
ANCSPWNWi4
35353 / 11【3021】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
boldness [ boʊldn・ʌs ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 35353 / 11【3021】 | 【ANC】大胆さ。 大胆さ;【sup】[名詞]放胆, 勇気, ずぶとさ, 大胆, 不敵 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 476 】 |
bole [ boʊl ]【1】 ![]() ANCSPWNWi4 72205 / 2【3022】 | 【ANC】木の幹。 木の幹(=trunk);【sup】[名詞]ボール, 樹幹 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 植物 | Plant |
bolero [ boʊl・ɛr・oʊ ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 40852 / 8【3023】 | 【ANC】ボレロ。 (スペイン語)ボレロ. スペインの民族舞曲の1つ;【sup】[名詞]ボレロ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 他外国語 | ForeignLanguage |
Bolivia [ bʌl・ɪv・i・ʌ ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 12442 / 72【3024】 | 【ANC】ボリビア。 ボリビア共和国 Republic of Bolivia. 米大陸で8番目に大きい国. 豊かな天然資源を持つがラテンアメリカ最貧国の一つ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 国・関連 | Country |
Bolivian [ boʊl・ɪv・i・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 17075 / 43【3025】 | 【ANC】ボリビア。 ボリビアの. ボリビア人(語); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 国・関連 | Country |
boll [ boʊl ]【1】 ![]() ANCSPWNWi4 40852 / 8【3026】 | 【ANC】ボウル。 (bóʊl). (綿・亜麻の種子の入った)丸い莢(さや). (cf. bowl(boʊl)わん,鉢,どんぶり,ボールは同音異語. ballは異語); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 植物 | Plant 【 169 】 |
Bollinger [ bɑl・ɪŋ・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 22163 / 27【3027】 | 【ANC】ボリンジャー。 ボリンジャー(シャンパンのブランド) ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 企業.ブランド.商品 | Compny/Brnd/Goods |
bollywood [ bɔl・ɪw・ʊd ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 33910 / 12【3028】 | 【ANC】ボリウッド。 ボリウッド. インド・ムンバイの映画産業につけられた俗称;【sup】[名詞]ボリウッド LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bolo [ bɔl・ɪw・ʊd ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 40852 / 8【3029】 | 【ANC】ボーロ。 片刃の大なた. 打撃; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
Bologna [ bʌl・oʊn・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 23138 / 25【3030】 | 【ANC】ボローニャ。 ボローニャ. イタリア共和国北部にある都市. 周辺地域を含む人口約37万人; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 都市.地名 | City/Place |
bolster [ boʊlst・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiBSL5 6845 / 188【3031】 | 【ANC】強化する。 強める. 支持(する). 長まくら(pillowの下の);【sup】[名詞]枕, まくら。 [動詞]増強する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bolt [ boʊlt ]【1】 ![]() ANCSPWNWiBSL5 6705 / 195【3032】 | 【ANC】ボルト。 稲妻. かんぬきで締まる. ふるいわける. ボルトで締める. かんぬきをかける. (B-)人名;【sup】[名詞]ボルト, 電光, 稲妻, かんぬき, 閂。 [動詞]脱党, ふるい分ける LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bolus [ boʊl・ʌs ]【2】 ![]() ANCSPWNWiBSL5 15027 / 53【3033】 | 【ANC】ボーラス。 大きい丸薬(動物用);【sup】[名詞]ボーラス LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
bomb [ bɑm ]【1】 ![]() ANCSPWNWiBSLJWLNO310 ★★★★ 1916 / 1165【3034】 | 【ANC】爆弾。 爆撃する. 爆弾;【sup】[名詞]爆弾, バクダン, ボンベ, 原爆, ボム。 [動詞]爆撃する, 爆撃 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 軍.戦.武器 | Army/War/Weapon |
bombard [ bɑmb・ɑrd ]【2】 ![]() ANCSPWNWiBSLJWLNO310 14381 / 57【3035】 | 【ANC】砲撃する。 質問攻めにする. 爆撃する. 砲撃する. 攻撃する. 浴びせる;【sup】[動詞]爆撃する, 砲撃する, 攻めたてる, 砲撃 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 軍.戦.武器 | Army/War/Weapon 【 951 】 |
bombardier [ bɑmb・ɝd・ɪr ]【3】 ![]() ANCSPWNWiBSLJWLNO310 46471 / 6【3036】 | 【ANC】爆撃手。 爆撃手;【sup】[名詞]砲手, 砲兵 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 軍.戦.武器 | Army/War/Weapon |
bombardment [ bɑmb・ɑrdm・ʌnt ]【3】 ![]() ANCSPWNWiBSLJWLNO310 12344 / 73【3037】 | 【ANC】衝撃。 爆撃;【sup】[名詞]砲撃, 爆撃。 [動詞]照射 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bombast [ bɑmb・æst ]【2】 ![]() ANCSPWNWiBSLJWLNO310 31439 / 14【3038】 | 【ANC】大言壮語。 大言壮語. 豪語. 誇張;【sup】[動詞]大言壮語, 豪語, 大言壮語する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 446 】 |
bombastic [ bɑmb・æst・ɪk ]【3】 ![]() ANCSPWNWiBSLJWLNO310 35353 / 11【3039】 | 【ANC】大げさな。 誇大な. 大げさな. 大言壮語の. 豪語する;【sup】[形容詞]大げさな, 仰仰しい, 大袈裟な, 仰々しい, 事事しい LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
Bombay [ bɑmb・eɪ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiBSLJWLNO310 11408 / 83【3040】 | 【ANC】ボンベイ。 ボンベイ市. 1995年にMumbai市へと変更された. インドの西海岸に面するインド最大の都市. (cf. Pompeii);【sup】[名詞]ボンベイ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 都市.地名 | City/Place 【 173 】 |