
ANCSPWNWN4
23649 / 24【29720】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
waistband [ ]【】 ![]() ANCSPWNWN4 23649 / 24【29720】 | 【ANC】ウエストバンド。 ベルト,腰のベルト;【sup】[名詞]三尺帯, 胴締め, 扱き, 三尺 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
waistcoat [ ]【】 ![]() ANCSPWNWN4 38763 / 9【29721】 | 【ANC】チョッキ。 チョッキ. ベスト;【sup】[名詞]チョッキ, ベスト, ウエストコート, ウェストコート, ジレー LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 衣.繊.アクセサリー | Clothe/Accessory |
waistline [ weɪstl・aɪn ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 35353 / 11【29722】 | 【ANC】ウエストライン。 ウエストライン. 腰のくびれ. 腰線. 胴回り;【sup】[名詞]胴回り, ウエストライン, ウエスト, ウェスト, ウェストライン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti |
wait [ weɪt ]【1】 ![]() JLNO3ANCSP6 ★★★★★ 620 / 3989【29723】 | 【ANC】待つ。 待つ;【sup】[動詞]待つ, 待機, 待機する, 待ち受ける, 給仕する。 [名詞]待ち時間, 待ち伏せ, まつ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
waiter [ weɪt・ɝ ]【2】 ![]() WLO3TSLANCSPWNWN8 7688 / 156【29724】 | 【ANC】ウェイター。 給仕. ボーイ;【sup】[名詞]ウェイター, ウエーター, ウエイター, 給仕, ボーイ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
waiting [ weɪt・ɪŋ ]【2】 ![]() WWNANCSPWNWN7 7934 / 149【29725】 | 【ANC】待っている。 待つこと(時間). 待つ. 仕える;【sup】[動詞]待機。 [名詞]待ち時間, 待ち, ウエイティング, 待受け, 待ち受け LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
waitress [ weɪtr・ʌs ]【2】 ![]() JTSLANCSPWNWN6 9387 / 114【29726】 | 【ANC】ウエイトレス。 ウエイトレス. 女性の給仕;【sup】[名詞]ウエートレス, ウエイトレス, ウェイトレス, ウェートレス, 仲居 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
waive [ weɪv ]【1】 ![]() TSLANCSP3 11574 / 81【29727】 | 【ANC】放棄する。 (権利)を放棄する. 撤回する. を差し控える;【sup】[動詞]放棄する, 差し控える LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 797 】 |
waiver [ weɪv・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 10822 / 90【29728】 | 【ANC】権利放棄。 権利放棄;【sup】[名詞]権利放棄, ウエーバー, ウェーバー, 委棄 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 797 】 |
wake [ weɪk ]【1】 ![]() JLNO3ANCSPWNWN8 ★★★★ 2193 / 977【29729】 | 【ANC】ウェイク。 起きる. を起こす;【sup】[動詞]通夜, 起こす, 目覚める, 気づく, 活気づく。 [名詞]航跡, 徹夜, お通夜, 御通夜, 半通夜 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
wakeful [ weɪk ]【1】 ![]() ANC1 55144 / 4【29730】 | 【ANC】油断のない。 寝ずに見張っている. 眠れない; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti 【 735 】 |
wakefulness [ weɪk ]【1】 ![]() ANCSPWNWN4 27590 / 18【29731】 | 【ANC】覚醒状態。 寝ずの番. 眠らないでいること;【sup】[名詞]覚醒状態, 寝ずの番, 不眠, 不眠症 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 735 】 |
waken [ weɪk・ʌn ]【2】 ![]() ANCSP2 55144 / 4【29732】 | 【ANC】目覚める。 の目を覚まさせる. を奮起させる. 気付かせる;【sup】[動詞]起こす, 活気づく, 目ざめる LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti |
Wal [ wɔl ]【1】 ![]() ANC1 ★ 5927 / 236【29733】 | 【ANC】ウォルマート。 ウォルマート. 2. WAL. Write-Ahead Logging. ログ先行書き込み(IT用語). データベースシステムにおいて原始性と永続性を実現するためのテクニックのひとつ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 企業.ブランド.商品 | Compny/Brnd/Goods |
Wales [ weɪlz ]【1】 ![]() ANCSPWNWN4 9544 / 111【29734】 | 【ANC】ウェールズ。 Wales(ウェールズ. 英国). 2. (w-)みみずばれ. うね;【sup】[名詞]ウェールズ, ウエールズ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 都市.地名 | City/Place |
walk [ wɔk ]【1】 ![]() EJJWLNO3ANCSP9 ★★★★★ 560 / 4311【29735】 | 【ANC】歩く。 歩く. 散歩. 歩くこと;【sup】[名詞]徒歩, 散歩, 歩行, 歩道, 道のり。 [動詞]歩く, 散歩する, ふるまう, 歩む, 付き添う LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | スポーツ | Sport |
walkabout [ wɔk ]【1】 ![]() ANC1 43408 / 7【29736】 | 【ANC】徒歩旅行。 放浪旅行. 徒歩旅行; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
walker [ wɔk・ɝ ]【2】 ![]() JANCSPWNWN5 ★★ 3963 / 427【29737】 | 【ANC】ウォーカー。 散歩する人. 歩く人. 歩行器. 歩く鳥;【sup】[名詞]歩行者, ウォーカー, 徒人, 歩人 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
walking [ wɔk・ɪŋ ]【2】 ![]() NANCSPWNWN5 11485 / 82【29738】 | 【ANC】ウォーキング。 歩行用の. 歩く. 歩くこと. 歩行. 歩き方;【sup】[名詞]徒歩, ウォーキング, 歩み, 競歩, ウオーキング。 [動詞]歩行, 歩行する, 散策 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
walkman [ wɔkm・æn ]【2】 ![]() ANCSP2 20527 / 31【29739】 | 【ANC】ウォークマン。 ウォークマン ;【sup】[名詞]ヘッドホンステレオ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |