt・aɪm ]【2】 ![]() ANCWNWiSPO5EJWLNO3TSL12 ★ 5750 / 248【6734】 | 【ANC】昼間。 昼;【sup】[名詞]昼間, 昼, 日中, デイタイム, お昼。 [副詞]白昼, 昼日中, 昼中。 [形容詞]ディ, デイ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Dayton [ deɪt・ʌn ]【2】 ![]() ANCWNWiSPO5EJWLNO3TSL12 ★ 5761 / 247【6735】 | 【ANC】デイトン。 デイトン. オハイオ州の都市 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 都市.地名 | City/Place |
Daytona [ deɪt・oʊn・ʌ ]【3】 ![]() ANCWNWiSPO5EJWLNO3TSL12 9387 / 114【6736】 | 【ANC】デイトナ。 Daytonaデイトナ. 米国フロリダ州デイトナビーチのことを指す; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 都市.地名 | City/Place |
daze [ deɪz ]【1】 ![]() ANCWNWiSPO5EJWLNO3TSL12 43408 / 7【6737】 | 【ANC】夢中。 の目をくらませる;【sup】[動詞]眩惑, 眩惑する。 [名詞]夢中, 虚脱状態 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 626 】 |
dazed [ deɪzd ]【1】 ![]() ANCWNWiSPO5EJWLNO3TSL12 21758 / 28【6738】 | 【ANC】ぼうぜんとした。 ぼうぜんとした ;【sup】[動詞]ぼんやりする SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
dazzle [ dæz・ʌl ]【2】 ![]() ANCWNWiSPO5EJWLNO3TSL12 17555 / 41【6739】 | 【ANC】まぶしさ。 の目をくらませる. まぶしくする;【sup】[動詞]幻惑する, 眩惑, 眩惑する, 幻惑, ぎらつく。 [副詞]ぎらぎら SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
dazzling [ dæz・ʌl・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCWNWiSPO5EJWLNO3TSL12 9072 / 121【6740】 | 【ANC】眩しい 。 目もくらむばかりの. まぶしい. 眩惑的な;【sup】[形容詞]眩しい, まばゆい, まぶしい, 眩い, 目映い。 [名詞]絢爛, 絢爛華麗, 絢爛豪華。 [動詞]眩む。 [副詞]ちらちら, チラチラ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |