
ANCSPWi3
33910 / 12【3361】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
brinkmanship [ brɪŋkm・ʌnʃ・ɪp ]【3】 ![]() ANCSPWi3 33910 / 12【3361】 | 【ANC】瀬戸際政策。 瀬戸際政策;【sup】[名詞]瀬戸際政策 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
briny [ brɪŋkm・ʌnʃ・ɪp ]【3】 ![]() ANCSPWi3 43408 / 7【3362】 | 【ANC】塩辛い 。 海. 大洋. 塩辛い. 塩水の. 海の. 涙の;【sup】[形容詞]塩辛い。 [名詞]海 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 地球 | Earth |
Brisbane [ brɪzb・eɪn ]【2】 ![]() ANCSPWi3 24198 / 23【3363】 | 【ANC】ブリズベン。 ブリスベン. オーストラリアのクイーンズランド州南東部の州都. シドニー. メルボルンに次ぐオーストラリア第三の都市;【sup】[名詞]ブリスベン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 都市.地名 | City/Place |
brisk [ brɪsk ]【1】 ![]() ANCSPWi3 13391 / 64【3364】 | 【ANC】活発な。 活発な. 元気のよい. 小気味のよい. 爽快な;【sup】[形容詞]活発な, さわやかな, 爽快な, 小気味よい, 盛んな。 [副詞]きびきび, しゃきしゃき, シャキシャキ。 [名詞]爽快 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 470 】 |
brisket [ brɪsk・ʌt ]【2】 ![]() ANCSPWi3 18353 / 38【3365】 | 【ANC】ブリスケット。 ブリスケット(brisket). 主に牛の肉の前肢の内側の肩バラ肉で,ブリスケと略される. 肉質はやや堅く,バラより脂肪分は少なく淡白といわれる;【sup】[名詞]ブリスケット, ブリスケ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
briskly [ brɪskl・i ]【2】 ![]() ANCSPWi3 20935 / 30【3366】 | 【ANC】活発に。 きびきびと. 活発に;【sup】[副]足早に, はきはき, きびきび, すたすた, きりきり LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bristle [ brɪs・ʌl ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 10299 / 98【3367】 | 【ANC】剛毛。 (動物,特に豚の)剛毛,(ブラシなどの)毛. (複数形)ひげそり後に伸びた剛毛のひげ. (v)(毛髪などが)逆立つ. (動物が)毛を逆立てる. (怒りで)いらだつ. 密生する;【sup】[名詞]剛毛。 [動詞]逆立つ, 逆立てる, 苛立つ, 密生する, 林立する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 693 】 |
bristly [ brɪs・ʌl ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 50313 / 5【3368】 | 【ANC】剛毛の。 剛毛の; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
brit [ brɪt ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 ★ 6454 / 207【3369】 | 【ANC】英国人。 英国人 ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
Britain [ brɪt・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 ★★★★ 2093 / 1045【3370】 | 【ANC】イギリス。 大ブリテン島;【sup】[名詞]英国, 英 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 都市.地名 | City/Place |
Britannica [ brɪt・æn・ɪk・ʌ ]【4】 ![]() ANCSPWiWN4 17841 / 40【3371】 | 【ANC】ブリタニカ。 ブリタニカ(百科事典) ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
British [ brɪt・ɪʃ ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJ5 ★★★★★ 817 / 2995【3372】 | 【ANC】英国の。 イギリスの. 英国の. イギリス人;【sup】[形容詞]ブリティッシュ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 国・関連 | Country |
Briton [ brɪt・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJ5 19875 / 33【3373】 | 【ANC】英国人。 the Britons. ブリトン族,ブリトン人(アングロサクソン人の侵略以前にブリテン島南部に住んでいたCelt,ケルト族). 2. グレートブリテン島の出身者. ;【sup】[名詞]英国人, ブリトン人, イギリス人 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 民族.言語 | Ethnic/Language |
brittle [ brɪt・ʌl ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJ5 21758 / 28【3374】 | 【ANC】脆い 。 壊れやすい. 堅いがもろい. 傷つきやすい. 砕けやすい;【sup】[形容詞]脆い, もろい, 冷たい, 傷つきやすい, 脆弱な。 [名詞]豆板, 脆弱, カルメ焼き LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bro [ broʊ ]【1】 ![]() ANCSPWiWNJ5 6705 / 195【3375】 | 【ANC】兄弟。 兄弟 ;【sup】[名詞]兄弟 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
broach [ broʊtʃ ]【1】 ![]() ANCSPWiWNJ5 27590 / 18【3376】 | 【ANC】ブローチ。 口を切る. 切出す. 口をあける. 2. 焼き串. 穴あけ錐(キリ) (ブローチはbrooch);【sup】[動詞]持ち出す, 言い出す, 切出す, 切り出す, 言いだす。 [名詞]ブローチ, 串 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 563 】 |
broached [ broʊtʃt ]【1】 ![]() ANCSPWiWNJ5 22636 / 26【3377】 | 【ANC】ブローチ。 broach(口を切る. 話し出す)の過去. 過去分詞形;【sup】[名詞]ブローチ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 563 】 |
broad [ brɔd ]【1】 ![]() ANCSPWiWNJLNO38 ★★★ 2217 / 966【3378】 | 【ANC】広い 。 (軽蔑的に)女. 幅の広い. 広義の. 明白な. 下品な. 一般的な. 明るい. 広大な. 幅がある. 楽しみ. (俗)若い女;【sup】[形容詞]広い, 広大な, 幅の広い, 大まかな, 幅広い。 [名詞]露骨, 助, 大掴み, 幅広 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 俗.口.卑語 | Colloq/Slang/Sweaword 【 336 】 |
broadband [ brɔdb・ænd ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJLNO3O5BSL10 11328 / 84【3379】 | 【ANC】ブロードバンド。 ブロードバンド;【sup】[名詞]ブロードバンド, 広帯域 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | IT.機器.ソフ.通信 | IT.Hard/Sof/Comun |
broadcast [ brɔdk・æst ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJLNO3O5BSL10 ★★★ 3113 / 607【3380】 | 【ANC】放送。 放送する. 広く. 放送;【sup】[名詞]放送, ブロードキャスト, 配信, 発信。 [動詞]放送する, 言いふらす, 散布, 言い触らす, 散布する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |