
ANCSPWi3
7191 / 175【3221】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
Brad [ bræd ]【1】 ![]() ANCSPWi3 7191 / 175【3221】 | 【ANC】ブラッド。 ブラッド(人名). 2. 坊主くぎ;【sup】[名詞]ブラッド, 切り釘, 釘 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 人名 | PersonName |
Bradley [ brædl・i ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 ★★★★ 1628 / 1410【3222】 | 【ANC】ブラッドリー。 ブラッドリー. 人名; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 人名 | PersonName |
Brady [ breɪd・i ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 7388 / 167【3223】 | 【ANC】ブレーディー。 ブレーディー(人名); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 人名 | PersonName |
brag [ bræɡ ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 15752 / 49【3224】 | 【ANC】自慢。 自慢する. 大げさに言い立てる. ほめちぎる. 自慢;【sup】[動詞]自慢する, 自慢, 嘯く, 吹く, 大言壮語する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 768 】 |
braggadocio [ bræɡ・ʌd・oʊʃ・i・oʊ ]【5】 ![]() ANCSPWiWN4 43408 / 7【3225】 | 【ANC】自慢。 自慢家. 傲慢. 生意気;【sup】[名詞]大言 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 768 】 |
braggart [ bræɡ・ʌd・oʊʃ・i・oʊ ]【5】 ![]() ANCSPWiWN4 38763 / 9【3226】 | 【ANC】天狗。 ほら吹き. 自慢(話). ワラビ. 蕨の茂み;【sup】[名詞]天狗, ほら吹き, 法螺吹き, 増長天狗 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 植物 | Plant 【 768 】 |
bragged [ bræɡd ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 23138 / 25【3227】 | 【ANC】自慢。 自慢する(<brag); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 768 】 |
bragging [ bræɡ・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 16610 / 45【3228】 | 【ANC】大言壮語。 <brag. 自慢する. 大言壮語する;【sup】[名詞]大言壮語, 自慢話, 大口, 大威張り, 法螺。 [動詞]壮語, 広言, 高言。 [形容詞]自慢たらしい, 口幅ったい LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 768 】 |
Brahman [ bræɡ・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 20935 / 30【3229】 | 【ANC】ブラフマン。 インドのバラモン教における最高原理. (梵と漢訳される) ;【sup】[名詞]ブラフマン, バラモン, 婆羅門, 梵 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 宗教 | Religion |
brahmin [ brɑm・ɪn ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 25431 / 21【3230】 | 【ANC】バラモン。 教養人. インテリ;【sup】[名詞]バラモン, インテリ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 宗教 | Religion |
Brahms [ brɑmz ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 19875 / 33【3231】 | 【ANC】ブラームス。 Johannes Brahms ヨハネス・ブラームス. 19世紀ドイツの作曲家. Bachバッハ. Beethovenと共にドイツ音楽三大Bと称される;【sup】[名詞]ブラームス LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |
braid [ breɪd ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 14381 / 57【3232】 | 【ANC】組ひも。 組ひも. さなだひも. 飾りモール. 三つ編み(の髪). 編んだ髪. おさげ(ひもや髪を)編む;【sup】[名詞]三つ編み, 組み紐, 編組, 組紐, お下げ髪。 [動詞]編む, 組む, 編み込む, 結う LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
braille [ breɪl ]【1】 ![]() ANCSPWiWNJ5 26084 / 20【3233】 | 【ANC】点字。 点字 ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
brain [ breɪn ]【1】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 ★★★★★ 923 / 2647【3234】 | 【ANC】脳。 脳. 中枢部. 頭脳;【sup】[名詞]脳, 頭脳, 秀才, 知力, 知的指導者 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
brainchild [ breɪntʃ・aɪld ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 23138 / 25【3235】 | 【ANC】発案物。 発明物. 頭脳の産物. 独創的な考え・案;【sup】[動詞]発明, 創案。 [名詞]創意 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 564 】 |
brainless [ breɪnl・ɪs ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 33910 / 12【3236】 | 【ANC】愚かな。 頭の悪い. 脳のない; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 879 】 |
brainstem [ breɪnl・ɪs ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 15752 / 49【3237】 | 【ANC】脳幹。 延髄と橋,中脳と間脳を合わせて脳幹と呼ぶ. 脳幹・(間脳)・小脳・大脳を合わせて脳と呼ぶ;【sup】[名詞]脳幹 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
brainstorm [ breɪnst・ɔrm ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3TSL10 21344 / 29【3238】 | 【ANC】ブレインストーム。 突然思い浮かぶ妙案(インスピレーション). ブレインストーム;【sup】[名詞]ブレインストーム, ブレーンストーム LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
brainwash [ breɪnw・ɑʃ ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3TSL10 40852 / 8【3239】 | 【ANC】洗脳。 洗脳;【sup】[動詞]洗脳, 洗脳する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
brainy [ breɪn・i ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3TSL10 20935 / 30【3240】 | 【ANC】賢い 。 頭のいい;【sup】[形容詞]聡明な LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 |