
ANCWNWi3
18918 / 36【3001】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
bogart [ boʊɡ・ɑrt ]【2】 ![]() ANCWNWi3 18918 / 36【3001】 | 【ANC】脅し取る。 脅し取る ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 犯罪.違法.罰 | Crime/Punishment 【 701 】 |
bogey [ boʊɡ・i ]【2】 ![]() ANCWNWiSP4 10763 / 91【3002】 | 【ANC】ボギー。 ボギー(ゴルフ用語). 2. 悪霊. お化け;【sup】[名詞]ボギー, ボキー, 鼻屎 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | スポーツ | Sport |
bogeyed [ boʊɡ・id ]【2】 ![]() ANCWNWiSP4 30344 / 15【3003】 | 【ANC】bogeyed。 ゴルフ用語. ボギーを打った; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | スポーツ | Sport |
bogeyman [ boʊɡ・im・æn ]【3】 ![]() ANCWNWiSP4 35353 / 11【3004】 | 【ANC】ブギーマン。 悪鬼. 恐ろしいもの. 子取り鬼. 悩みの種. 怖いもの;【sup】[名詞]ブギーマン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 妖精.魔.呪.占 | Fairy/Magc/Horro/Curs 【 727 】 |
bogg [ boʊɡ・im・æn ]【3】 ![]() ANCWNWiSP4 29384 / 16【3005】 | 【ANC】bogg。 排水不良な湿原, 沼地; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 環境.平和.ボラ活 | Environ/Peac/Voluntr |
boggle [ bɑɡ・ʌl ]【2】 ![]() ANCWNWiSP4 14243 / 58【3006】 | 【ANC】尻込み。 しりごみする. 英単語をつくるゲーム; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
boggy [ bɑɡ・ʌl ]【2】 ![]() ANCWNWiSP4 55144 / 4【3007】 | 【ANC】沼地の。 沼地の. (cf. bogie. ゴルフ用語); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bogie [ bʊɡ・i ]【2】 ![]() ANCWNWiSP4 55144 / 4【3008】 | 【ANC】ボギー。 ボギー(ゴルフ用語) (boggy,沼地は別語);【sup】[名詞]ボギー, 台車, ボギー車, ボキー LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | スポーツ | Sport |
bogle [ boʊɡ・ʌl ]【2】 ![]() ANCWNWiSP4 38763 / 9【3009】 | 【ANC】ボーグル。 幽霊. おばけ. こわいもの. かかし; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 妖精.魔.呪.占 | Fairy/Magc/Horro/Curs |
Bogota [ boʊɡ・ʌt・ɑ ]【3】 ![]() ANCWNWiSP4 38763 / 9【3010】 | 【ANC】ボゴタ。 ボゴタ(Colombiaの首都); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 都市.地名 | City/Place |
bogus [ boʊɡ・ʌs ]【2】 ![]() ANCWNWiSP4 10898 / 89【3011】 | 【ANC】偽の。 偽の. いんちきの. にせものの. 偽りの;【sup】[形容詞]いんちきの, いんちき。 [名詞]偽 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
Bohemia [ boʊh・im・i・ʌ ]【4】 ![]() ANCWNWiSP4 22163 / 27【3012】 | 【ANC】ボヘミア。 ボヘミア. (独語Böhmenベーメン). 現在のチェコの西部・中部地方を指す歴史的地名. ボヘミアグラスで有名; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 都市.地名 | City/Place |
bohemian [ boʊh・im・i・ʌn ]【4】 ![]() ANCWNWiSP4 11762 / 79【3013】 | 【ANC】自由奔放な。 ボヘミアン. 放浪者; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
boil [ bɔɪl ]【1】 ![]() ANCWNWiSPEJLO38 ★★ 4712 / 331【3014】 | 【ANC】沸騰。 煮えくり返る. 沸騰する. ゆでる. 沸く. 煮沸する;【sup】[動詞]沸騰, 沸騰する, 煮える, 煮る, 沸く。 [名詞]沸点, 腫れ物, 吹き出物, 出来物, おでき LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
boiler [ bɔɪl・ɝ ]【2】 ![]() ANCWNWiSPEJLO38 7116 / 178【3015】 | 【ANC】ボイラー。 ボイラー;【sup】[名詞]ボイラー, ボイラ, 湯沸かし, 汽缶, 釜 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
boilermaker [ bɔɪl・ɝm・eɪk・ɝ ]【4】 ![]() ANCWNWiSPEJLO38 10423 / 96【3016】 | 【ANC】boilermaker。 ボイラー製造企業 ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
boisterous [ bɔɪst・ɝ・ʌs ]【3】 ![]() ANCWNWiSPEJLO38 21758 / 28【3017】 | 【ANC】騒々しい 。 荒れている. がさつな. 騒々しい. 乱暴な;【sup】[形容詞]騒々しい, 騒がしい, にぎやかな, 喧しい, 囂しい。 [名詞]お侠。 [副詞]ざわざわ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 983 】 |
bold [ boʊld ]【1】 ![]() ANCWNWiSPEJLO3O5BSL10 ★ 5651 / 253【3018】 | 【ANC】ボールド。 ずうずうしい. 大胆な. 勇敢な. ずぶとい. 奇抜な. 顕著な. 厚かましい;【sup】[形容詞]大胆な, 大胆, ずうずうしい, 肉太の, 図太い。 [名詞]太字, ボールド, 雄渾, 果敢, 豪胆 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 476 】 |
boldface [ boʊldf・eɪs ]【2】 ![]() ANCWNWiSPEJLO3O5BSL10 24827 / 22【3019】 | 【ANC】ボールド体。 ボールド体 ;【sup】[名詞]ボールド体, 太字, 肉太 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
boldly [ boʊldl・i ]【2】 ![]() ANCWNWiSPEJLO3O5BSL10 15548 / 50【3020】 | 【ANC】大胆に。 大胆に. 太く;【sup】[副]堂堂, つかつか, 敢然, 思いきって, 思い切って LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 476 】 |