
ANCSPWNWi4
27590 / 18【5821】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
contrition [ kʌntr・ɪʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 27590 / 18【5821】 | 【ANC】悔恨。 痛恨;【sup】[動詞]改悛, 痛恨, 悔悟, 悔悛。 [名詞]悔恨, 痛悔 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 793 】 |
contrivance [ kʌntr・aɪv・ʌns ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 35353 / 11【5822】 | 【ANC】仕組み。 くふう. (人工的な)仕掛け. 発明されたもの;【sup】[名詞]仕掛け, 計略, 仕組み, 機巧, 案出。 [動詞]考案, 発明, 工面 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 564 】 |
contrive [ kʌntr・aɪv ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 43408 / 7【5823】 | 【ANC】考案する。 考案する. 工夫する. 設計する. もくろむ. 策する;【sup】[動詞]考案する, 工夫する, 計画する, もくろむ, 考える SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
contrived [ kʌntr・aɪvd ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 14085 / 59【5824】 | 【ANC】不自然な。 わざとらしい. 不自然な ;【sup】[形容詞]不自然な, 作為的, 作為的な, 事新しい SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
control [ kʌntr・oʊl ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO39 ★★★★★ 232 / 9601【5825】 | 【ANC】コントロール。 コントロール. 管理する. 制御する. 実験対象;【sup】[動詞]管理する, 抑制, コントロール, 支配する, 抑制する。 [名詞]制御, 統制, 支配, 管理, 制球力 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
controllable [ kʌntr・oʊl・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO39 26084 / 20【5826】 | 【ANC】制御可能な。 制御可能な ;【sup】[形容詞]可変 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
controlled [ kʌntr・oʊld ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO39 24198 / 23【5827】 | 【ANC】制御された。 制御 ;【sup】[動詞]制御 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
controller [ kʌntr・oʊl・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3BSL10 ★ 6108 / 226【5828】 | 【ANC】コントローラ。 支配者. 管理人. 制御(操縦)装置;【sup】[名詞]コントローラ, 制御装置, 制御器, コントローラー, 制御部。 [動詞]元締め SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
controlling [ kʌntr・oʊl・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3BSL10 26084 / 20【5829】 | 【ANC】制御。 制御 ;【sup】[動詞]管制。 [名詞]君臨, 仕切り, 鎮め, セーブ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
controversial [ kɑntr・ʌv・ɝʃ・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3BSLO511 ★★ 3610 / 484【5830】 | 【ANC】物議を醸す。 議論好きの. 議論の. 論争上の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 724 】 |
controversy [ kɑntr・ʌv・ɝs・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3BSLO5NAWL12 ★★★ 3440 / 519【5831】 | 【ANC】論争。 論争. 討論;【sup】[動詞]論争, 議論, 論議, 係争, 論戦。 [名詞]物議, 渦中, 問題, 論 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict 【 724 】 |
contusion [ kʌnt・uʒ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3BSLO5NAWL12 46471 / 6【5832】 | 【ANC】挫傷。 打ち身. 挫傷. 打撲傷;【sup】[名詞]挫傷, 打撲傷, 打ち身, 挫創。 [動詞]打撲 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene 【 830 】 |
conundrum [ kʌn・ʌndr・ʌm ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3BSLO5NAWL12 19875 / 33【5833】 | 【ANC】難しい問題。 地口(じぐち. 語呂や発音が似た言葉を言ってしゃれ,駄洒落を言うこと). 難問. 謎の人(もの);【sup】[名詞]なぞ, 判じ物, なぞなぞ, 七不思議 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
convalesce [ kɑnv・ʌl・ɛs ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3BSLO5NAWL12 46471 / 6【5834】 | 【ANC】静養。 病気から回復する;【sup】[動詞]療養, 保養, 療養する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 治療.検査 | Cure/Treat/Checkup |
convalescence [ kɑnv・ʌl・ɛs・ʌns ]【4】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3BSLO5NAWL12 43408 / 7【5835】 | 【ANC】回復期。 病気の回復. 回復期;【sup】[名詞]回復期, 予後, 病み上がり, 回復, 病後。 [動詞]平癒, 快癒 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 治療.検査 | Cure/Treat/Checkup |
convalescent [ kɑnv・ʌl・ɛs・ʌnt ]【4】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3BSLO5NAWL12 38763 / 9【5836】 | 【ANC】回復期の。 回復期の. 病気上がりの; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 治療.検査 | Cure/Treat/Checkup |
convection [ kʌnv・ɛkʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3BSLO5NAWL12 18918 / 36【5837】 | 【ANC】対流。 伝達. 対流;【sup】[名詞]対流。 [動詞]伝達, 還流 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
convene [ kʌnv・in ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3BSLO5NAWL12 8746 / 128【5838】 | 【ANC】招集する。 召集する. 召喚する. 会合する. 召集者;【sup】[動詞]召集する, 招集する, 招集, 召集 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 388 】 |
convenience [ kʌnv・inj・ʌns ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3BSLO5NAWLTSL13 ★★ 4892 / 313【5839】 | 【ANC】利便性。 便利なもの. 都合. 便利;【sup】[名詞]便宜, 便利, 都合, 利便, 利便性。 [形容詞]便宜の SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
convenient [ kʌnv・inj・ʌnt ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3BSLO5NAWLTSL13 ★★ 4240 / 387【5840】 | 【ANC】便利。 便利な;【sup】[形容詞]便利な, 便利, 好都合, 都合のよい, 都合の良い。 [名詞]重宝, 簡便, 軽便, 調法 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |