
ANC1
10423 / 96【29960】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
Welch [ wɛltʃ ]【1】 ![]() ANC1 10423 / 96【29960】 | 【ANC】ウェルチ。 ウェールズ(Wales)の, =Welsh; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 都市.地名 | City/Place |
welcome [ wɛlk・ʌm ]【2】 ![]() JJJWLNO3ANCSP9 ★★★★ 1819 / 1239【29961】 | 【ANC】ようこそ。 ようこそ. いらっしゃい. 歓迎(する);【sup】[名詞]歓迎, いらっしゃい, ウェルカム, もてなし, 耳寄り。 [動詞]歓迎する, 出迎える, 歓待, もてなす, 奉迎。 [副詞]ようこそ。 [形容詞]ありがたい, 有り難い, 喜ばしい, 有難い, 耳より[感嘆詞]いらっしゃいませ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
weld [ wɛld ]【1】 ![]() ANCSP2 7554 / 161【29962】 | 【ANC】溶接。 溶接する. 結合する. 溶接される. 溶接点. 溶接. 密着;【sup】[名詞]溶接, 溶接部, 溶着, 熔接, 鎔接。 [動詞]溶接する, 熔接する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 512 】 |
welder [ wɛld・ɝ ]【2】 ![]() ANCSP2 31439 / 14【29963】 | 【ANC】溶接機。 溶接機. 溶接工;【sup】[名詞]溶接工 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 512 】 |
welding [ wɛld・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCSP2 27590 / 18【29964】 | 【ANC】溶接。 溶接 ;【sup】[名詞]溶接, 溶着, 熔接, 鎔接。 [動詞]溶接する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 512 】 |
welfare [ wɛlf・ɛr ]【2】 ![]() NO5ANCSPWNWN6 ★★★★ 2069 / 1060【29965】 | 【ANC】福祉。 福祉. 厚生. 幸福. 社会事業. 福祉補助を受けている;【sup】[名詞]福祉, 生活保護, 厚生, 福利, 安泰。 [形容詞]幸福。 [動詞]繁栄 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 教・保育.福祉.慈善 | Edc/Chldcar/Welf/Chrty |
well [ wɛl ]【1】 ![]() EJJJWLNO3O5ANCSP11 ★★★★★ 61 / 41196【29966】 | 【ANC】よく。 よく. うまく. 上手に. じゅうぶんに. おや. さて;【sup】[名詞]井戸, 泉, 井, よく, 縦穴。 [副詞]十分に, 良く, 善く, 旨く, うまく。 [感嘆詞]さて, ええと, やれやれ, ええっと, まあ。 [形容詞]よろしい, 良い, 元気, 順調, 良好[動詞]わき出る, 親しく, 湧く, 好く LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
Wellington [ wɛl・ɪŋt・ʌn ]【3】 ![]() ANCWNWN3 22636 / 26【29967】 | 【ANC】ウェリントン。 ウェリントン(New Zealandの首都); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 都市.地名 | City/Place |
wellness [ wɛln・ʌs ]【2】 ![]() TSLANCSPWNWN5 19875 / 33【29968】 | 【ANC】ウェルネス。 ウエルネス. 健康なライフスタイルを追求すること. フィットネスと共に80年代後半から米国で使用される;【sup】[名詞]ウェルネス, 健康, ウエルネス LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
Welsh [ wɛltʃ ]【1】 ![]() ANCSP2 9637 / 109【29969】 | 【ANC】ウェールズ語。 ウェールズ(Wales)の,ウェールズ人の, =Welch;【sup】[名詞]ウェールズ語 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 都市.地名 | City/Place |
Welshman [ wɛltʃ ]【1】 ![]() ANCSPWNWN4 55144 / 4【29970】 | 【ANC】ウェールズ人。 ウェールズ人;【sup】[名詞]ウェールズ人 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 民族.言語 | Ethnic/Language |
welt [ wɛlt ]【1】 ![]() ANCSPWNWN4 16191 / 47【29971】 | 【ANC】ウェルト。 (靴の甲と底との)継ぎ目革. へりかがり(飾り). ミミズばれ(をこしらえる). さんざんに殴る;【sup】[名詞]みみず腫れ, 蚯蚓脹れ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
welter [ wɛlt・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 50313 / 5【29972】 | 【ANC】ごった返し。 転がる. のたうち回る. 罪に身をひたす. 混乱(状態). ごった返し. 2. (ボクシング)ウェルター級(約63. 5-66. 7kg) ;【sup】[動詞]のたうち回る, ふける, うねる, まみれる, のたうつ。 [名詞]うねり LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | スポーツ | Sport |
welterweight [ wɛlt・ɝw・eɪt ]【3】 ![]() ANC1 28448 / 17【29973】 | 【ANC】ウェルター級。 ウェルター級. (welterは波やうねりのこと). ボクシングでは約63. 5-66. 7kgと最も平均的な体格で,競争率が高い ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | スポーツ | Sport |
wen [ wɛn ]【1】 ![]() ANCSPWNWN4 17312 / 42【29974】 | 【ANC】瘤。 瘤. 腫れ物. 2. (腫れ物のように)異常に膨れ上がった都市. 人口が密集した大都市. ロンドン市の俗称. 3. おニューの. 新しい;【sup】[名詞]腫れ物 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
wend [ wɛnd ]【1】 ![]() ANCSP2 35353 / 11【29975】 | 【ANC】進む。 進む. 行く. (古期英語「まわる」の意);【sup】[動詞]進む LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
Wendy [ wɛnd・i ]【2】 ![]() ANC1 9784 / 106【29976】 | 【ANC】ウェンディ。 ウェンディ(人名); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人名 | PersonName |
went [ wɛnt ]【1】 ![]() NANCSP3 36956 / 10【29977】 | 【ANC】行ってきた。 goの過去形;【sup】[名詞]行き LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
werewolf [ wɛrw・ʊlf ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 9960 / 103【29978】 | 【ANC】狼。 狼人間. 狼男;【sup】[名詞]狼男, 狼人間, 人狼, ワーウルフ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
wert [ wɝt ]【1】 ![]() ANC1 43408 / 7【29979】 | 【ANC】ウェルト。 beの直説法第二人称単数形および仮定法過去形; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 文法.品詞 | Grammar/POS |