
ANCSPWNWN4
★
6412 / 209【28220】LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
tryptophan [ ]【】 ![]() ANCSPWNWN4 ★ 6412 / 209【28220】 | 【ANC】トリプトファン。 トリプトファン. 必須アミノ酸の一種. 不足すると. 不眠症などの睡眠障害やうつ病を起こす;【sup】[名詞]トリプトファン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
tryst [ trɪst ]【1】 ![]() ANCSPWNWN4 21758 / 28【28221】 | 【ANC】逢い引き。 (特に恋人同士の)会合の約束. あいびき(の場所);【sup】[名詞]逢瀬, 逢い引き, 逢引, 媾曳, 忍会 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
tsar [ zɑr ]【1】 ![]() ANCWNWN3 36956 / 10【28222】 | 【ANC】皇帝。 旧ロシア皇帝の称. 皇帝(= czar); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 歴・地史 | History/Geology |
TSE [ tsi ]【1】 ![]() ANC1 26084 / 20【28223】 | 【ANC】東証。 Tokyo Stock Exchange. 東京証券取引所(東証); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 経済.投資.税 | Econo/Ac/Invst/Tax |
TSS [ tsi ]【1】 ![]() ANCWNWN3 24198 / 23【28224】 | 【ANC】TSS。 Time Sharing System タイムシェアリングシステム; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | Acronym.略語 | Acronym/Abbrev |
tsunami [ tsun・ɑm・i ]【3】 ![]() O5ANCSP3 17555 / 41【28225】 | 【ANC】津波。 (日本語)津波;【sup】[名詞]津波, 津浪, 海嘯 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 地球 | Earth |
TTP [ tsun・ɑm・i ]【3】 ![]() ANC1 8187 / 142【28226】 | 【ANC】TTP。 Trusted Third Party. 信頼できる第三者機関. 2. HTTPをエスケープするための書き換え表記(h抜きttp:). 3. 難病のひとつ 他; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | Acronym.略語 | Acronym/Abbrev |
TTT [ tsun・ɑm・i ]【3】 ![]() ANC1 7449 / 165【28227】 | 【ANC】TTT。 thymol turbidity test(チモール混濁試験. 膠質反応と呼ばれる肝機能チェック方法); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
tub [ tʌb ]【1】 ![]() ANCSPWNWN4 7166 / 176【28228】 | 【ANC】浴槽。 おけ. たらい. 浴槽. 入浴. ~を桶に入れる;【sup】[名詞]浴槽, 桶, たらい, 盥, 湯ぶね。 [動詞]入浴, 入浴する。 [形容詞]でぶ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
tuba [ tub・ʌ ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 29384 / 16【28229】 | 【ANC】チューバ。 チューバ(低音金管楽器);【sup】[名詞]チューバ, テューバ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |
tubby [ tʌb・i ]【2】 ![]() ANC1 33910 / 12【28230】 | 【ANC】デブ。 太っちょ. 桶のような. ずんぐりした; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
tube [ tub ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWN9 ★★★ 2942 / 656【28231】 | 【ANC】チューブ。 地下鉄. パイプ. 管. 筒. 管楽器. チューブ;【sup】[名詞]管, チューブ, 筒, 地下鉄, トンネル LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
tuber [ tub ]【1】 ![]() ANCSPWNWN4 31439 / 14【28232】 | 【ANC】塊茎。 塊茎. 結節;【sup】[名詞]塊茎, 結節, 芋, 球根 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 植物 | Plant |
tubercle [ tub ]【1】 ![]() ANCSPWNWN4 55144 / 4【28233】 | 【ANC】結節。 結節. 結核(結節). 小塊茎;【sup】[名詞]結核, 結節, 塊根, 芋頭 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
tuberculosis [ tʌb・ɝkj・ʌl・oʊs・ɪs ]【5】 ![]() ANCSPWNWN4 ★ 5879 / 239【28234】 | 【ANC】結核。 結核;【sup】[名詞]結核, 結核症, TB LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
tuberous [ tʌb・ɝkj・ʌl・oʊs・ɪs ]【5】 ![]() ANCSP2 55144 / 4【28235】 | 【ANC】塊茎のある。 こぶのある. 結節(状)の. (植物)塊茎(状)の. 塊茎のある(a tuberous root. サツマイモなどの塊根);【sup】[形容詞]結節状の, 結節状 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 生物全般.生物化学 | Biolo(general)/Biochem |
tubeworm [ tʌb・ɝkj・ʌl・oʊs・ɪs ]【5】 ![]() ANC1 20184 / 32【28236】 | 【ANC】tubeworm。 チューブワーム. 深海の熱水噴出孔や冷水湧出帯周辺に生息する生物; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
tubular [ tubj・ʌl・ɝ ]【3】 ![]() ANCSP2 9253 / 117【28237】 | 【ANC】チューブラー。 管状の. 尿細管の;【sup】[名詞]管状。 [形容詞]筒状, 筒状の LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
tubule [ tubj・ul ]【2】 ![]() ANCSP2 14726 / 55【28238】 | 【ANC】尿細管。 尿細管 ;【sup】[名詞]細管 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人体.組織 | HumanBody/Orgn 【 316 】 |
tuck [ tʌk ]【1】 ![]() ANCSP2 7819 / 152【28239】 | 【ANC】タック。 差し込む. を押し込む. を隠す. をはさむ. 縫い込む. はおる. (袖など)をまくり上げる;【sup】[動詞]押し込む, 隠す, すぼまる, 縫い込む, 縮む。 [名詞]タック, 上げ, 襞, 縫い込み, 揚げ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 699 】 |