
ANCSP2
50313 / 5【29380】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
verbose [ ]【】 ![]() ANCSP2 50313 / 5【29380】 | 【ANC】冗長。 多弁な. おしゃべりな. くどい;【sup】[形容詞]冗長な, 冗長, くどい, 冗漫な, 多弁な。 [名詞]冗漫 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 725 】 |
verboten [ vɝb・oʊt・ʌn ]【3】 ![]() ANC1 28448 / 17【29381】 | 【ANC】禁止された。 (法律などにより)禁じられた; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 法律.入管 | Law/Immigration 【 785 】 |
verdant [ vɝd・ʌnt ]【2】 ![]() ANCSP2 16191 / 47【29382】 | 【ANC】青々。 青々とした;【sup】[形容詞]緑豊か, 緑豊かな。 [動詞]青々, 青青 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
Verdi [ vɛrd・i ]【2】 ![]() ANCWNWN3 23649 / 24【29383】 | 【ANC】ベルディ。 ジュゼッペ・フランチェスコ・ヴェルディ(Giuseppe Francesco Verdi). 1813年生. 19世紀イタリアのロマン派の作曲家. オペラ「リゴレット」「椿姫」「アイーダ」等名旋律が多い; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |
verdict [ vɝd・ɪkt ]【2】 ![]() O5BSLANCSPWNWN6 ★ 5224 / 283【29384】 | 【ANC】評決。 (陪審員の)評決. 答申. 判断. 決定. 意見. 判決;【sup】[名詞]評決, 判決, 判定, 宣告, 裁き。 [動詞]判断, 決定, 答申, 論断 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
verge [ vɝdʒ ]【1】 ![]() ANCSPWNWN4 7191 / 175【29385】 | 【ANC】寸前。 接する. ふち. へり. 端. 境界;【sup】[名詞]瀬戸際, 縁, 端, 寸前, 間際。 [動詞]傾く, 向かう, 接する, 推移する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 704 】 |
verifiable [ vɛr・ʌf・aɪ・ʌb・ʌl ]【5】 ![]() ANC1 26829 / 19【29386】 | 【ANC】検証できる。 検証できる ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
verification [ vɛr・ʌf・ʌk・eɪʃ・ʌn ]【5】 ![]() ANCSPWNWN4 7899 / 150【29387】 | 【ANC】検証。 検証. 査察;【sup】[名詞]検証, 証明, 検定, 奥書き, 妥当性。 [動詞]確認, 立証, 照合, 実証, 確証 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
verify [ vɛr・ʌf・aɪ ]【3】 ![]() O5BSLTSLANCSP5 ★★★ 3445 / 518【29388】 | 【ANC】確認する。 証明する. が本当であることを証明する. を立証する;【sup】[動詞]立証する, 検証する, 確かめる, 検証, 確認する。 [名詞]ベリファイ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
verily [ vɛr・ʌf・aɪ ]【3】 ![]() ANCSP2 40852 / 8【29389】 | 【ANC】本当に。 確かに. 誠に;【sup】[副]まことに LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
Verisign [ vɛr・ʌf・aɪ ]【3】 ![]() ANCSP2 14726 / 55【29390】 | 【ANC】ベリサイン。 ベリサイン(社名. インターネットのインフラに特化した企業) ;【sup】[名詞]ベリサイン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | IT.機器.ソフ.通信 | IT.Hard/Sof/Comun |
verisimilitude [ vɛr・ʌs・ʌm・ɪl・ʌt・ud ]【6】 ![]() ANCSP2 36956 / 10【29391】 | 【ANC】迫真性。 ありそうなこと. 本当らしく見えること. 迫真性;【sup】[名詞]真実味 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
veritable [ vɛr・ɪt・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANCSP2 18064 / 39【29392】 | 【ANC】真の。 ほんとうの. 真の. 本物の;【sup】[形容詞]本当の, 本当 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
verity [ vɛr・ʌt・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 46471 / 6【29393】 | 【ANC】真実性。 真実;【sup】[名詞]真理 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
Verizon [ vɛr・aɪz・ʌn ]【3】 ![]() ANC1 9387 / 114【29394】 | 【ANC】ベライゾン。 ベライゾン・ワイヤレス. 米国の加入者数第一位の携帯電話事業者; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 企業.ブランド.商品 | Compny/Brnd/Goods |
Vermeer [ vɝm・ɪr ]【2】 ![]() ANCWNWN3 20527 / 31【29395】 | 【ANC】フェルメール。 Johannes Vermeerヨハネス・フェルメール. (1632生) オランダの画家. レンブラントと並び17世紀のオランダ美術を代表する画家. 「真珠の耳飾りの少女」他; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人名 | PersonName |
vermilion [ vɝm・ɪlj・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 33910 / 12【29396】 | 【ANC】朱色。 朱色の. 朱色;【sup】[名詞]朱色, 朱, バーミリオン, 丹朱, 丹。 [形容詞]赤い, 紅い LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 芸/美術.イラスト.色.塗 | Art/Illustrat/Color/Paint |
vermin [ vɝm・ɪn ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 33910 / 12【29397】 | 【ANC】害虫。 社会の害虫;【sup】[名詞]害虫, 害獣, 害鳥, 人間のくず, 人間のクズ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 不正・不徳(非犯罪) | Violate/Foul/Immoral |
Vermont [ vɝm・ɑnt ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 7725 / 155【29398】 | 【ANC】バーモント州。 バーモント州,VT;【sup】[名詞]バーモント LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 米州 | US State |
vermouth [ vɝm・uθ ]【2】 ![]() ANCSP2 35353 / 11【29399】 | 【ANC】ベルモット。 ベルモット酒. ベルモット(カクテル用ブドウ酒);【sup】[名詞]ベルモット, ヴェルモット LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 飲食.料理.栄養 | Eat/Drink/Cuisn/Nutr |