
ANCSP2
25431 / 21【29040】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
unwitting [ ʌnw・ɪt・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSP2 25431 / 21【29040】 | 【ANC】知らない。 無意識の;【sup】[形容詞]無意識の LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
unwittingly [ ʌnw・ɪt・ɪŋl・i ]【4】 ![]() ANCSP2 18064 / 39【29041】 | 【ANC】無意識に。 知らずに. 無意識に;【sup】[動詞]うっかり。 [副詞]知らず知らず LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
unworkable [ ʌnw・ɝk・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANC1 28448 / 17【29042】 | 【ANC】実行不可能な。 実行不可能な ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
unworldly [ ʌnw・ɝk・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANCSP2 55144 / 4【29043】 | 【ANC】世間離れのした。 世間離れのした;【sup】[形容詞]出世間的, 超世俗的, 出世間的な, 超世俗的な LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
unworthy [ ʌnw・ɝð・i ]【3】 ![]() ANCSP2 16191 / 47【29044】 | 【ANC】値しない。 価値がない. 価値のない. 取るに足らない. に値しない;【sup】[名詞]不肖。 [形容詞]有るまじき LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
unwrap [ ʌnr・æp ]【2】 ![]() ANCSP2 36956 / 10【29045】 | 【ANC】包装を解く。 包装を解く;【sup】[動詞]あける, 解く。 [名詞]アンラップ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
unwritten [ ʌnr・ɪt・ʌn ]【3】 ![]() ANCSP2 19536 / 34【29046】 | 【ANC】不文。 不文. 不文の ;【sup】[名詞]不文 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
unyielding [ ʌnj・ild・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSP2 29384 / 16【29047】 | 【ANC】不屈の。 弾力に欠けた, がんこな (ex. stubbornly unyielding頑固なほど不屈な);【sup】[形容詞]頑固な, 不屈の, しぶとい, 利かん気の, 負けず嫌い。 [名詞]負けぎらい, 負け嫌い, 負けずぎらい, 不死身 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
unzip [ ʌnz・ɪp ]【2】 ![]() ANCSP2 55144 / 4【29048】 | 【ANC】解凍する。 ファスナーを開ける. 解決する. 開ける. うまくやってのける. 解凍する ;【sup】[動詞]解凍する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 宗教 | Religion |
up [ ʌp ]【1】 ![]() JJJWLNO3ANCSP9 ★★★★★ 60 / 41849【29049】 | 【ANC】上へ。 上へ. 上がる;【sup】[動詞]アップ, 起き上がる, アップする。 [名詞]上り, 上, おのおの。 [形容詞]上向きの LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
upbeat [ ʌpb・it ]【2】 ![]() ANCSP2 9290 / 116【29050】 | 【ANC】アップビート。 上向き. 陽気な. 楽天的な. 上拍(指示). 好景気;【sup】[名詞]アップビート, 上向き。 [形容詞]上向きの LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |
upbraid [ ʌpbr・eɪd ]【2】 ![]() ANCSP2 43408 / 7【29051】 | 【ANC】upbraid。 叱責する. とがめる. しかる;【sup】[動詞]叱責する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 590 】 |
upbringing [ ʌpbr・ɪŋ・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 12442 / 72【29052】 | 【ANC】しつけ。 養育, 育て方, 躾(しつけ) ;【sup】[名詞]教育, 生い立ち, 躾, 育ち, 育児。 [動詞]養育 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 628 】 |
upcoming [ ʌpk・ʌm・ɪŋ ]【3】 ![]() O5TSLANCSP4 ★ 5191 / 286【29053】 | 【ANC】来たる。 来るべき;【sup】[動詞]近づく LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
update [ ʌpd・eɪt ]【2】 ![]() NO3ANCSP4 ★★★ 2432 / 855【29054】 | 【ANC】アップデート。 更新する;【sup】[名詞]更新, アップデート, アップデイト, 修正。 [動詞]更新する, 改訂する, 沙汰, リニューアル, リニューアルする LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
upend [ ʌpd・eɪt ]【2】 ![]() ANCSP2 40852 / 8【29055】 | 【ANC】覆す。 を逆さまに置く(立てる). ノックダウンする. 負かす;【sup】[動詞]負かす, ひっくりかえす LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
upfront [ ʌpfr・ʌnt ]【2】 ![]() ANCSP2 21344 / 29【29056】 | 【ANC】前払い。 先行 ;【sup】[形容詞]素直 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
upgrade [ ʌpɡr・eɪd ]【2】 ![]() O5BSLTSLANCSP5 ★ 5500 / 263【29057】 | 【ANC】アップグレード。 上り坂. (質を)よくする. グレードアップ(和製英語);【sup】[名詞]アップグレード, 上り坂, 新版, グレードアップ, バージョンアップ。 [動詞]格上げする, 改良する, 昇格, 格上げ, 改良 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
upheaval [ ʌph・iv・ʌl ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 13391 / 64【29058】 | 【ANC】激変。 (社会的な)大変動. 持ち上がること. (地殻の)隆起. 動乱. 激動. 激変;【sup】[動詞]激変, 隆起, 劇変。 [名詞]激動, 動乱, 変革, 大荒れ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
uphill [ ʌph・ɪl ]【2】 ![]() ANCSP2 10560 / 94【29059】 | 【ANC】上り坂。 上方に向かって. 上り坂の. 坂を上って. 上りの. 上向きの. 困難な. 骨の折れる. (反. downhill);【sup】[形容詞]上り坂, 上り坂の, 困難な。 [名詞]上り, 登り坂, 登り, 上手 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |