
ANCSP2
55144 / 4【29440】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
vexatious [ vɛks・eɪʃ・ʌs ]【3】 ![]() ANCSP2 55144 / 4【29440】 | 【ANC】悔しい 。 いらだたしい;【sup】[形容詞]腹立たしい, いらだたしい, じれったい, 無秩序の, わずらわしい LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
vexed [ vɛkst ]【1】 ![]() ANCSP2 27590 / 18【29441】 | 【ANC】イライラした。 いらいらして. 困って;【sup】[形容詞]歯痒い, 口惜しい, 歯がゆい, 喧しい。 [副詞]むしゃくしゃ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 290 】 |
vexing [ vɛks・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCSP2 24198 / 23【29442】 | 【ANC】イライラさせる。 厄介な ;【sup】[形容詞]悔しい, 残念な, 残念, 焦れったい, もどかしい LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
VH [ vɛks・ɪŋ ]【2】 ![]() ANC1 ★ 5419 / 268【29443】 | 【ANC】VH。 Vanadium hydride. 水素化バナジウム; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
via [ vaɪ・ʌ ]【2】 ![]() NO3ANCSP4 ★★★★ 1707 / 1324【29444】 | 【ANC】ビア。 経由. を経て. を経由して. によって;【sup】[名詞]経由。 [副詞]通じて。 [接尾辞]回り LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
viability [ vaɪ・ʌb・ɪl・ʌt・i ]【5】 ![]() ANC1 ★ 5689 / 251【29445】 | 【ANC】生存能力。 生存能力. (胎児の母胎外)生存可能性. 実行可能性; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
viable [ vaɪ・ʌb・ʌl ]【3】 ![]() O5BSLNAWLANC4 ★ 5023 / 301【29446】 | 【ANC】実行可能な。 生存できる. 実行可能な. 生存能力のある; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
Viacom [ vaɪ・ʌk・ɑm ]【3】 ![]() ANC1 10623 / 93【29447】 | 【ANC】バイアコム。 バイアコム. アメリカのメディアグループ. MTV以下のケーブルテレビ局向けチャンネル事業とパラマウント映画を傘下に持つ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
Viagra [ vaɪ・æɡr・ʌ ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 8790 / 127【29448】 | 【ANC】バイアグラ。 バイアグラ(男性用強請剤) ;【sup】[名詞]バイアグラ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
vial [ vaɪ・ʌl ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 12240 / 74【29449】 | 【ANC】バイアル。 ガラスびん. 水薬びん;【sup】[名詞]バイアル, バイアル瓶, 小瓶, 薬瓶, 小びん LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
vibe [ vaɪb ]【1】 ![]() ANCSPWNWN4 ★ 6091 / 227【29450】 | 【ANC】バイブ。 雰囲気;【sup】[名詞]バイブ, ヴァイブ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
vibes [ vaɪbz ]【1】 ![]() ANCSPWNWN4 ★ 5733 / 249【29451】 | 【ANC】感情。 vibraphone. vibrations;【sup】[名詞]バイブ, ビブラホン, ビブラフォン, ヴィブラホン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
vibrant [ vaɪbr・ʌnt ]【2】 ![]() O5ANCSP3 8697 / 129【29452】 | 【ANC】活気がある。 生気にあふれる. わくわくする. 震える. 敏感な;【sup】[動詞]振動する。 [形容詞]鮮やかな, 鮮やか, 瑞瑞しい, 瑞々しい LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 440 】 |
vibrate [ vaɪbr・eɪt ]【2】 ![]() ANCSP2 18918 / 36【29453】 | 【ANC】振動する。 振動する. 揺れる. 震える. 感動する. を揺り動かす;【sup】[動詞]振動する, 揺れる, 震える, 反響する, 感動する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 424 】 |
vibration [ vaɪbr・eɪʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 15548 / 50【29454】 | 【ANC】振動。 心の動揺. 振動する(させる)こと. 動揺. (米俗)感じ;【sup】[名詞]振動, 震動, 顫動, 揺れ, バイブレーション LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 424 】 |
vibrato [ vibr・ɑt・oʊ ]【3】 ![]() ANCSP2 55144 / 4【29455】 | 【ANC】ビブラート。 ビブラート. 震動音;【sup】[名詞]ビブラート, バイブレーション, ヴァイブレーション LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |
vibrator [ vaɪbr・eɪt・ɝ ]【3】 ![]() ANCSP2 32594 / 13【29456】 | 【ANC】バイブレーター。 振動するもの. バイブレータ. 振動機. 振動子. 振動表示器;【sup】[名詞]振動子, バイブレーター, バイブレータ, バイブ, ヴァイブレーター LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
vic [ vɪk ]【1】 ![]() ANC1 18918 / 36【29457】 | 【ANC】獲物。 獲物 ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
vicar [ vɪk・ɝ ]【2】 ![]() ANCSP2 30344 / 15【29458】 | 【ANC】教区牧師。 (英国国教会の)教区牧師. (教皇・司祭の)代理. 代理者;【sup】[名詞]代理牧師 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 宗教 | Religion 【 498 】 |
vicarious [ vaɪk・ɛr・i・ʌs ]【4】 ![]() ANC1 28448 / 17【29459】 | 【ANC】身代わりの。 身代わりの. 疑似体験の. 代理の(をする). (他人の経験を)想像して味わった; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 965 】 |